見事に1週間更新をサボってしまいましたが、
今日はそこには触れずに別の話題を。
今日、いつもチェックしてるBlogで知った
メイリオフォント+クリアタイプを
自分のPCにインストールしました。
いやー、フォントが変わるのって大きいですね。
FireFoxでネットしてるだけでもエライ違いです。
メイリオフォントはその名のとおり「明瞭」なのが売りで
そこへ次期Windowsから搭載されるクリアタイプ機能を
追加すればかなり美しい文字を表示できるようになるわけです。
そう、このメイリオフォントもクリアタイプ機能も
次期Windows(Vista)で搭載されるのですが、一足先に
フォント単体やクリアタイプ機能自体はWindowsXPでも
使うことができるようになっています。
もっとも、MacではMacOSXになった時点で
非常に美しいヒラギノフォントによる美しい日本語表示が
可能になっていたことを考えると、Microsoftの対応は
やっとこさ、というのが実際ですが。
ともあれこのメイリオフォント+クリアタイプ
とてもオススメです。
今日はそこには触れずに別の話題を。
今日、いつもチェックしてるBlogで知った
メイリオフォント+クリアタイプを
自分のPCにインストールしました。
いやー、フォントが変わるのって大きいですね。
FireFoxでネットしてるだけでもエライ違いです。
メイリオフォントはその名のとおり「明瞭」なのが売りで
そこへ次期Windowsから搭載されるクリアタイプ機能を
追加すればかなり美しい文字を表示できるようになるわけです。
そう、このメイリオフォントもクリアタイプ機能も
次期Windows(Vista)で搭載されるのですが、一足先に
フォント単体やクリアタイプ機能自体はWindowsXPでも
使うことができるようになっています。
もっとも、MacではMacOSXになった時点で
非常に美しいヒラギノフォントによる美しい日本語表示が
可能になっていたことを考えると、Microsoftの対応は
やっとこさ、というのが実際ですが。
ともあれこのメイリオフォント+クリアタイプ
とてもオススメです。