さてさて、昨日は寝てしまったので更新しないでおりやした濃かった週末を
画像と共に話そうと思います
さて、まず3月31日(土)は・・・・・
夜更かしというかAM5:00頃に就寝してしまったので、必死こいて11時までに起床。。。
本当は買い物がしたかったので9時起きするつもりだった(汗
まっ・・・9時起きは無理だったね
さて、そんなこんなで起床後に出かける準備して昼食をとり、ゴールデン街でたまたま
知り合った、モノクロ写真を撮っているSHINJIさんの紹介で
『黄金町プロジェクト』のオープン
ミーティングに参加しました。
えっと・・・色々と準備をしていたらば集合時間に遅刻

すみません(汗
自分は、写真を展示させてもらえるという話だったので作品データとちょっとだけ
作品を持って出かけたわけです(汗
『黄金町プロジェクト』とは、黄金町界隈を活性化させようという若い情熱のある人達が
集まった団体(?)ですね。
活動拠点は
シネマ ジャック&ベティと大岡川沿いにある『旧特殊飲食店旧屋号”喜”(ちょんの間)』
にあるフリースペースです。
4月の中旬頃まで、旧特殊飲食店旧屋号”喜”(ちょんの間)』で黄金町界隈で撮影した
作品が、何点か展示されていると思うので、お近くにお越しの際は足を運んで見て下さい。
町を活性化させるのはとても大変なことだと思う、あの黄金町や日ノ出町などに
息づいている空気を失って欲しくないと思うな。

これが『ちょんの間』本当はショッキングピンクっぽい色をしているのだ。
でもね、アップしたら色が赤っぽくなってしまった(汗
あまり電気を点けていると桜田門な方々が注意しに来るので直ぐに消しました(笑
因みに微妙に人が写ってますが心霊写真じゃありませんよ。
そうそうっ!!ジャック&ベティの映写室に見学せてもらったんだけど、いやぁ~
自分が居たところと機械は違えど映写技師時代の血が騒ぐねwww
そんなこんなで、色々な方々と話ができたし刺激がありました。
さてさて、夕方までのオープンミーティング終了後雑談をし、19時頃においとまさせてもらい、
今度はその足で移動をし、渋谷で
『トキハイ』のLIVEに行ってきました。
開演時間より大分遅れてライブハウス 『7th FLOOR』へ到着

ちょっとバタバタして、連絡できてなかったのだけど何とか入場して久しぶりの
生音を楽しみました

リラックスするひと時ですわ。
ライブ終了後、寝不足とバタバタと動いていたのと燃料切れでボォ~っとしてしまい
メンバーの方や関係者の方に気遣ってもらい本当申し訳なかったです
もっとゆっくり色々な方と話したりしたかったのですが、如何せん頭の回転が悪くて
ダメダメだった

為、23時頃に先に上がらせてもらいました(汗
あぁ~本当ダメ人間だ・・・。
ほんで、ライブハウスを出てまた凹むというか
「何でやぁ~!!」と思ったのは、

雨が降っていたこと

お約束だけど、傘は持っておらず、カバンの中には
一眼レフが入っている
一緒にライブハウスを出てきた関係者の方からビニ傘を頂き問題なかったけど、
強風のため傘が壊れそうでかなり怖かった(汗 何本も路上に壊れたビニ傘が
いたる所に転がっていた
さて、何とか無事に自宅に帰りつき翌日の六本木での友人のライブに備えて
サクサクと就寝しました
というわけで、黄金町~渋谷編はこれにて終了。。。
当日お会いした皆様、有難うございました!!
今後とも宜しくお願いします!!