二年半ばかり前、膝の手術で入院したのが5月で10日間
今回は8日間の冬、
春の退院してきた時はまわりの景色(特に庭の草や花)が
余りにも違ってしまっていてビックリしたのが今でも思い出します。
今回は「りんごの葉っぱが少し落ちたかな~」と思ったくらいで
まわりの景色は余り違っていませんでした。
帰って来て3日間よくもまあ~昼といい、夜といい眠れたものと
自分ながら感心してしまいました。
今日は庭に出て歩いてみたのですが、枯れた花や草が気になりましたが
まあぼつぼつ片付けようかな~と考えながら
ズームで撮れなくなってしまったデジカメ(壊れたと思う)で気分転換に“パチリ”しました。
まだまだ真っ赤な実をふくらませているピラカンサ

カエデの実

遅いユキヤナギの紅葉

春の準備が出来た椿

一年中緑のフイリアオキ

この花だけは玄関の外、寒さに強いビオラ

キッチン側の屋根有りに移動しておいた一年草の鉢植え
もう寒さで枯れてしまっていると思っていたらまだ咲いていた可愛い花たち。


EMRの翌日、胃カメラで傷後を見たので今は胃にやさしい食生活をしていますが
様子を見ながら普段の食事に近づけていこうと(特技の早食いには特に気をつけようと)思っています。
今回は8日間の冬、
春の退院してきた時はまわりの景色(特に庭の草や花)が
余りにも違ってしまっていてビックリしたのが今でも思い出します。
今回は「りんごの葉っぱが少し落ちたかな~」と思ったくらいで
まわりの景色は余り違っていませんでした。
帰って来て3日間よくもまあ~昼といい、夜といい眠れたものと
自分ながら感心してしまいました。
今日は庭に出て歩いてみたのですが、枯れた花や草が気になりましたが
まあぼつぼつ片付けようかな~と考えながら
ズームで撮れなくなってしまったデジカメ(壊れたと思う)で気分転換に“パチリ”しました。
まだまだ真っ赤な実をふくらませているピラカンサ

カエデの実

遅いユキヤナギの紅葉

春の準備が出来た椿

一年中緑のフイリアオキ

この花だけは玄関の外、寒さに強いビオラ


もう寒さで枯れてしまっていると思っていたらまだ咲いていた可愛い花たち。




EMRの翌日、胃カメラで傷後を見たので今は胃にやさしい食生活をしていますが
様子を見ながら普段の食事に近づけていこうと(特技の早食いには特に気をつけようと)思っています。