NPO ユニバーサルデザインシステム

家屋改造(ハウスアダプテーション)を総合的に支援する医療・福祉と建築の専門家集団からの情報と活動報告です。

シンポジウム「高齢者の室内環境―快適な生活を支援するために」

2006年10月25日 09時38分04秒 | お知らせ
今、特別養護老人ホームやグループホームなどの高齢者生活施設のあり方その
ものが問い直され、さまざまな取り組みがなされています。同時に、今ある施
設の住み心地を少しでも良くすることが緊急の課題です。施設では十分な水準
のサービスが提供されなければなりませんが、健康的で快適な室内環境もまた
サービスの一部であることを認識する必要があります。
そこで、「高齢者の生活の場づくり小委員会」では、単行本「Q&A 高齢者
の住まいづくりひと工夫」を刊行します。本書のねらいは、施設の介護職員や
在宅高齢者のヘルパーを対象に、高齢者の住み心地を良くするためのノウハウ
を、室内環境面を中心に解説することにあります。
そのような取り組みの一環としてこのシンポジウムでは、高齢者の快適な生活
を支援するために、介護職員やヘルパーの方々を交え、空気、熱、光、音の環
境要因や設備の観点から高齢者の室内環境の現状について討論を行い、提言を
めざします。

主催 日本建築学会 環境工学委員会 企画刊行運営委員会 高齢者の生活の場づくり小委員会
日時 2006年10月31日(火)13:30~16:30
会場 建築会館ホール/東京都港区芝5-26-20

プログラム(詳しくは建築学会HPで)

定員 150名(申込先着順)
参加費(資料代含む) 
会員1,500円、登録メンバー1,700円、会員外2,000円、学生1,000円

参考書籍 「Q&A 高齢者の住まいづくりひと工夫」日本建築学会 編
中央法規出版(1,600円+税)      
※資料代には含まれておりません。      
※当日、会場にて販売します。      
※参考書籍をすでにご購入の方は会場にお持ちください。

申込方法 E-mailまたはFAXで
「シンポジウム名称、氏名、勤務先・所属、電話番号、E-mailアドレス」を明記し、
10月25日(水)までにお申し込みください。

申込み・問合せ 事務局研究事業部/大野 FAX. 03-3456-2058 ono@aij.or.jp

「福祉用具・住宅改修研修会」開催

2006年10月18日 09時10分37秒 | お知らせ
・福祉用具・住宅改修研修(入門コース)

・目的:福祉用具・住宅改修の効果的な活用が出来るようにするための研修会です。

・参加対象者:静岡県内の介護支援専門員
        地域包括支援センターで相談業務、訪問介護業務に従事している職員
        及び、作業療法士・理学療法士・工務店など

・参加費:無料

・開催日時及び場所:(各会場 定員100名)
  中部会場 平成 19年1月19日(金)10時00分~16時00分
      静岡県看護協会 第1研修場(静岡市駿河区南町14-25)     
  西部会場 平成 19年1月31日(水)10時00分~16時00分
      アクトシティ浜松 研修交流センター62研修交流室(浜松市板屋町111-1)
  東部会場 平成 19年2月6日(水) 10時00分~16時00分
      東レ総合研修センター 大研修室(三島市末広町21-9)

  詳しくは「しずおか健康長寿財団・介護実習普及センター」のHPへ
  http://www.nenrin.or.jp/shizuoka/fukyu/ziutaku1.html

みんなに使いやすいモノ展

2006年10月17日 10時52分05秒 | お知らせ
ユニバーサルデザインに配慮した製品を一堂に集め、
一般の方に実際に触って”使いやすいモノ”を実感してもらう展示会です。
今回は、「ねんりんピック静岡2006」のイベント会場で開催されます。
展示品は、基本的に「ユニパーサルデザイン事例集100」
(日経BP社 発行・NIKKEI DESIGN)から約60点の製品を展示される予定です。
その他、事例集発行後の製品で、ユニバーサルデザインに配慮されている製品や
県内企業の製品を展示される予定です。(静岡県 主催)

開催期間:平成18年10月28日(土)~30日(月)
開催場所:静岡市 ツインメッセ静岡 (入場無料)

合わせて、「健康フェア」「健康福祉機器展」等も開催されます。

県庁で行われた昨年の様子はこちらから


すまいのユニバーサルデザイン シンポジウム

2006年10月16日 16時03分57秒 | お知らせ
「ここでずっと暮らしたい」 テーマ
-3家族の事例映像から すまいづくりを考える- <手話通訳・要約筆記あり>

年をとっても、障害があっても、安心して暮らせるすまいとは?
わが家で自分らしく暮らしているご家族を映像で紹介
これからの「すまいのあり方」を参加者の みなさまと共に考えます。

<コーディネーター> 相良 二朗 氏 (神戸芸術工科大学 デザイン学部教授)
<コメンテーター>  岡村 英樹 氏 (1級建築士・福祉住環境コーディネーター)         糟谷 佐紀 氏 (神戸学院大学 総合リハビリテーション学部講師)
映像撮影に ご協力いただいた方々

    日 時  平成18年10月28日(土)13:30~16:30
    場 所  神戸国際会館 9階 大会議室
    定 員  150名(参加費は無料です。)
    申込方法 氏名・連絡先(住所、電話、FAX)を明記のうえ、              
         神戸市都市計画総局建築技術部技術管理課までお申込ください。       
         (10月20日(金)必着、応募多数の場合は抽選)

http://www.city.kobe.jp/cityoffice/33/36/skil/sumaiudsympo/index.html

「第2回 国際ユニヴァーサルデザイン会議2006 in 京都」

2006年10月12日 09時09分14秒 | 情報提供

10月22日~26日まで、国立京都国際会館(京都市)にて、

UDの普及促進を目的とした国際会議が開催されます。
UDに関する最新の国内外情報が、入手できる貴重なイベントですので、
ご興味のある方は是非ご参加ください。
   
詳しくは下記の公式ホームページを御覧下さい。
   
 http://www.com-et.com/mag/link/20061011/b07.htm