nozomi furukawa's blog

★Guitar Player古川望の6弦日記★

今年もありがとなっしー

2013-12-31 01:14:10 | インポート

今年も恒例のレコード大賞で仕事納めでした

司会の上戸彩さんは美しかったし

AKB48はカワイかったけど

一番会えてうれしかったのはこの人

1388410752383

ふなっしーーーーー

ふなっしーはステージの裏でもふなっしーでした

テレビで観るそのままな感じで通路で待機している人たちに声をかけ

あの独特なふなっしーダンスをカメラもないのにやってくれました。

まわりの人はみんな満面の笑顔

バンドも生本番の緊張感をしばし忘れました。

ありがとなっしーm(_ _)m

そして今年も長丁場を一緒に乗り切ったバンドの皆さま

スタッフや関係者の皆さま

お疲れさまでした&ありがとうございました!

 

そしてそして

この1年間、ライブ会場やtwitterなどで応援してくださったくださった皆さま

ありがとうございましたっ!m(_ _)m

また来年もガンバリますのでよろしくお願いいたしますねっっっ


工場記念品

2013-12-27 17:43:12 | インポート
毎回ツアーや夜会の千秋楽には

グッズや記念品をいただくのですが

今回はこれ。

Image_3

カレンダーとバンダナ

カレンダーは夜会Vol.1からVol.17までの

写真が満載で懐かしいですねー。

そして左下はみゆきさんにいただいたフォトフレーム

さてどんな写真を飾りましょうかね^_-☆



夜会工場ツアーファイナルおおきに大阪&ソウルカムサハムニダ♪

2013-12-25 00:17:50 | インポート

夜会工場Vol.1

全13本、すべて終了いたしました

リハーサルの初日から千秋楽まで

色んな方に支えられて完走出来たコトに感謝ですっ!m(_ _)m

コンサートにいらっしゃってくれたりtwitterなどで応援してくださった皆さま、

ありがとうございましたっ!!!

スケジュール自体は通常の夜会に比べれば

3分の1ほどしかなかったんですが

やり切った感は変わらず

改めて中島みゆきさんという方は「濃い!!!」

と言うコトを実感しました。

 

そして

今回ワタシが演奏していた場所

これが何を隠そう、とってもスペシャルな場所で

ステージ上をバツグンの角度から見下ろせるのですよ

ステージ上のセットやバックに映される映像もバッチリ

ハコさんや千晶さんの演技も真近で観れ

ぶんさんや和世さんが歌っているのもまる見え

そしてそして

ホントに久しぶりにみゆきさんが歌う姿を正面から、ななめから、横から

観るコトが出来て毎日至福のとき♪でありましたっ

ホントにすいません!

あ、もちろん演奏するコトはおろそかにしておりませんよーーー

あくまでも演奏の合間にね、合間

 

それでは

最終打ち上げでの皆さまのやり切った感をご覧くださいませ!

Abc10
Abc8
Abc9

ホント素敵な仲間たちですーーー

ありがとうございましたっ!!!

 

そしてそしてそして

ワタシは後ろ髪をひかれる思いで打ち上げを早退し

あくる朝早起きして関西空港へ。

今年4回目の韓国へ行ってまいりました。

梁邦彦さんPiano Fantasyコンサート

今回はベースに櫻井哲夫さんが参加されました!

Abc2

梁くんと櫻井さんはなんと20年振りの再会だったそうです!

コンサートはピアノとストリングスオーケストラ、

ピアノとバンド、そして全員で演奏という

大きく分けて3部構成で行われましたが

ホントに素敵な素敵なコンサートになりました!

コンサート終了後に若い韓国ストリングスメンバーと

「写真撮りましょーーー!」と盛り上がりパチリ

Abc12

そして打ち上げはサムギョプサルのお店に。

Abc13

めっちゃめっちゃ美味でした

今回の素晴らしいバンドメンバー

Abc14

左から安井敬さん(ウイッスル、リコーダー)

彩愛玲さん(ハープ)

Christopher Hardyさん(パーカッション)

櫻井哲夫さん、ワタシ、そして主役の梁邦彦さん!

皆さま、ホントに素晴らしいミュージシャンたちです。

ありがとうございましたっ!!!

 

そして2つのお仕事に共通して言えるのは

演奏する方々の他にそれを支えてくれる

大切なスタッフの方達がいてくださると言うコト。

今回もホントにお世話になりありがとうございましたm(_ _)m


名古屋だぎゃー

2013-12-15 16:15:15 | インポート

夜会工場出張2か所目

名古屋も無事終了いたしました

会場の日本特殊陶業市民会館フォレストホール(長!)は

客席が4階まであるとっても大きなホール。

福岡サンパレスと並び今までの夜会では最大級の会場でしたが

いらっしゃった皆さまからはどう見えたのでしょうかね?

 

今回は1日目が終わった次のOFF日にワタシは1人で大阪へ。

リッツ・カールトンで行われた「IZA PINK CHRISTMAS」という

ピンクリボンチャリティーイベントに夏木マリさんのバックで出演して来ました。

出演時間は午後10時過ぎからわずか20分くらいでしたが

キーボード宮崎裕介くんとワタシのギター、そしてマリさんの歌という最小限の編成ながら

お客様にはかなり盛り上がっていただけたのではないでしょうか

楽しかったなーーー

終演後は久しぶりに斉藤ノブさんにミナミの串揚げ屋さんに

連れていっていただきましたっ!

Nago5
Nago4

とても全部載せられませんが上の牛肉や海老、

ウニとイカのはさみ揚げなどの創作串揚げ料理は

今までいただいたどの串揚げより

ちょーーーーー美味でございましたっ!!!

ごちそうさまでしたっm(_ _)m

Nago3

                                                          

もちろん名古屋でも美味しいものたくさんいただきましたよ!

名古屋コーチンも美味しかったなー。。。

Nago2

あ、twitterでの「誰の手でしょう?」クイズ答え合わせは

左上から時計回りに

Celloの友納真緒さん、Violinの民谷香子さん、島村英二さん、、Violinの牛山玲名さん、

そして。。。誰?

すいません、ワタシの左どなりは誰だったんでしょう。。。

記憶がございませんm(_ _)m

どなたか当ててくださいませ

 

というコトで

夜会工場Vol.1

残すところは大阪3公演のみ。

有終の美を飾れるようにガンバリまする!

ね、仲良し弦楽器隊の皆さま?

Nago1