goo blog サービス終了のお知らせ 

いなかでやっちゃるけん!!

四万十市大用(昔:富山村)での出来事、日常の日記

10月12日 帰って来ました②

2012年10月13日 | 日記

3泊4日ぶりに、家に帰ってきました

TとKは、「お土産 何 お土産 どんなが」 と、

楽しみに待ち構えています

1袋づつ、みんなに配り、こちらが、 TとKの分。

父にも、ストラップのお土産があり ・・・、

 「お母さんには、お菓子のお土産」 と、箱入りのお菓子をくれました

もちろん、自分自身にも、ばっちり 購入済みスッ

 

京都の 自主研修の時に、アイドルグッズを 売っている店があったとかで、

大好きなKis-My- Ft2 のファイルと下敷きを ちゃっかり買っていました。

ファイルは、Tに 「ずるい」 と、 とられ(あげ)?ていました

Kのお気に入りのお土産は、ネックレス ・・・ 千円以上したとか

NHK朝ドラの「純と愛」の 撮影に使われているホテルを見たとか ・・・

京都の集合時間に 2時間も早くついたとか ・・・

お寺を入るにも、入場料がいったとか ・・・

ユニバーサルで、シュレックの4Dを見たとか ・・・

色々と話しを、してくれましたが 書くには 長すぎるので スミマセンが省略します 

 

色々なところに行って 楽しんで(ちゃんと勉強もして)きた様子です

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

   

 

 


10月12日 帰って来ました①

2012年10月12日 | 学校

本日、修学旅行から、帰って来ます

18時着なので、10分前に、

TとK、Tの友達で中学生の姉がいるMちゃんとで、

国道439号線まで、お迎えに行きました。



まだ、明るかったのですが、バスが帰ってくる頃には、すっかり暗くなっていました



みんな、無事 帰ってきました




解散式で、生徒からの報告と 校長先生の短い挨拶があり、解散です。



H先生は、出発時から、微熱があり具合が悪い中、

引率をしてくれたそうです。 ありがたい事です

帰校時も、いつもより、元気がない感じでした



②へ、続きます。




10月11日 やっちまっタゼ

2012年10月11日 | グルメ

親戚の家の、稲刈りを、 おばぁちゃんが 手伝った、

お礼で、ご馳走を頂きました

本日の、晩ごはんのメニューは、 こちらで、決定です

旬の四方竹の 煮物も、 近所の方から、頂きました

昨夜の残りの豚カツを、揚げている時に、

ジュニアの事務局の方から、電話が ・・・

私の、勘違いで 約束の日を、間違えていたよぅです

あっちゃ~  この間から 学年別に出れなくなったりと、

迷惑をかけているので それくらいは、手伝うつもりが ・・・

木曜日と金曜日を、間違い、 私、他の人にも、連絡 してしまいました。

結局、私の、連絡 した人には、 日程の間違いでした。 と断り、

私も、手伝いをせず 申し訳ないです

あっちゃ~、やっちまっタゼぇ~  ・・・ スミマセンでした


10月10日 寒くなりました

2012年10月10日 | グルメ

だいぶ、寒くなってきました

お鍋の季節が、近づいてきましたょ

実は、既に、もぅ 2回ほど、 キムチ鍋をして食べました

チーズin雑炊にして、Nと2人で 鍋のしめに食べました

 

さて本日の、晩御飯のメインは、 湯豆腐です。

それに、豚カツとポテトサラダ、枝豆。

父 リクエストのとりの足 でございます

枝豆は、親戚のおばちゃんの、畑から 頂きました。

豆腐は、近所に手作りの豆腐屋さんから、 朝、購入したものです。

近所の おばぁちゃん達も、 朝一で、よく、買いにいっています。

前の晩の残りの、おでんも、あります。

おでんは、おばぁチャンが、 七輪の炭で、煮込んでいました。

 

 

夕方のニュースで 修学旅行の到着ニュースを 確認し

TとKは、でたでた と 学校の名前がでるだけでも うれしい

今日は、京都を 自分たちで 1日自由研修。

ちゃんと、周れたのか ・・・。

迷子にならなかったのか ・・・。 土産話が 楽しみです

明日は、大阪 ユニバーサル

高所恐怖症で 絶叫系が ダメな Nは、 

「おかぁさん、もし、ジェットコースターに乗って、

心臓、止まったらどうしょう

「 ・・・ はいはい。大丈夫やけん、乗ってきたや ・・・

と 送り出しましたが ・・・ さて 乗るかどうか。

 

 

 

 


10月9日 修学旅行

2012年10月09日 | 学校

Nの通う 中学校が 9日~12日までの間、

3泊4日の 修学旅行に出発しました。

朝、6時30分に 集合し、 出発式をして

全校生徒 名 先生 3名 の 合計11名が

とても 立派な バスに 乗り、旅立ちました

バスは、2席分が 1人分だそうです ・・・

 

帰ってきた次の日の13日は、英検の試験があるので、

いちお 参考書を持参していました

(開くことはなかったりして ・・・)

まぁ~ 楽しむときは、いっぱい楽しんでくるといいです。