先々週の板橋cityマラソン(撃沈)から回復せずトレーニング無し。
心身ともにリフレッシュのために小田原散策。
まずは、長興山紹太寺のしだれ桜、樹齢340年

入生田駅から急坂を登ること20分程、これがかなりきつい。
小田原城と桜

天守閣までは階段で、これも息切れ。
お昼ご飯はしらす丼とそば

そば処橋本、お堀端通りにある老舗、桜えび天そばも美味しそう。
途中で休憩、暖かいアップルパイ、アイスは無しで

富士屋ホテル系のF、小田原駅ビル
土産はういろう

小田原ういろう。名古屋名物かと思ったらこちらも歴史あり。赤福のように本家争いがあったよう。
心身ともにリフレッシュのために小田原散策。
まずは、長興山紹太寺のしだれ桜、樹齢340年

入生田駅から急坂を登ること20分程、これがかなりきつい。
小田原城と桜

天守閣までは階段で、これも息切れ。
お昼ご飯はしらす丼とそば

そば処橋本、お堀端通りにある老舗、桜えび天そばも美味しそう。
途中で休憩、暖かいアップルパイ、アイスは無しで

富士屋ホテル系のF、小田原駅ビル
土産はういろう

小田原ういろう。名古屋名物かと思ったらこちらも歴史あり。赤福のように本家争いがあったよう。