『Windows 10 Pro October 2020 Update』(32bit/64bit)をクリーンインストールしたので
いつものように
【自己責任※要注意】【最終更新日;2020/11/06】
※コマンドをコピペする場合、文字列の最初と最後に余計なスペースが無いか確認する事
〇クリーンインストール手順&各種設定の仕方
アカウントの所で「オフライン」の後に「制限付きエクスペリエンス」が新たに加わった
「デバイスマネージャー」でドライバーの更新を行っていたが
今回より[設定]-[更新とセキュリティ]画面の[更新プログラムのチェック]の下に
「オプションの更新プログラムを表示」という項目があり、ここをクリックすると
更新できるドライバーがみつかる
正直に言って面倒だと思うけど・・・?
〇Windows 標準アプリの削除
[スタート]―「設定」―「アプリ」―「アプリと機能」でアンインストールする
但し「OneDrive」は下記の『OneDriveの削除』を参照してください
削除出来ないものは「スタート」右クリック→「Powershell(管理者)」で削除する
【コマンド一覧】
HEIF画像拡張機能
Get-AppxPackage Microsoft.HEIFImageExtension | Remove-AppxPackage
Microsoft Store
Get-AppxPackage *windowsstore* | Remove-AppxPackage
Microsoft フォト
Get-AppxPackage *photos* | Remove-AppxPackage
People(エラーメッセージがでるけど削除されます)
Get-AppxPackage *people* | Remove-AppxPackage
又は『Glary Utilities』『CCleaner』を利用する(Portable版がオススメ)
Webp画像拡張機能
Get-AppxPackage Microsoft.WebpImageExtension | Remove-AppxPackage
Xbox Game Bar
Get-AppxPackage Microsoft.XboxGamingOverlay | Remove-AppxPackage
アプリインストーラー
『Glary Utilities』『CCleaner』を利用する(Portable版がオススメ)
アラーム&クロック
Get-AppxPackage *windowsalarms* | Remove-AppxPackage
カメラ
Get-AppxPackage *windowscamera* | Remove-AppxPackage
スマホ同期
Get-AppxPackage Microsoft.YourPhone | Remove-AppxPackage
マップ
Get-AppxPackage *windowsmaps* | Remove-AppxPackage
問い合わせ
Get-AppxPackage Microsoft.GetHelp | Remove-AppxPackage
名称不詳(旧VP9ビデオ拡張機能)
Get-AppxPackage Microsoft.VP9VideoExtensions | Remove-AppxPackage
===Xbox関連===
Get-AppxPackage Microsoft.XboxGameOverlay | Remove-AppxPackage
Get-AppxPackage Microsoft.XboxIdentityProvider | Remove-AppxPackage
Get-AppxPackage *xboxspeech* | Remove-AppxPackage
※上記以外にも無料ソフト(アプリ)を使ってアンインストール(削除)できます
『Glary Utilities』又は『CCleaner』を利用する(Portable版がオススメ)
〇OneDriveの削除
1.[スタート]-「設定」-「アプリ」-「アプリと機能」でアンインストール
2.アンインストール後PCを再起動
3.「コマンドプロンプト(管理者)」で下記を実行
rd "%UserProfile%\OneDrive" /Q /S
rd "%LocalAppData%\Microsoft\OneDrive" /Q /S
rd "%ProgramData%\Microsoft OneDrive" /Q /S
rd "C:\OneDriveTemp" /Q /S
4.再度上記を実行して
C:\Windows\System32>rd "%UserProfile%\OneDrive" /Q /S
指定されたファイルが見つかりません
C:\Windows\System32>rd "%LocalAppData%\Microsoft\OneDrive" /Q /S
指定されたファイルが見つかりません
C:\Windows\System32>rd "%ProgramData%\Microsoft OneDrive" /Q /S
指定されたファイルが見つかりません
C:\Windows\System32>rd "C:\OneDriveTemp" /Q /S
指定されたファイルが見つかりません
と表示されるまで行う
5.念のために下記を実行して
・32ビット
REG Delete "HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{018D5C66-4533-4307-9B53-224DE2ED1FE6}" /f
・64ビット
