
昨日 白ネムをみてきました
香りは、咲き始めのころが一番強いらしく
このときはほとんど匂いがしませんでした・・・残念
母が 撮っていけばというので 撮った花
『トレニア』という花 色々な色が咲いていましたが
ピンクをチョイス 『つぼすみれ』ともいうらしいです

香りは、咲き始めのころが一番強いらしく
このときはほとんど匂いがしませんでした・・・残念
母が 撮っていけばというので 撮った花
『トレニア』という花 色々な色が咲いていましたが
ピンクをチョイス 『つぼすみれ』ともいうらしいです

本当に、とてもアートな植物だ!!
咲き始めの頃が香り強いんだねー。
これ、周りについてる黄色いの、
花粉だったりするのかな?
それと、つぼすみれ!!
こんな形のすみれもあるのね~!カワイイ!
何色くらいあるんだろう?
基本的には赤、青、ピンク、紫で最近は黄色なんかも出て色合いも微妙なのが出てる・・・・以上、母のメール貼付
つぼって 壺のことかな
白ネム、先端の黄色は何だろう?
花粉っぽいね! 聞いてみよう♪
でもまだ花はつけていませんでした。
楽しみです
トレニアは可愛いですよね。
以前プランターに植えていましたがいつのまにやら・・
「つぼすみれ」って名前の方が可愛いかも~
これから楽しみにしま~す。
トレニアは以前、プランターに植えていたので知っています。
でも「つぼすみれ」という名前は初めて知りました。
こっちの方が可愛いですネ
書き込みして「投稿」をクリックしたはずなのに表示されず、再度書き込みしたら・・・
どちらか削除したほうがよろしいですか?
私は両方残してもぜんぜんOKですが!
なんだかコメントが沢山で賑わってる気がして
うれしいから(笑)
ねむの木ってほんと、葉っぱが眠るのもかわいいけど
花がこんなにかわいいとは知りませんでした
母のおかげで花の名前を少しずつ覚えれそうな
気がします
すみません m(_ _)m
あ
なんだか物知りサンになった気分です
残させてください!!
眠るからネムの木! そうですよね~
早寝さんで、夕方にはもう眠っていました