goo blog サービス終了のお知らせ 

nukuのぬくぬくした日常

平凡な生活の中にも小さな幸せを見つけたいnukuの独り言日記です

横浜みなとみらいを満喫

2008-06-04 16:00:56 | 遊び
   6月1日(日)

急遽、夫の代休が取れました
何をするかとか、どこに行くか
いろいろ検討した結果

横浜のホテルに泊まって
「みなとみらいを満喫する」事になりました



夕食はちょっと早めに中華街で



店構えがかなり派手な「皇朝」

オーダー式バイキングで
いろんな料理を食べつくしました





小龍包に始まり、エビチリや北京ダックまで
少量ずついただけるので
いろんな味を楽しむことがきでました

お腹いっぱいになりながら
本日のお宿へ


日曜宿泊なので前日でも充分予約が取れました

桜木町駅からすぐの「ブリーズベイホテル・リゾート&スパ」



1泊朝食付きのプランで一人7千円也
こんな得点も付きます



チーズスフレとスパークリングワイン


更にホテル会員(5百円)になると
最上階のバーでワインやオードブルがいただけるです

それも一人が入れば2人とも



スパークリングワイン、赤、白ワインの中から選べ
ひとり3杯までいただけるとか



バーテンさんが本格的にワインを注いでくれました

カウンターで景色を見ながら
ワインを飲んでると
とっても自分が大人な女になった気がします

さすがに3杯も飲むと
酔いが回ってきて
部屋に入るとすぐ寝てしまいました

こんな感じで1日があっという間に終わってしまいましたが・・・


軽井沢食材調達ツアー 後編

2008-05-07 15:53:43 | 遊び
軽井沢から帰ったら
いよいよnuku宅横須賀へ向かいます

・・・その前に

夕飯はnuku一押しのラーメン「2代目 けいすけ」へ

高田馬場駅の近くにある海老からダシをとっためずらしいラーメンです


nukuは定番の「えびそば」にワンタンをプラス

海老がゴロゴロ入ったワンタンは
是非お試しいただきたいっ



夫は期間限定の「海老味噌」

海老そばよりもコクがあって濃厚な感じ


連れて行った友人夫妻も「美味しい」って言ってもらえて
一安心のnukuでした


nuku宅には22時頃到着


最近ワインにハマッテル夫が
嬉しそうに友人夫妻にワインを見せてる中
nukuは簡単なおつまみをこしらえる

お酒のせいもあり、話は弾んで
ひとり・・・ふたりとダウンしていく中
結局最後に残ったのはnukuと友人

気がつけば外はもう明るくなってる
だって朝の6時です


この後の予定は10時半出発なのに

「このまま起きてるか」「仮眠をとるか」

結局仮眠をとる事にしたけど
かなり興奮状態のnukuなのでしょう

結局2時間しか寝れず
またまた一人でみんなが起きてくるのを待つことに・・・


ブランチは最近見つけた
マグロ中おち丼が食べれるお店ぢんげる


nukuお気に入りのお店のひとつです

限定10食なので
開店と同時に到着しましたが
GWだからでしょうか?
既に並んでいる人達がいました

中おち丼も私達4人で調度終わってしまい
ギリギリセーフでした


お腹いっぱいになったところで
今度は横須賀現物で三笠公園へいきました



日清、日露戦争で活躍した「みかさ」が展示してあり
その大きさに驚かされました

奥には噴水もあり
時間で音楽が鳴り、噴水の水のショーが行われるそうです

残念ながらnuku達は見ることができませんでした


さすがに寝不足もあり
皆さん少々お疲れ気味

いっぱいいっぱい遊びたいところだけど
今回はここでお開きという事になりましたが
友人の夫がお誕生日が近い事もあり
是非nukuお気に入りのケーキ屋さんにも連れて行きたい

テイクアウトも考えたけど
結局ティータイムをする事にしました

Lune D'argent (リュン・ダルジャン)