REG Delete "HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{018D5C66-4533-4307-9B53-224DE2ED1FE6}" /f
REG Delete "HKEY_CLASSES_ROOT\Wow6432Node\CLSID\{018D5C66-4533-4307-9B53-224DE2ED1FE6}" /f
5-1.「エラー:指定されたレジストリキーまたは値が見つかりません」と表示されたら終了
※「REG Delete ~ /f」までが一つのコマンドです
〇Cortanaの無効化&アンインストール
1.[スタート]右クリック―「ファイル名を指定して実行」―『gpedit.msc』と入力して「OK」を押す
2.「グループポリシーエディタ」の左側の「>」を下記の順にクリックする
「コンピューターの構成 > 管理用テンプレート > Windowsコンポーネント内の「検索」をクリック
3.右側の「Cortanaを許可する」をダブルクリック
4.「無効」を選択して「OK」をクリック
5.「グループポリシーエディタ」を閉じる
6.「Powershell(管理者)」で削除する
Cortana
Get-AppxPackage -allusers Microsoft.549981C3F5F10 | Remove-AppxPackage
〇3Dオブジェクトの削除
「コマンドプロンプト(管理者)」にて下記を実行する
・32ビット
REG Delete "HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MyComputer\NameSpace\{0DB7E03F-FC29-4DC6-9020-FF41B59E513A}" /f
・64ビット
REG Delete "HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MyComputer\NameSpace\{0DB7E03F-FC29-4DC6-9020-FF41B59E513A}" /f
REG Delete "HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MyComputer\NameSpace\{0DB7E03F-FC29-4DC6-9020-FF41B59E513A}" /f
※「REG Delete ~ /f」までが一つのコマンドです
※「C:\ユーザー\ユーザー名\」の「3Dオブジェクト」は削除されません
〇Windows Security アイコンを非表示にする方法
「タスクバー」上で右クリックして「タスクマネージャー」をクリックして
「タスクマネージャー」の「スタートアップ」タブをクリックして
[Windows Security notification icon]をクリックして右下の[無効にする]をクリックする
([状態]のところが「有効」から「無効」になる)
PC再起動後にアイコンが消える
〇イベントビューアー
・起動時のDCOMエラーは無し
[1]ログの名前:Microsoft-Windows-User Device Registration/Admin
ソース:Microsoft-Windows-User Device Registration/イベントID:360/レベル:警告
(<イベントビューアー=Windows10=>に対策)
[2]ログの名前:Microsoft-Windows-Kernel-EventTracing/Admin
ソース:Microsoft-Windows-Kernel-EventTracing/イベントID:1/レベル:警告
説明:
リアルタイムセッション"DefenderApiLogger"のバッキングファイルが最大サイズに達しました。
このため、空き領域ができるまで、このセッションに新しいイベントは記録されません。
このエラーは、多くの場合、リアルタイムコンシューマーがない状態でトレースセッションを
リアルタイムモードで開始した場合に発生します。
(<イベントビューアー=Windows10=>に対策)
[3]ログの名前:Application/ソース:ESENT/イベントID:642/レベル:警告
(1)説明:
Catalog Database(1872,D,XX)Catalog Database:
現在のデータベースの形式が1568.20.0
(パラメーター0x410022D8(8920|JET_efvAllowHigherPersistedFormat)によって制御)のため、
データベース形式の機能バージョン9XXX(0x23XX)は使用できません。
(2)説明:
MicrosoftEdge(6416,D,XX)
C:\ユーザー\ユーザー名\AppData\Local\Packages\microsoft.microsoftedge_8wekyb3d8bbwe\AC\
MicrosoftEdge\User\Default\DataStore\Data\nouser1\120712-0049\:
現在のデータベースの形式が1568.20.0
(パラメーター0x410022D8(8920|JET_efvAllowHigherPersistedFormat)によって制御)のため、
データベース形式の機能バージョン9XXX(0x23XX)は使用できません。
有効な対策なし(無視して問題ない)(<イベントビューアー=Windows10=>参照)
※[2]について
ver.1909で確認すると「有効」のチェックがはずれているので[20H1or20H2]固有のエラーかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます