ひばかり日和

縫月堂さとやまの生物観察や創作などなど

冬眠ー!(ヒバカリ)

2016-12-07 | ヒバカリ飼育
本格的に寒くなってきましたー。
うちでは毎年12月の半ば過ぎ頃に気温&本人の様子を見ながら本格的な冬眠に入れています。
というわけで、今シーズンも飼育開始から12回目の冬眠を迎えるヒバカリさんの冬眠ケージを作りますー。

冬眠用のケージは飼育に使用しているものと同サイズのプラケースを使用します。

まずケージの底に水苔を敷きます。
水苔は良く湿らせておきます。


土をかぶせます。
パームピート(やしがら土)を使用しています。


軽く穴を掘って普段飼育で使用しているシェルターを入れます。


土をかぶせて基本終了です。


で、一応数ヶ月間をここで過ごしてもらうご本人に確認していただきます。
そして毎年ここでダメ出しを食らって、穴の形状を作り直しますww


一応OKが出たようなので、落ち葉をかぶせ水入れを設置します。


完成!


しばらく様子をみてから、ケージのまわりを梱包に使用したりする気泡入り緩衝材(プチプチなどと呼ばれているやつ)
でくるんで屋外の陽の当たらない場所にある物置へ移動します。
更に保湿もかねて、フタの上には布をかけておきます。

あとは「春、無事会えますように」と祈りながら、保湿管理などを定期的にしっかり行って春を待ちます。
眠っている間は「夏にちゃんと食べさせて管理も出来ていたよね?」とか「体調は万全だったよね?」など色々と
考えてしまいますが、ここは自分の判断と眠っている子を信じて日々耐えます。

来春も無事に冬眠を明けて、元気な姿に会いたいですー!


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近の食欲 (ゆこりす)
2017-09-29 10:53:04
はじめまして。
ヒバカリを6月くらいに子供が庭先で見つけて飼っています。
脱皮は3回ほどして、今まで順調に育っていました。
ただ、ここ最近食欲があまり無いのがなぜなのかわかりません。
メダカをタッパに入れると3匹くらいは1日でペロリと食べてしまっていたのが、1日1匹とか食べないとかそんなカンジなのです。
ミミズは中々見つけられないのでメダカや小さな川魚を田んぼ脇の水路で捕獲して常時与えていました。
Re.最近の食欲 (さとやま)
2017-09-30 02:10:51
ゆこりす様
こんばんは。
1日3匹のメダカというと小さなヒバカリだと思います。
個体によって10月くらいから冬眠へ向けて食欲が落ちてくるものがいますので、そういった理由かもしれません。
幼体の場合は、早めに食欲の落ちてくるものが多いです。
これからの日々の動きなどをよく観察し、チェックしていくと良いと思います。
また、エサも魚だけでは健康的に長期の飼育は出来ませんので、ミミズやオタマジャクシ、カエル等食性の範囲内でとにかく色々なものを食べさせてあげてください。
ここらへんがヒバカリの飼育は難しいと言われる所だと思います。
大変手の掛かるヘビですが、それを超えた魅力があると思います。
これからも飼育頑張ってくださいね!
Unknown (Unknown)
2017-09-30 09:29:24
ご回答、ありがとうございます‼️
わからないことだらけでさとやまさんのブログ、めちゃくちゃ参考にさせていただいています‼️

そうなんですね。幼体だと冬眠にむけてそのようになっていくことがあるんですね。
さとやまさんのヒバカリちゃんたちのように切り身のお魚なども食べてくれると助かるのですが。。
夏場は田んぼでオタマを大量確保して与えていたのですが、その後オタマの時期を過ぎ、アマガエルの小さいのを数回捕獲してあげましたが我が家のヒバちゃん、カエルは大好物でした‼︎オタマもいくらでも食べていました。
そしてミミズですが、、こちらもヒバカリさんの定番食事アイテムとのことで何度かあげてみるのですがなぜだかミミズはあまり食べてくれないのです。
というか、、タッパに入れてもヒバちゃんが食べる前にケージの水苔とかのどこかへ逃げてしまうのですm(_ _)m
ミミズを与えるときはどのようにしてあげると食べてくれるのでしょうか。。

またまた質問スミマセン。。
Unknown (さとやま)
2017-09-30 20:56:42
ゆこりす様
参考にしていただけて良かったです。
1匹でも多くのヒバカリたちが、健康に長生きできたら良いなー、と思っています。

うちのヒバカリたちは切り身は食べていません。
画像のどれかが切り身のように見えてしまったのかもしれませんね。
でも確かに誤魔化して食べさせられそうですがw

ヒバカリはカエル大好きですよね!
うちの子たちも喜んで食べてます。

たまにミミズを嫌がる個体があるみたいですが、殆どのヒバカリは喜んで食べます。
水苔などに潜ってしまっても、その中で食べることも考えられますが、恐いのはミミズと一緒に水苔を誤食してしまうことだと思うので、注意した方が良いと思います。
ミミズを弱らせたりしてあまり動かなくして与える方法もあります。
動かないものを食べる食べないは、個々の性格関わってくるようなので、その個体の性格を見ながら与えていくと良いと思います。
うちには3匹のヒバカリがいますが、どれも全く性格が違って見ていて面白いです。

あまり参考にならずにすみません。
この子はこんな感じというのが、早くつかめると良いですね!
Unknown (ヘロン)
2023-10-14 17:33:47
こちらに冬眠環境の記事がありましたね🙇‍♂️
参考にさせていただきます。

最近、気温が低くなったせいか餌を食べなくなってきて、不安になってます🥶
小さいヒバカリは、ミミズ、メダカ、小さいカエルを与えますか??  これまで3ヶ月、メダカを1度も食べなかったのですが、個体差ですかね💦
Unknown (さとやま)
2023-10-15 16:31:22
ヘロンさま
良かったら参考にしてみてください。
小さい個体だとそろそろ食べなくなる、または食が細くなってくるものもいると思います。
ミミズ食べないやメダカ食べないはたまに聞きますが、うちではどれもよく食べてました。
個体差もあると思います。
冬眠無事に成功すると良いですね!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。