goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこと舟

うちの猫たちとご近所猫、猫ファミリーのブログです

猫と色の日

2017-01-06 | おはぎ

今日の表紙は

おはぎ  

 

サイズが大きかった

 

 

写真が大きすぎて 文字がうまく入れられませんでした

写真が大きすぎて いろいろと・・・・粗が(笑) 

でも猫たちはご堪能いただけたかと

 

今日1月6日は

色の日 ですって

猫の目には 色はどう映っているのでしょうか

少し調べてみました

 

色覚とは、目の網膜に届いた光の波長の違いによって、別々の色の感覚が生じることをいいます。猫の網膜には、この色覚をつかさどる「錘体(すいたい)細胞」が2種類確認されていて、「青」と「緑」の色と、その混合色が見えると考えられています(人は3種類あり、「赤」も見えます)。
 でも、色が見えることと、色を認識することとは別の話。私たちが色の違いを理解するように、猫がそれらの色に意味を見出しているかどうかは、残念ながらわかりません

ということです。。。。。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫と囲碁の日 | トップ | 猫と明太子の日 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (柚子)
2017-01-06 17:05:12
色覚、難しいんですね〜
見えることと認識することは別の話しなんだ…
ふむ…^^;
で、うちのこっちゃんもアルも赤いものが好き…
どういうこった!?

それにしても違和感が…
ニンちゃんの牙、もどってこ〜い!^^;
返信する
Unknown (みゅうの母)
2017-01-06 22:31:18
ニンちゃんのキバがぁ。。。
もう 「セイウチ」って言えなくなっちゃった(T_T)
立派なキバでしたよねぇ^^
キバがなくなっても
「まだまだ 若い者には負け~ん!」ってがんばってね^^

それにしても おはぎちゃん・・・
大きく育ってますね^^
鼻ほくろも立派になってる^^
返信する
返信 (ねことふね)
2017-01-10 08:14:07
柚子さんへ
人間が見えているように猫が
見えてるとばかり思っていました。。。。
猫の目から見える世界がどんなものか
知り隊ですね~

ニンにキバがないなんて・・・・
今だに信じられません(笑)


みゅうの母さんへ
セイウチだった過去が懐かしいです(笑)
すっかり老猫化してしまっていますが
気持ちはまだまだ若い? と思っています
おはぎに負けず頑張ってほしいです♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おはぎ」カテゴリの最新記事