見た目も可愛らしいケーキたちが並んでて
お店の中で食べていくこともできます


今回の「軽井沢 食材調達ツアー」は
食べ物食べ物・・・とにかく食べ物づくしの2日間でしたが
久々に4人で楽しい時間を過ごす事ができました






軽井沢 食材調達ツアー 前編

2008-05-06 11:14:20 | 遊び
今年で何年目になるでしょう
毎年の恒例になっている「軽井沢食材調達ツアー」

なんとなくGWに行くのが定着したけど
今年は女だけの旅ではなく
お互いの夫も連れて、家族ぐるみで遊びに行く事になりました


朝早く出発したけど
関越はすでに渋滞がはじまっていました

のろのろと走っているけど
まったく動かない状況にはなっていないので
地道に友人の夫が車を運転してくれています

4人も揃えば話も弾むので
渋滞は大変だけど、そんなに苦でもなく
目的地へ向かうことができました

・・・なんてったってnukuは運転手じゃないしね


最初の目的地は中軽井沢駅の近くにある「銀亭」


年々、お客の数が増えてて
早めに行かないとお目当てのパンにありつけない気がして
ホントはあんまり教えたくないパン屋さん

今回もレジに行列ができるほど
お客さんがたくさん来ていました

nukuは玄米食パンとブルーベリーパン、クリームパンとコロッケパンを購入

コロッケパンはその場でいつも食べるんだけど
柔らかい春キャベツと甘めのソースがかかったコロッケとの相性は抜群

ボリュームがあるのにペロリといただえちゃいます

ただ、もう一つの楽しみであった
銀亭のジャムが手に入らなかった事が悔やまれます



軽く腹ごしらえしたら
次はいよいよメインの軽銀へ

毎年ここでいろんな食材を調達していくのです

お気に入りのお店ももう決まっているので
夫達を退屈させる前にテキパキと進む予定です




ここはお気に入りの「ジェノバソース」が手に入るお店

いろいろ試食をしたけどここが1番



「ジェノバソース」「菜の花バジル」「ハチミツバター」
他にもチーズを購入

新しいものにもチャレンジしたい気持ちもあるのですが
試食をしてると
どうしても毎年同じものを購入してしまいます

でも、それだけこの3点はオススメだと思います


もう一つ、必ず寄るお店は「腸詰屋」



ここでは「生ハム」「豚タン」を購入



豚タンは見た目はかなりグロイけど味は抜群
スライスしてお酒のおつまみに

生ハムはかなり吟味して選びました

グラムはもちろん
どの部位にするか
ひとつひとつ見て決めました

かなり嫌な客かもしれません

お約束のホットドックもいただいて
夫たちもやっと満足気

帰りはほとんど渋滞することもなく
スムーズに帰って来ることができました

友人のお宅に戻ったら
まずは写真撮影



これだけ買ってました

「並べるとさすがにすごい量だね」
と夫に言われたけど
さすがに自分の口にも入る食材なので
あまり文句は言われませんでした

友人宅で少しゆっくりしたら
いよいよお次はniku宅へお泊まりツアーです

つづく

お花見 ~鎌倉編~

2008-04-07 17:57:50 | 遊び
引越しから1週間経ち
我が家もだいぶ生活しやすい環境になってきました

一時は荷物が収まりけれないんじゃないかと
不安になりながらも
何とか収納できた感じかな?

