goo blog サービス終了のお知らせ 

Mutsumi-Free Talk

私事的日記的ブログ。

緊急のお知らせ!!

2007-12-29 17:23:03 | イベント
本日はお店の都合により個展はお休みです!!


本日お越し予定の皆様、申し訳ありませんがお休みですのでお気をつけ下さい


すみません~(><;)

★Merry Christmas★

2007-12-25 11:30:33 | イベント
昨日のクリスマスイヴは玲奈のところで、『負け犬同士たち』と戯れておりましたww
ある意味とってもこゆ~い状況で面白かった
ビーフストロガノフ美味しかった~
とりあえず、リクエストされていたので「男装風」に行きました(笑
まぁ~いつもと変わらないといえばそれまでなんだけどね
単に、細身の黒トレンチコートを着ていっただけなんだけどww

さて、そんなこんなでクリスマス当日ですが
負け犬な自分は仕事です
本日は掛け持ちなので、ちょいとハードかなぁ~
あんなに眠かったのに、昨日は棲み処に帰ってきてから準備をして寝ようと思っていたんだけど、
変に目が冴えてしまって明け方まで起きてる始末・・・・・参った。
完全夜型になりつつある恐ろしい状態・・・平均睡眠時間が4時間切ってきたよ(汗

でも、あと3日で一つの仕事が全て終了するから頑張らねばね

引継ぎに一抹の不安を覚えるけれど・・・・・怖いなぁ~

個展近況。。。

2007-12-18 14:26:24 | イベント
さてさて、個展の雰囲気を撮ってきたのでアップしてみます。


こんな感じです



初日に撮るのを忘れてしまったので、二日目に撮ってるし(汗

あっ
お店の看板撮るの忘れてしもた
また、週末にでもそれをアップします・・・


ちょいと仕事の都合で週末まで顔出せませんが、立ち寄ってみてください。

あぁ・・・ちょいと疲れてきてますな・・・気疲れと寝不足が
ふぅ

明日から個展!!

2007-12-15 23:10:07 | イベント
さてさて、こんばんわ辛うじて生存してるMutsumiです。

明日から個展の準備で多少バタバタしております(笑

え~っと何だか同時進行ものが増えて、果たして無事年越しできるのか危うい状況です


そんなこんなで明日から個展ですっ
今回はちょっと系統の違う作品も試験的に展示してますので、
お近くにお越し際は覗いてやってください

PHOTOGRAPHIC ART Mutsumi
個展 LEVEL.∞ -INFINITY-
2007'12.16.~2008'1.3.
GALLERY CAFE'BAR COLORS
新宿区歌舞伎町1-1-9 2F
新宿ゴールデン街G2通り
03-3207-1338
19時~ チャージ¥700
http://bar-colors.com


※初日は18時OPENです。
 日曜日の営業時間はお店のサイトで確認していただくか、直接お問い合わせ下さい。
 あっMutsumi本人への連絡でも可ですよぉ~。

さてさて、まだ準備が終ってないので残りの作業を再開します~

レオナルド・ダ・ヴィンチ展へ行ってきました!

2007-06-04 11:38:48 | イベント
行ってきました!!

『レオナルド・ダ・ヴィンチ 天才の実像』
東京国立博物館 2007年3月20日~2007年6月17日

『受胎告知』観たさに行ってきたのだ 

3日日曜日快晴 お出かけ日和となり、のほほ~んと出動
久しぶりの上野でございます(多分1年ぶり位かな)
まぁ~久し振りといっても駅降りて上野公園を抜けるだけだから、迷うことも
無いのだけどね。。

美術館はちょこちょこと行ったりしてたけど、博物館の展覧会は記憶にしているのは、
小学生頃行った展示、後は沖縄等での資料館的なものだね。

ほんで、15:30頃無事到着!!
さて、先ずビックリしたのは国立博物館の門入って直ぐプラカードに表示されていた
「受胎告知 観覧待ち35分」というもの
えっと・・・週末は18時まで開館とのことで遅い時間に来たにも拘らず、待つことに

