goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこと舟

うちの猫たちとご近所猫、猫ファミリーのブログです

悪ガキ

2010-03-29 | ユズ
一番の 悪ガキは

やはり ユズ 

最近の イタズラは テレビの後ろから 
テレビボードの中に入り込み ガチャガチャと
うるさい
そして ハロゲンヒーターとホットカーペットの
コンセントをがりがり噛むこと


すぐに捕らえて 御仕置きだわ

※決して暴力は振るいません


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天才ネコ? 【動画】

2010-03-24 | ユズ
洗面台に置いているコップ(水を入れてる)を

毎日のように落として水をこぼしていた ユズ


ただの イタズラというか、 おもしろいから落として
遊んでいるんだと 思っていました


しかし
先日 洗面台にのぼったユズを 何気なく撮影していたところ

なんと なんと ユズぽんは ただ落として遊んでいただけではなかったようです

水が少なくなって 届かなくて飲めなくなってしまったので
下に落として 水を溜めて(いつも誰かが引き抜くので栓をしめている) 
飲んでいたのです(たぶん)

天才ネコだったのか? ユズ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユズを呼ぶ

2010-03-18 | ユズ
お~い  ユズ~ 



なにかが気になって こっち向かない




ユズーーーー


やっとこっち向いた


あ 写真間違えた







ユズぽん 今朝も5回くらい 飛び乗ってきました
そのたびに かわいいかわいいって 撫でて
朝から 時間ないのに ほんとネコバカなわたしです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

容赦なく

2010-03-17 | ユズ
背後から あるいは 正面から


跳びのってくる ユズぽん



かわいいが

いい加減、自分の重さを考慮してください




先日は とーちゃんが台所に入ろうとしたとき
跳び付いて 薄着だったとーちゃんの背中に
見事な3本線が入っていたよ
これから夏がこわいわね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かヘン

2010-03-05 | ユズ
この写真、どこかヘンだと思いませんか?





こたつからユズが顔と手を出している・・・・だけのようですが


よーーーーくごらんください なにかヘンです









































なにか ヘンです




なにがヘン


わかんなーい


ふつーでしょ




あきらかに 普通じゃないでしょ





しばらく このまま ぼぉーーっとしていたの  カワユズめ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛びつきねこ

2010-02-15 | ユズ
このユズちゃん
体重はもう五キロオーバーなのに
いまだに飛びついてきます

かわいいったらありゃしない
でも 痛いんですよ 
爪に五キロの重みがかかり・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の聴覚

2010-02-05 | ユズ
【聴覚】人には聞こえない高音がよく聞こえる 猫の五感で一番優れているのは聴覚です。人が聞き取れる音の周波数が20~2万ヘルツ、なのに対し、猫では30~6万ヘルツまでの高音を聞き取ることができます。また、猫は音源の方向や音源までの距離を知る能力にも優れています。小さな三角形の耳は、左右別々に動かすことができます。この能力によって、高音を出すネズミなどの獲物がどこで動いているのか、獲物までどれくらいの距離があるのかを、暗闇の中でも正確に判断し、獲物を捕らえることができるのです。
 飼い主が帰ってくると玄関でちゃんとお出迎えしてくれるのは、遠くから飼い主の足音などを聞き取っているためです。 ※花王ペットサイトより


なるほど そういうことか。
お出迎えもそうですけど、最近一番感心したのは・・・・・

缶詰をあける音、いや、その前に、缶詰のまわりの紙のラベルをはがすのですが
その音を察知して キッチン前に駆け寄ってきて にゃーんにゃーん言うことです
なんて耳がいいんだ 

毎年、冬場になると 出かけるときにご飯を用意しても コタツの中からでてこない子が
いまして。。。。それは一番食いしん坊のニンなんですが
なにしろコタツを出て 居間を出てもらわなきゃ出かけられないので
いつも苦労して引っ張り出していました 重いし静電気はするし 時間はかかるしで
毎朝困っていたのですが そこで思いついたのが ニンの好物の「缶詰」
思ったとおり、フタをあければ・・・いや 紙をはがせば即コタツから出てきます
コタツの中から出てこないときと大違い、ハイテンションで喰い付いてきます
これで毎朝缶詰をあけることになり・・・・ あ ゲンも缶詰が好きなので
同じくコタツの中から飛び出してきて好都合です




写真は 今朝の見送り ユズぽんです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユズ誤食

2010-02-03 | ユズ
久しぶりの更新になりました


実は、ユズがあるものを誤食してしまい
それが戻すなりなんなりで出てくるまでは
なんだか不安・心配で 更新もできずにいました



先週の水曜日、お風呂に入るときのことです。
ゲンがこたつ布団をカミカミするので、入浴中は居間からしめ出していますが
毎回ユズも道連れで出しています。この日もいつものようにユズ&ゲンを居間から
しめ出してお風呂に入っていました。着替えとタオルなどを風呂前に置いていますが
さすがにゲンも食べようとはしないし特に注意もしていませんでしたが
ユズが私のスリップが好きでたびたび着ている時に噛むしぐさがあったので
注意して表に出さないよう気をつけていたのに その日だけは なぜだか
忘れて 脱ぎ捨てていたのです
お風呂から上がって それ(スリップ)をみたときに 「しまった」とは
思ったけど まぁ 何事もないだろう、と持ち上げたところ・・・・・・・・→
→→→肩ひもが片方ない

えーーーーーどーーーしよーーーー
布喰いと言えばいつもゲンだけど、今回はたぶん違う、ユズに違いない
しかし 後悔したところでどうしようもない
あとはユズが(たぶん、ユズが) それを吐き戻すか う○こと供にでてくるのを
待つしかないのです
毎朝、毎晩ユズのストーカーで トイレにユズが行く度付いてゆき
う○こをしたら 即解体 吐く様子は全くなく、う○こも快調に
一日置きには出ていました。しかし黒いその紐は出てきません。過去の経験から
行くと、コウの時などは2日後くらいには出てきてたので 三日、四日と経過したときには
ほんとにユズが食べたのか? もしかしたら千切っただけで 遊んでいるうちにどこかの
隙間に入り込んだんじゃないか?と 可能性ある箇所を探してまわったりもしました
ユズ自体、毎日元気でごはんも食べるし、もし食べていても 最悪な事態にはならない
だろうと楽観的になったり、いやでもお腹に詰まって・・・・と最悪なことも考えたり
そうこうしている間に一週間が過ぎていました
そして昨日、「今日こそは」と意気込んで 会社から帰宅後 トイレチェック
ひとつめのトイレ、、、ふたつめのトイレ、、、、あこれは
もしかして この黒いものはもしかして
あ あ 出てるーーーーーーーーーー
しかし、食べた分の長さ あるかどうか、全部出ているのか

紙の上に伸ばして 残ってるもう片方の肩紐と長さ比較しました

見てくださる方がいらっしゃいましたらどうぞ、この下です 
見てください



































充分な長さでしょう 伸ばせば。 きっと食べた分全部でていると
思われます

あーーー ほんとうによかった よかった
ユズを抱きしめて 喜びました
そして謝りました
誤食は飼い主の責任
私の不注意です
今後は・・・・いつも気をつけてはいるけど
よりいっそう気をつけなきゃと思いました


本当は う○こをしている現場をおさえないと ユズかどうかは はっきり
わからないんですけど そのとき同時に 他のおトイレに
ゲンのものと思われる毛布入りのう○こがあったから
99パーセント、ユズで間違いないと思います
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛びつく猫

2010-01-19 | ユズ
ところかまわず
飛びついてくる猫



ユズぽん




今朝も飛びついてくれました
かわいい
とても
かわいいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見送り隊

2010-01-15 | ユズ
昨日は ユズぽんひとり 見送りしてくれました 




ユズぽん、しばらく飛びつき少なくなってきて
さすがに自分の重さを自覚してきたかなと思っていたら
ここ最近激しいです 朝でがけに数回飛びついてきます
おとといは 正面や背後からではなく 側面からきました
全く気づかないで 心構えができていないので
ぎゃーーー と悲鳴を発してしまいます(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする