ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
静岡県立沼津工業高等学校 沖縄修学旅行情報
平成19年度:12月17日~20日
平成20年度:12月16日~19日
平成21年度:12月15日~18日
平和祈念公園6
2007年12月19日 17時18分38秒
|
2007沖縄
平和祈念資料館の入り口です。
平和祈念公園5
2007年12月19日 17時15分16秒
|
2007沖縄
摩文仁の丘から見た公園全景。手前が平和の礎、左が祈念堂、右が平和資料館です。
平和祈念公園4
2007年12月19日 17時11分08秒
|
2007沖縄
摩文仁(まぶに)の丘にある、静岡県の慰霊碑です。クラスごとに黙祷し献花しまし。富士山をイメージしたデザインをしていました。
平和祈念公園3
2007年12月19日 17時08分23秒
|
2007沖縄
平和の礎(いしじ)です。沖縄戦で命をおとした24万人の方々の氏名が刻まれています。静岡県の方の氏名です。
平和祈念公園2
2007年12月19日 17時02分43秒
|
2007沖縄
皆で折った千羽鶴を献納しました。
祈念堂内部には、全国の学校から納められた千羽鶴がたくさんありました。
平和祈念公園1
2007年12月19日 17時00分35秒
|
2007沖縄
平和祈念堂内において、平和講話を行いました。実際に沖縄戦を経験した方から、生々しい体験談を伺いました。
平和祈念公園へ
2007年12月19日 13時42分47秒
|
2007沖縄
本日の最終予定地、平和祈念公園に移動です。
おきなわワールド10
2007年12月19日 13時03分39秒
|
2007沖縄
箸袋に〈うさがみそーれー〉と書いてありました。
「召し上がれ」という意味だそうです。
おきなわワールド9
2007年12月19日 13時00分13秒
|
2007沖縄
食事風景。昼食は沖縄そばでした。
おきなわワールド8
2007年12月19日 12時57分25秒
|
2007沖縄
石敢當という魔除けです。いしがんとうといいます。
沖縄では街中で見かけるものです。特に曲がり角にあるそうです。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»