・・・まぁ、まだダンボールが外に出てる部分もありますが


年に一度のお花見シーズンを
引越しというイベントで過ごしてしまったnuku夫妻ですが

まだまだ桜が楽しめそうと
先週末にやっとお花見を楽しんできました

どこに行くか検討した結果
「鎌倉」に決定

最近鎌倉に行く機会が増えた気もするけど
せっかく近くに住んでるんだから
大好きな鎌倉を楽しまなくちゃ

お花見という事で
今回はお弁当持参で行く事にしました

頑張って朝起きて作りました



卵焼き、ウィンナー、鶏肉のグリル、前日の残りのほうれん草のキッシュ
そしてお稲荷さんにおにぎり

ちょっと二人には多いかもしれないと思うながらも
足りなかったら嫌だなぁ。。。と思ってしまい
いつも多めに作ってしまうのです


今までは京急からJRに乗り換えて行くのですが
引越しした事により
JRまで一駅の距離なので
思い切って歩いて行く事にしました

天気もすごく良くて
体もポカポカしてきて
肌で春を感じられるようになってきました

電車ではBOXタイプの席に座ったので
窓から時々見える桜を眺めながら
フライングでおにぎりを食べました


鎌倉駅に着いたら
早速、鶴岡八幡宮へ向かいましょう

まずは鳥居を抜けて桜並木へ



さすがにピークは過ぎてるかな?って気もするけど
歩いてると花びらが舞って
思わず立ち止まって見入ってしまいます

いつもは混んでると「歩きずらいなぁ」って思ってしまうけど
桜を眺めながら歩くには
このくらいゆっくりしてる方がいいですね

でも、夫はお腹が空いてるらしく
早く境内に行きたい様子

桜の見えるポイントはやっぱり人だかりで
どこで食べるか悩んだけど
二人だし、何とか隙間を確保して
やっとお昼になりました





せっかく近くに住んでるので
こうして季節ごとに鎌倉に訪れてみるのもいいかもしれません

次は是非紫陽花の季節に行きたいな


日曜日は年に数回一般開放される
横須賀米軍基地へお花見に行こうと思ったけど
最近の米軍によるタクシー事件のせいで
フェスティバルが中止になってしまいました
残念


IKEAでショッピング

2008-03-22 11:04:33 | 遊び
昨日は平日だけど夫がお休み

ホントはせっかくの平日休みなので
温泉旅行にでも行きたいと思ってたんだけど
引越しする事になったので予定が入っていませんでした

何をするかずっと考えてきたけど
せっかくなので
休日行くと混みそうなところへ行きたい

ちょうど引越し時期でもあるし
ここはやっぱり家具屋さんかしらね


・・・って事でIKEAに決定


横浜の港北にあるんだけど
第三京浜の港北インターを降りてすぐなので
意外にも行きやすい

と言っても、夫の運転なら・・・の話ですが


お店に着いたはいいけど
ショッピングの仕方がわからない

とりあえず目に付いた
当日から使える入会・年会費無料の会員カードを作成




会員になると
定期的に会報が届いたり
お買い得商品の特典あったりするみたい


とりあえず順序通り進んでいくと
まずはショールームになってて
いろんなお部屋のバージョンが展示されている

リビングスペースやキッチン、寝室、子供部屋まで
さまざまな部屋をイメージした家具達が展示されてます

よく見ると
家具に価格と一緒に売り場が記載されてます。

あちこちにメモ紙と鉛筆が置いてあるのは
それをメモして最後に購入できるようになってるみたいです

あまりの広さに
自分がどこに居るのかわからなくなってしまうほど

だから、こうしてメモしておけば
買いたい物を忘れず、そしてたどり着ける事ができるのでしょうね

レジカウンターの手前までくると
目の前にダンボールが所狭しと積み上げられてる
倉庫のような場所にきました

ここで大きな家具類を台車に乗せて運ぶのですね



nuku達は結局家具類は購入せず
小物ばかり買ってしまいました

引越しした後に足りない物を補充した方がいいかと思って

キッチン用の照明を格安で手に入れられたのは
かなりラッキーでした



買い物が終わると
さすがにお腹が空いてくる

目の前にフードコートがあって
「ホットドック 100円」とある



食券を買うんだけど
金額をみて、またまたビックリ

ドリンクも飲み放題

更にホットドックとドリンクのセットなら20円安くなる

夫はスープ120円とホットドック
nukuはホットドックセット

これでたったの400円です



パンにウィンナーが挟まっただけのシンプルなホットドックですが
セルフでマスタードとケチャップ
それにピクルスやタマネギチップも好きなだけ盛る事ができる

スープは1種類でコーンスープだけだけど
ドリンクはホットコーヒーからジュースまで何種類も選べる

最後はデザートのソフトクリームで〆

小さめだけどこれも50円です。




他にも2階にはレストランもあって
ちゃんとした食事もとれるみたいです

シンデレラブレーション:ライツ・オブ・ロマンス

2008-02-26 18:03:26 | 遊び
ディズニーランドへ行ってきました

大好きなシンデレラブレーション:ライツ・オブ・ロマンスが
今回でフィナーレを迎えるというので、どうしても行っておきたかった

シンデレラ城の前で行う「シンデレラの戴冠式」は何が何でも観たいっ
でも、指定席は抽選になってしまう

過去に1,2回目は抽選にはずれ
3度目は当たったのにショーが中止になり
まだ1度もまともに観れた事がないのです

4度目の挑戦である今回がホントのホントにラストチャンス

・・・でも、やっぱりはずれました
さよならシンデレラ

でも、ここは夢の国
楽しみはまだまだたくさんあります
気を取り直して「プラザパビリオンレストラン」でランチ

nukuはお得なセットで
きのこのホワイトソース・ハンバーグセット

スープやデザートまで付いてます


夫は豚の角煮です


人気のアトラクションはそれなりの混み具合ですが
ファストパスを有効に使って
着実に乗りこなしました
プーさんのハニーハントはファストパスと普通に並んで2回も乗れたし
平日だったせいもあって
ほとんど並ばずに乗れたアトラクションも幾つかありました

日が暮れてくると
いよいよライトアップ


音楽に合わせてキラキラとイルミネーションが変化して
ライトアップされたアーチを通っていくと
シンデレラのストーリーを連想させる人形達が輝いている


中央エリアには
シンデレラには欠かせない「ガラスの靴」も


見納めとなるシンデレラブレーションをしっかり焼き付けてきました


さすがに天気が良くても
やっぱりまだ冬
風も冷たくて、寒いので
夕飯は「チャイナボイジャー」でラーメンを食べました。
海老入り白湯麺(塩)と坦々麺とエビシュウマイ


あったかくて美味しかったです