野沢スポーツのブログ

野沢スポーツでの日々の出来事をつづります。

今年1番の心残り

2015年12月21日 | スポーツ
先週の日曜日

12月20日

新宿野球少年団は

練習納めとなりました。

毎年

練習納めは

お楽しみ会と決まっており

母達はドタバタ

子供達はニコニコ


今年はコーチの計らいで

卒団した中学校3年生を招待した紅白戦

コーチも入って

みんな和気あいあい












普段の練習では見せない楽しい様子

それにしても

中学校3年生はデカイ!!

普段ちびっこを見ているせいか

やけに中学校3年生のデカさに圧倒

けど、中学校3年生も数年前は

こんなちびっこだったんだよなー。

なんてしみじみ

いまの6年生もみんなこんな感じになるのかなー

なんて


あ、そういえば




新宿のお楽しみ会の前に

市の川野球にお届けものがあり

お邪魔しました。



こちらは毎年おなじみの

市の川杯の真っ最中

まずは紅白戦を午前中行って

午後はOG、OBも入っての試合

素敵な練習納め






奥のグランドで肩慣らし

私がお伺いしたのが

9時半ごろ

このあと続々OB達がやってくるそう

お弁当も100近く用意して

本当に楽しそうでした



話は帰って新宿



みんなで最後にパチリ

6年生を囲んで

指導者、OB

みんないい笑顔

で、このあとは

お楽しみ会





新宿毎年恒例の

怪しいサンタが出没


で、ビンゴやゲームをやって

みんなで楽しく過ごしました。


また、来年1月9日

新宿は箭弓神社に必勝祈願へ


また新たなシーズンの始まりです



と、ここで、

今年1番の心残り発生

カレーが毎年お楽しみ会ではでます。

各家庭がつくってくるですが、

ハルパパが作ってくれるカレーが絶品

本当にレストランでも出せる様なカレー

ですが、

今年はご飯が足りずおかわりできず

ルーのみ食べました。

まぁ、来年食べればいいかなー

なんて思って家に帰ると…

そうだ!来年、ハルちゃん卒団じゃーん!

