goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

昔しまち、なつかし町

明治大正昭和の近代洋風建築を紹介

鍋島灯台官舎と藤原兵太郎邸石蔵

2012-02-06 | 愛媛・香川

旧鍋島灯台官舎(明治5) 坂出市与島町鍋島から四国村に移築

瀬戸大橋を列車で通るとき、窓から官舎が見えるのを偶然発見。しかもしっかりと。しかし

どうやったら島に上陸できるのかわからず、指をくわえて眺めるばかりで、四国村に移築されるという情報を

知り、解体されている姿も目撃。心待ちにしていました。(なぜか修復や面によく遭遇します。)

 

 

旧藤原兵太郎邸石蔵(大正4) 土庄町から四国村に移築

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 萬翠荘守衛所 | トップ | 大日本製薬工場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

愛媛・香川」カテゴリの最新記事