昨夜の雨で、白菜もたっぷり水を貰ったかな
夜中に雷が鳴り、結構降っていましたから。
少し涼しくなったけど、街ではエアコン使ってます
田舎のお風呂のボイラーの近くに、白い長い物がみえた。
なにかな?外から目を凝らしてみると
蛇の抜け殻みたいだ。
びっくりし、もう近づけないし、中に入れない。
隣のおばちゃんに言うと
蛇や嫌よ~~と言いながら覗いてくれたら
皮だけよ~~っと言って、火ばしで挟んで谷に捨ててくれた。
長いへびだねぇ~~と言いながら!
青大将がいたから、多分それでしょうね。
ボイラーのある建物は、使わない鍋とか置いてあり
蚊取り線香も置いているので、常に出入りしている。
そこに蛇が入っていたことがショックだ。
もういないよ~~っと言うけど
気味が悪い、身震いします
中に入るたびに、ドキドキとし目を凝らしてます
ちょっと前に姉が
外に、長い蛇の皮があると言っていた。
そんなに蛇が要るのかと、恐ろしくなって調べたら
ベビーは1か月に1回くらい
成体は2~3か月に一回脱皮するんだって
年に4回くらい?
多分同じ蛇だったんでしょうね。
またどこかで見たら嫌だなぁ~~皮でも近寄れない
せめて、家から離れた所でお願いしますよ