もう、ハルパパのカレーは食べられない~

今年1番の悔いが残る出来事でした

siho

丸木杯

2015年12月21日 | スポーツ
内容は前後しますが

12月12日

丸木杯がありました。

この丸木杯

日高シニアの主催する大会

小さな大会ではありますが

本当の本当に6年生の最後の大会となりました







グランドに出発の挨拶

今日は6年生の親全員




集合しました。

通常土曜日は

仕事をしているお父さんがぼぼ

ですが、

今日だけは

子供の最後を観に

そしていざ試合会場へ




私は仕事のため

さいごは応援に行くことはできませんでした


試合が終わったあと

ハルちゃんママ、パパが野沢スポーツに寄ってくれました


試合は

埼玉平成高校のグランドで

藤小野球少年団

この組み合わせ

実は西部ブロックの一回戦

新宿野球としてはぜひリベンジしたいもの



試合が始まって

ピッチャーは

背中に1番を背負ったマコちゃん。

マコちゃん

2年生から入って

最初私がみたのは

3年生の時

まだ背も小さくて

外野練習でフライがなかなか取れなくて

半べそかきながら

頑張っていたマコちゃん。

いまは

私の背を追い抜かし

立派に成長。

今年の春

監督からもらった

背番号1

いつもは明るく元気なマコちゃん

言わなくても

プレッシャーたくさんあったと思います。

こちらにも伝わってきそうなほど

苦しい日々。

けど、

マコちゃんは言いません。

マウンドの上で

投げ続け

だけど

マウンドを降り

ショートに徹した日々。

1番を背負いながら

ショートから

3番や6番のマウンドを見ながら

きっと自問自答していたことでしょう。

なんで私が1番を背負っているんだろう

こんな1番なんかいらない。

だけど、

コーチのサポートもあり

最後の大会は

投げ切ることができました。

ハルママ、パパも

すごく立派だったと

1番の出来だったと

我が子の様に褒めていました。


そして、なによりも

そのマコちゃんを支えた

ハルちゃん

1年生から入って

最初の頃は

グランドの半分までしか

走れなかったハルちゃん

いまや

新宿を背負って立つ存在

いまの6年生の男子は

みんな4年から入ってきた子供たち

この

女子2人が新宿を支えてきたものでした。

そのハルちゃん

マコちゃんを1番に考えて

マコちゃんが辛いとき

自分のことの様に

心配したり、怒ったり。

マコちゃんが調子が悪いときは

ハルちゃんが1試合を投げ抜いたこともありました。

ハルちゃんは3番をつけています。

1番を背負っているマコちゃんの気持ち

1番そばでみて

投げているハルちゃんもどんなに苦しかったことでしょう。

本当に細くて小さな女の子の背中。

どんなに頼もしかったことか。


そんな二人の想いも乗せて始まった試合

すごく

引き締まった試合で、

途中までは勝っていましたが

最後は向こうの実力まけ

3対7で負けてしまいました。

ですが、

西部ブロックには

全く歯が立たなかった相手。

良くここまで成長することが出来ました。


そして、何より

みんな

背番号通りのポジションでやり抜くことが出来ました。


様々なことがあった1年。

小さな2人が

本当に成長していく様

たくさん

たくさん

笑って

感動させてくれて

ありがとう。


私は2人がとっても大好きです。


これからいろいろな道に行くかもしれません。


だけど、

ずっと

親友でいてほしいなー。





siho

幸運があります様に

2015年12月20日 | スポーツ
12月15日

東松山市の神社では

酉の市がありました。


毎年野沢スポーツでは

小さいながらも

熊手を買って

来年の商売繁昌を

その熊手に託します


で、今年

いつものお店で熊手を買って

さぁ、帰ろうとすると

神社の中から呼びめる声が

振り返ると

知っている顔

そう、

まるひろ通りにある

中原印房さんの旦那さんがなんと神主の格好をしてるではありませんか!!

お仕事の傍

神主の資格も取り

忙しい時期など

神主のお仕事もされてるそう



『熊手を買うのはいいんだけど、キチンと祈祷してもらって魂を入れないと何にも意味ないよ。』

との話

えー!と、初めてそんな話を聞きました

今年は野沢スポーツもあまり良くないことがあったり…

そんな原因だったのかなーと

反省して

祈祷をしてもらいました

やはり、厳かな雰囲気

身も心も清められたような…

終わると

中原神主さん

『写真撮っていいよー』

と、軽~い感じで一言


え!だって神様の前だし!

『大丈夫。大丈夫。はい、行くよー』






パチリ

ブログに載せても大丈夫ですか??

との質問にも

『大丈夫!大丈夫!』

と神主さんのお墨付きでこの写真載せました


帰り道

2人とも

『なんか、気持ちがさっぱりしたなー。』


完全に

病は気から

が当てはまる2人なのでした


皆さんも熊手を購入した際には

祈祷をしてくださいね。

by神主


siho


もうすぐそこ

2015年12月20日 | スポーツ
先週の新宿





もう、

6年生の全ての大会が終わり

新体制へと

変わっていました。


練習も5年生主体

我が新宿野球は

5年生2人

4年生5人

3年生5人

2年生2人。

しかもちびっこチームは

来年から新たな動きも


少しづつですが、

変わっていくこの時期。


すごく複雑で

淋しい気持ちになりますm(__)m

siho

子供のモチベーチョン

2015年12月18日 | スポーツ
先週は

大岡活動センターに行ってきました

何しに行ってたかというと

松山西北野球少年団に用事があって参りました

まあ、

その用事が

私の携帯水没事件と関係があるのですが

今年から西北さんのユニフォームなどやらせていただいてまして

記録が

前の携帯に全て入っておりました


はい、お分かりの方ー。

せいかーい。

ええ。全部水没ですよ。水没。

娘の小学校卒業と中学校入学

全て

パーーーーーー

アホな母ちゃんだと

攻めてください。

てなわけで

西北さんのマーク確認に行ってきました。



バッチリ写真もとったし。

ちょいと西北を取材

熱血!新米記者が行くーーーー!

的な。



ちびっこチーム









お兄ちゃんチームは

愛のノック中


ちょうどお茶当番のママが

私が大好きなママ友

コーヒーをいただきながら

みんなの練習を見てました。

で、

みんなノックをしっかりキャッチ!!

すごいなーーーなんて感激してると

『違うんだよーー。1年前はやる気がなくてさー。もう、どうなっちゃうか?わからなかったのーー??』

え??

そんな風にみえないよ??


ここから、ママ友の話


ママ友の子供さんは1年生から入ったそうで、3人男兄弟の1番下。

いま、5年生



1年のうちは手取り足とり教えてもらって、自分もどんどん上手くなって野球が面白かったのが、

4年生で高学年に上がって

手取り足とりではなく

きつい練習を

怒鳴られながら

誰ももう教えてくれない

その子はどうしていいかわからず

投げ方、取り方、足の運び

全てがうまくいかなくなってしまったのでした。

今までの兄弟だったら

叱って、

それでも、なにくそって

子供がはいあがるのを

じっと崖の上からみていたのが

3番目になると…

崖を登ることさえ止めてしまって


野球をするのが嫌になってしまって…


ママ友は考えました。

これじゃダメだ

兄弟といえども3者3様

3番目はあげてあげてあげて伸びるタイプ

そう、

今まで叱っていたのを

褒めてあげることに

シフトチェンジしたそうです。

そして、今年。

自分が6年生になる自覚とともに

メキメキ野球がうまくいったのでした。

そんな話を聞いて、

なるほどーーーーー

他人がいいということも

その子の適性をみて

きちんと育てる


なかなかできることではないけど

親って

木の上に立って見るって書くんですよね。

子供の先を

はるか先を見て

しっかり育てないとなー。


と、横に息子


今本人のブーム

ポッキーを剣に見立てて

カキーン、バキーンって…


子供は計り知れない


siho