展示室が2つに分かれているので、先にもう一つの展示に行こうかと思ったけど、
どちらにしろ結構な人手なので同じかと思って並んでみた。
 
博物館入口は奥だけど、こんなんです(汗)
うちの後ろにも少なくとも100人以上の人が・・・


いやはや、凄いですな。
1974年に日本で公開された『モナ・リザ』以降、至宝と呼ばれるものは
公開されてないし、昨年公開の映画「ダ・ヴィンチコード」によって関心度が
高いのもあるかな。

というわけで、やっとこ入館・・・当たり前だけど館内は撮影禁止なので写真はないよ。
さてさて、一眼レフを持って出かけたので荷物は邪魔になるし、金属探知機や
手荷物検査も面倒なのでロッカーへ入れて、貴重品だけ持って手ぶら状態で
展示室へ・・・・・。

展示室は薄暗くされていて、絵が痛まないように室温調整し、日光や紫外線も出来る
だけ影響しないようにされている。
展示室には『受胎告知』だけが展示されているので、ちょっと異様な雰囲気ではあるね。
しかし、ここでも人だかり まっ気持ちは解るけどね。
確かに立ち止まって観賞したいってのはあるから、渋滞するのはしょうがない、
うちももう少しゆっくり観たかったってのはあるけど、人が多くて落ち着かないから

でも、絵の存在感は凄かったね。

美術屋さんじゃないから、詳しいことは解らないけれど存在感と緻密さは感じたよ。

第一展示室(本館)を後にして、今度は第二展示室(平成館)へ・・・・・
本館内を平成館に向かって通り抜けたので、そのほか常設展示されている国宝などの
陶磁器、刀剣等を観ながらのんびり第二展示室へ向かう

第二展示室は、主に学者でもあるダ・ヴィンチの研究成果等、よりリアルな部分の展示。
「ウィトルウィウス的人体:人体均衡図」や「放物線のためのコンパス」等など
手稿に基づく展示がされていた。
いやぁ~ここでも、人が多くて何ともいえない状況(笑
天文や建築、動力、人力飛行機、人体への探究、500年前に芸術面だけでなく
研究していたというのは驚くよ。

第二展示室に関しては、ダ・ヴィンチの画家の部分だけに触れたい人にはあまり
面白いとはいえないかもしれない

うちは、楽しかったけどね


ほんで、観終わって一服してから、早々に上野を後にして黄金町へ~

『Bar Outsiders』で皆さんと楽しい時間を過ごしました


黄金町~渋谷明けて六本木という動き。。。

2007-04-02 14:29:21 | イベント
さてさて、昨日は寝てしまったので更新しないでおりやした濃かった週末を
画像と共に話そうと思います

さて、まず3月31日(土)は・・・・・

夜更かしというかAM5:00頃に就寝してしまったので、必死こいて11時までに起床。。。
本当は買い物がしたかったので9時起きするつもりだった(汗
まっ・・・9時起きは無理だったね

さて、そんなこんなで起床後に出かける準備して昼食をとり、ゴールデン街でたまたま
知り合った、モノクロ写真を撮っているSHINJIさんの紹介で『黄金町プロジェクト』のオープン
ミーティングに参加しました。
えっと・・・色々と準備をしていたらば集合時間に遅刻すみません(汗
自分は、写真を展示させてもらえるという話だったので作品データとちょっとだけ
作品を持って出かけたわけです(汗

『黄金町プロジェクト』とは、黄金町界隈を活性化させようという若い情熱のある人達が
集まった団体(?)ですね。
活動拠点はシネマ ジャック&ベティと大岡川沿いにある『旧特殊飲食店旧屋号”喜”(ちょんの間)』
にあるフリースペースです。
4月の中旬頃まで、旧特殊飲食店旧屋号”喜”(ちょんの間)』で黄金町界隈で撮影した
作品が、何点か展示されていると思うので、お近くにお越しの際は足を運んで見て下さい。

町を活性化させるのはとても大変なことだと思う、あの黄金町や日ノ出町などに
息づいている空気を失って欲しくないと思うな。


これが『ちょんの間』本当はショッキングピンクっぽい色をしているのだ。
でもね、アップしたら色が赤っぽくなってしまった(汗
あまり電気を点けていると桜田門な方々が注意しに来るので直ぐに消しました(笑
因みに微妙に人が写ってますが心霊写真じゃありませんよ。

