相変わらず 多くの国や地域で 強欲な者たちが 富を奪い合う状況が続いています . . . 本文を読む
西原町方面から国道329号線を北上すると、中城村津覇、歩道橋手前、道路沿い左手に、「津覇小学校」が見えます。…道路側の花壇には、「オイランソウ(赤紫、白)、マリーゴールド(黄、橙)、サルビア(赤)、コスモス」などが、プランターには、「マリーゴールド(黄、橙)、インパチェンス(赤紫)、ベゴニア(赤、ピンク、白)」などが植栽されていました。 . . . 本文を読む
3月1日、沖縄県内の県立高校で卒業式が行われ、全日制・定時制・通信制合わせて計1万4044人が新たな一歩を踏み出しました。…1日、東村村民の森つつじ園(東村字平良)では、「第33回東村つつじ祭り」が開催されました。 . . . 本文を読む
2月14日(土)・15日(日)、浦添市市民体育館で、「第37回沖縄青少年科学作品展」が開催されます。… 「チャレンジ実験コーナー」は、順番待ちの長い列ができるほどの人気で、「ストローリング飛行機」「スーパーボールを作ろう」「飛ぶ種をつくろう」「クロマキー体験」「ドライアイスシャーベット」「実物鉱物図鑑を作ろう」「プラトンボ」などの実験に挑戦することができます。 . . . 本文を読む
「平成26(2014)年度第38回沖縄県高等学校総合文化祭、自然化学部門(第54回沖縄県生徒科学賞作品展)」が、10月25日(土)~10月26日(日)、宜野湾市中央公民館で開催されます。 . . . 本文を読む
8月2日(土)午後6時頃、うるま市石川「嘉手苅」から県道6号線をビオスの丘方面に向け、左側の歩道を歩いている「ちびっ子」集団を見かけました。園長先生を始め、10人近くのスタッフに守られながら、歩いています。ビオスの丘案内看板付近で一休みし、水分補給をしていました。園長先生に伺うと、うるま市石川の「石川消防署」近くから、沖縄ロイヤルゴルフクラブ近く、うるま市山城福地原の「石川高原展望台」まで(?)、約10 キロの道のりを歩くそうです。5歳児でも、大人が配慮すれば大丈夫なのですね。許可を得て、少し離れた場所から写真を撮りました。 . . . 本文を読む
那覇市大道、「真和志中学校」では、「屋内運動場」改築工事が進行中です。校門から入ると、前方校舎壁面に、「ようこそ真和志中学校へ」と書かれた掲示が目につきます。…第一玄関職員室の側を通り、天井に「ようこそ真和志中へ」と書かれた駐車場を過ぎると、「自主、明朗」(校訓)と記された玄関に続きます。運動場の反対側には、大型クレーン車やパワーショベルが陣取り、工事用車両が出入りしています。工事現場には、多数の鉄筋が林立していました。… . . . 本文を読む
那覇市大道、「大道小学校」通用前「けいじばん」に、学校だより「絆」、園だより、新聞記事(校歌探訪)、「家~なれ~」運動、読み聞かせボランティア募集、表彰状などが掲示されています。…幼稚園前歩道脇には、街路樹や草花が植栽され、木陰をつくり、緑の潤いを与えています。樹間には、「サンダンカ」が咲き誇っていました。 . . . 本文を読む
那覇市松川公園方面から、大道「栄町通り」に入った辺りに、「大道練兵橋」があり、下を安里川が流れています。橋の欄干には、「各家庭でできる生活排水対策、安里川のよごれ」などが記され、「花、シーサー、サカナ、小鳥」などを素材としたステンドガラス装飾が施されています。…サカナの群れに混ざり、カメがゆったりと泳いでいました。あまりきれいとはいえない環境で、サカナが棲み、カメが生きています。…近くには、「環境教育」で表彰された「大道小学校」、「大道幼稚園」、「屋内運動場」建築工事中の「真和志中学校」などがあります。 . . . 本文を読む