結~つなぐ、ひらく、つむぐ~

身近な自然や社会との関わりを通して、マイペースで、新たな自分探しに挑戦しながら、セカンドライフ、スローライフを楽しむ。

全学徒隊の碑建立…全21校の名前などを刻む

2017-03-15 | 平和

 3月15日、沖縄県立高校で合格発表があり、全日制、定時制合わせて1万3530人の生徒が合格しました。

 ラジオで、合格発表の様子を聞きながら、「沖縄県平和祈念公園」を訪ねました。3月14日に建立されたばかりの「全学徒隊の碑」を見るためです。

(参照)沖縄県立高校で合格発表 1万3500人に“春”(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170315-00088573-okinawat-oki

 現在の日本は、いろいろな格差が広がり、生きにくい状況にあるとはいえ、まだ、自分の夢の実現に向けて努力し続けることにより、限りなく夢に近づくことができます。しかし、無謀な戦争により、戦時下の同世代の多くが、多くの大切な物を失い、命さえ奪われていったことを忘れないようにしたいと思います。 

全学徒隊の碑建立

 3月14日、糸満市摩文仁の「平和祈念公園」に建立され、除幕式が行われた「全学徒隊の碑」には、沖縄戦で動員され犠牲になった全21校の名前や学徒隊としての通称、当時の所在地図が刻まれています。

 碑は高さ約2メートル、幅約3.4メートルで、「平和の礎」に向かう橋の手前に立てられ、次のように記されています。

「戦前、沖縄には21の師範学校・中等学校がありました。沖縄戦では、これらすべての生徒たちが戦場に動員されました。

 男子生徒は主に14歳から19歳で、上級生が「鉄血勤皇隊」に、下級生が「通信隊」に編成されました。鉄血勤皇隊は、群の物資運搬や爆撃で破壊された橋の補修などにあたり、通信隊は、爆撃で切断された電話線の修復、電報の配達などの任務に従事しました。

 女子学徒は主に15歳から19歳で、陸軍病院や野戦病院などで負傷兵の看護活動にあたりました。激しい戦火の中、多くの生徒が犠牲になりました。このことを広く伝え世界の、恒久平和を願い、ここに全学徒の碑を建立します。 2017年3月 沖縄県 

 学校名(学徒隊の通称)

 沖縄師範学校男子部(師範鉄血勤皇隊)/沖縄県立第一中学校(一中鉄血勤皇隊・一中通信隊)/沖縄県立第二中学校(二中鉄血勤皇隊・二中通信隊)/沖縄県立第三中学校(三中鉄血勤皇隊・三中通信隊)/沖縄県立農林学校(農林鉄血勤皇隊)/沖縄県立水産学校(水産鉄血勤皇隊・水産通信隊)/沖縄県立工業学校(工業鉄血勤皇隊・工業通信隊)/那覇市立商工学校(商工鉄血勤皇隊・商工通信隊)/開南中学校(開南鉄血勤皇隊・開南通信隊)/沖縄県立宮古中学校(宮古中鉄血勤皇隊)/沖縄県立八重山中学校(八重山中鉄血勤皇隊)/沖縄県立八重山農学校(八重農鉄血勤皇隊・八重農女子学徒隊)/沖縄師範学校女子部(ひめゆり学徒隊)/沖縄県立第一高等女学校(ひめゆり学徒隊)/沖縄県立第二高等女学校(白梅学徒隊)/沖縄県立第三高等女学校(なごらん学徒隊)/沖縄県立首里高等女学校(瑞泉学徒隊)/沖縄県立積徳高等女学校(積徳学徒隊)/昭和高等女学校(梯梧学徒隊)/沖縄県立宮古高等女学校(宮古高女学徒隊)/沖縄県立八重山高等女学校(八重山高女学徒隊)」

(参照)21校、2千人以上動員された沖縄戦の学徒隊 全校刻銘した碑を建立  沖縄タイムス+プラス(http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/88418

(参照)沖縄「全学徒隊の碑」が完成 級友の無念、後世に 21校刻銘 - 琉球新報(http://ryukyushimpo.jp/news/entry-460395.html

0315-01

0315-02

0315-03

0315-04

 

0315-05

0315-06

0315-07

0315-08


最新の画像もっと見る

コメントを投稿