そうそうっ!!ジャック&ベティの映写室に見学せてもらったんだけど、いやぁ~
自分が居たところと機械は違えど映写技師時代の血が騒ぐねwww

そんなこんなで、色々な方々と話ができたし刺激がありました。


さてさて、夕方までのオープンミーティング終了後雑談をし、19時頃においとまさせてもらい、
今度はその足で移動をし、渋谷で『トキハイ』のLIVEに行ってきました。
開演時間より大分遅れてライブハウス 『7th FLOOR』へ到着
ちょっとバタバタして、連絡できてなかったのだけど何とか入場して久しぶりの
生音を楽しみましたリラックスするひと時ですわ。

ライブ終了後、寝不足とバタバタと動いていたのと燃料切れでボォ~っとしてしまい
メンバーの方や関係者の方に気遣ってもらい本当申し訳なかったです

もっとゆっくり色々な方と話したりしたかったのですが、如何せん頭の回転が悪くて
ダメダメだった為、23時頃に先に上がらせてもらいました(汗

あぁ~本当ダメ人間だ・・・。

ほんで、ライブハウスを出てまた凹むというか「何でやぁ~!!」と思ったのは、
雨が降っていたことお約束だけど、傘は持っておらず、カバンの中には
一眼レフが入っている

一緒にライブハウスを出てきた関係者の方からビニ傘を頂き問題なかったけど、
強風のため傘が壊れそうでかなり怖かった(汗 何本も路上に壊れたビニ傘が
いたる所に転がっていた

さて、何とか無事に自宅に帰りつき翌日の六本木での友人のライブに備えて
サクサクと就寝しました

というわけで、黄金町~渋谷編はこれにて終了。。。


当日お会いした皆様、有難うございました!!

今後とも宜しくお願いします!!

若くないのね~(笑

2007-02-04 19:25:35 | イベント
画像は夕方の新宿某所。

昨日は、「街中でドロケーin新宿」に参加してきましたww

めっさ遅刻しました(汗
ほんますんません

というわけで、総勢8名新宿高島屋付近にてドロケー開始でございます!

うちは、逃げる方(泥棒部隊)になったので逃げます(爆
ハッキリ言ってかなり無謀なことしとります(笑 ご老体に鞭打ちました
心臓バクバクでしたw

今回は短い時間だったけど楽しかったですわ
・・・・・自分の体力のなさを痛感したのは言うまではないな(汗

その後は、参加者みんなでお茶をして解散

ほんで、年長者組み(玲奈・うめくん・うめくんの先輩・うち)で食事に行き。

タイ料理を食べに行ったのだけど、やられたね(笑

料理は良かったのだけど、給仕に関してが微妙・・・
テーブルについていた兄さん(ソムリエ資格取得と思われる)がかなり
やってくれた(笑
水をグラスに注ぐ際もかなり豪快!
食器を提げる際も音が激しく出る!

極めつけは、食事に出てきたライムをネタでグラスに投入した玲奈と対面に居た
うめ君には、途中の水の給仕なし。
うちと、うめくんの先輩には注いでくれんだけどね。

爆笑

ほんで、玲奈アピールしてみる

グラスからライムを取り出してみる。

水を飲み干してみる。

ちょいとグラスを掲げてみる。

どれも『OUT OF 眼中』 死語

ひと通り笑い、店を後にし解散


ネタが尽きることない日でしたww
たまには、童心に帰るのもいいもんですな

第2回を楽しみにそれまでに、ちょいと体力UPしとかねば

誕生日当日はといいますと。

2007-01-21 13:48:31 | イベント
玲奈の個展『たまさぶろう展』オープニングに行ってきました♪


新宿ゴールデン街、個展会場『Tomorrow』2階より。


個展のお祝いに、玲奈にマンダリンの香りのするアロマキャンドルをプレゼント
新年早々にサプライズされて負けていたので、今回はうちの勝ちwww
よもや玲奈も、うちの誕生日に自分がプレゼントされるとは思ってなかったらしい

