goo blog サービス終了のお知らせ 

広島/沼田タイヤのブログ

カーライフのタイヤ選び、オールシーズン!

Y社ブルーアース4S(AW21)

オールシーズンタイヤではあるが、残溝を判断できるプラットフォームがある。

これはM社アジリス・クロスクライメート、商用車用のオールシーズンタイヤだ。

このタイヤにプラットフォームは無いが、代わりにトレッドウエアインジケーターと言われるものがある、摩耗度が4段階で目視できる新デザイン👍


オールシーズンタイヤで目視できる判断は、タイヤサイドに表記しているM+Sとスリーピークマウンテンスノーフレークマーク(長ったらしい名前!)

このマークが、冬用タイヤ規制でも通行可能な印、性能を目視できる判断材料にもなるが、雪上性能はスタッドレスに及ばない。

 

タイヤのサイドウォールマーク - 広島/沼田タイヤのブログ

国際基準で定められたシビアスノータイヤ要件に適合、高い雪上性能を誇り、冬用タイヤ規制時でもそのまま走行可能なマーク、「スリーピークマウンテンスノーフレークマーク...

goo blog

 

オールシーズンタイヤによっても、乗用車タイプ、クロカンタイプ、商用車タイプと大別できる、我が社のオールシーズンタイヤは6メーカー約550サイズ、その中から、自身のカーライフに最適なタイヤをお勧め。

タイヤ選びに迷ったら沼田タイヤへ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自動車ブログ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事