goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代ぬま親父のつぶやき

写真付きで日記や趣味を思いつくまま書いています

2023/09/20

2023-09-20 21:53:31 | 日記
52年目の結婚記念日に、祝いのつもりで花を買ってきた。
帰宅して妻君の一言は、「この花どうしたの」ときた!

「金婚を過ぎて空気の夫婦なり」

作品展に参加!

2023-09-02 09:29:50 | 日記
「年金者組合埼玉県中部ブロック作品展」が一般公開されました。コロナ禍で、感染防止や密回避の対策を取りながらの開催です。
「作品展」には年金者組合の上尾伊奈・桶川・北本・鴻巣支部組合員さんの俳句・川柳・絵手紙、ちぎり絵、押し花絵、切り絵、絵画、書画、写真、手芸品、革工芸品、陶芸品などの約300点の作品が展示されました。この作品展は、中部ブロックで11回目となった合同展示会です。
 今回も、出展作品が多く見応えのある作品展で、「見応えのある作品ですね」「色々な作品ですごいですね」など約40人の初日来場者の好評な声でした。
 年金者組合の活動を紹介するパンフレット・ニュースや写真にも注目され、「色々やっているのね」「共同墓もあるのですか」などの感想が寄せられていました。
 ブロック作品展は、9月3日(日)13時まで開催されていて、私は写真と川柳を展示しました。

「もう少し支給日迄のやり繰りに」



送り火🔥に

2023-08-16 22:40:16 | 日記
今日16日は、地方ではお盆の送り火の日です。去年はコロナ感染でお盆どころではなかった!風も少ないので精霊を送りました!


核兵器廃絶のために

2023-07-21 01:05:24 | 日記
7月20日、原水爆禁止国民平和大行進in鴻巣の出発式が
鴻巣市役本庁舎前で行われました。
集会の後、宣伝カーを先頭に市庁舎から
「核兵器をなくそう」「原水爆禁止条約に署名を」などの
アピールを訴えながら行進に参加しました。
唯一の被爆国の日本が世界に呼びかけることなく、
核兵器共有なんてありえない!
いのちある限り叫ぶのが爺の.使命だとだと思つています。



暑いぞ熱いぞ!夏祭り

2023-07-09 23:40:44 | 歳時記
7月9日は、コロナ禍で久しぶりになった鴻巣の夏祭りが催されました。
雨あがりの中を各町内の神輿が練り歩きました。
鴻巣の神輿の数は関東一です!
中山道が約3キロメートルにわたり(徳川家所縁の檀林「勝願寺」から市の氏神「鴻神社」まで)歩行者天国となり、
その中を12基の勇壮な神輿の御神渡りとお囃子の乱舞です。
徳川家康お鷹狩り以来の170年近い歴史を誇る伝統行事でにぎわいました。