自分の誕生日に友人が個展初日というのは何だか嬉しいもんだなと思う。
友人が生み出したものが、人の目に触れる瞬間に自分が立ち会うというのは
なんだか感慨深いもんだね。

色々と細かい作業をしている作品達だった。
うちだったら作ってる途中で、「きぃ~~~~~~!!」ってなってさじ投げて寝てるな(汗


雑談風景

     
主役隠し撮り(笑                            兄さん語ってますwww


ちゅーわけで、今回も色々な人たちに会えましたwww
楽しかったですわ


みなさぁ~ん!!
1月20日(土)~1月28日(日) 新宿ゴールデン街1番街『Tomorrow』 19時~
個展が行われております。
製作者本人も毎日いますので、お近くにお越しの際は是非!足を運んでみて下さいね。
癒されますよぉ~♪


画像大きめアップが楽しくなってきた(笑
でも、見る人は大変かなぁ(汗

楽しい時間。

2006-09-03 17:04:27 | イベント
さて、金曜日は玲奈と一緒にアルバトロスGへ。
お店へ行く前に食事する。

今回行ったのは「cocoro cafe」2丁目界隈にあるんだけど、雰囲気よかったし、
店内は意外と広くてよかった、ご飯も美味しかった(うちにはちと量が多かったけどね

2丁目界隈を歩くの久しぶりだったから新鮮だったwww

さてさて、アルバへ到着~♪
楽しいお酒であまり飲んでなかったけど、良い感じになった
やっぱり、お酒は楽しく飲むといいわなぁ~

「玲奈楽しかったぞ~行けなかったカフェはまた行こうね~

個展終了~&盆休み最終日。

2006-08-17 23:18:02 | イベント
てなわけで、昨日は個展最終日で撤収しに実家より直接新宿アルバトロスへ・・・・・。

お越しいただきました、皆様有難うございました!!
また個展開催の際は、是非お越しください!!


そして、助言や手伝いをしてくれた友人達よ有難う!!


さてさて、撤収は早いですよぉ~(笑
まだ、お店にお客さんが少ない時間に入り、ちょっとのんびりしてから…

ガンガン外す!
ガンガン梱包!

かなり豪快に進めるwww

今回は、ガラスパネルは全て宅急便で送るのでそれ様に梱包。
梱包を済ませ、ほぼ撤去作業も済んだのでコンビニへGO~
ごっつい荷物を抱えながらG街を歩いていると、近所のお店の人に
「重そうね~」と話をされつつコンビにまで頑張って運ぶ。

そして、コンビニへ到着し店員の兄ちゃんへ渡し伝票を記入し荷物の重さを
兄ちゃんが量っていると・・・かなり大変そう
見たらば15kgを超えていた
そりゃ大変だわ(笑

そんなこんなで、配送手配も済みお店へ戻る……。

さてさて、ひと仕事終えたので一杯ひっかける←オヤジ化(汗

マタ~リっと他のお客さんとちょこっと話をしてからお店を後にする。


いやぁ~1ヶ月という長期だったけど、時間が過ぎるの早かったなぁ~

さぁ~ちょっと休憩したらば、新しい作品の製作に入ろ。
のってる時に、進めないとね 今度はどんな作品にしようかなぁ。。。
モデルさん募集中ですよぉ~


さて、トップ画像と下の画像は
休み中に姉夫婦&チビ2号と一緒に行った時に姉が買ってくれたLucky Charmersの
「THE DEVIL」という名のマスコットとゲットしたバッグww

髑髏バッグ

後は、ちょこっと仕事服のインナーとか買ったかな。

予定としたら、こんなに散財する予定ではなかったのだが、あまり買い物等行ってる
余裕もないので、気に入ったし即買いしてしまった

とまぁ~そんな感じな休みを過ごした。


さてさて、本日は最終日・・・何もせずに過ごそうと思っていたけど、
銀行へ行く用事だけは済ませたかったから外出した・・・
ほんで出掛けついでにお茶を飲みつつぼぉ~っとファミレスで本を読んだりしながら過ごして、
家に帰ってきて適当に夕食作って食べて
久しぶりにTV見ながらマッタリしてみた。


さぁ~
明日から現実へ引き戻されるぞぉ~