goo blog サービス終了のお知らせ 

野沢スポーツのブログ

野沢スポーツでの日々の出来事をつづります。

心機一転!!

2020年03月05日 | スポーツ
野沢スポーツは

定休日を使って

リニューアル 






入り口から入って

奥のコーナーを

くつろぎスペースへ 





テーブルに縁台を置いて

テレビもあるので

ゆっくりくつろぎながら

商品が見れますよー





レジの後ろ側を

工房にして

野沢スポーツが得意としている

オーダーメイドインソースなど

足や靴に悩みを持ったお客様を

ゆっくり接客出来るスペースへ



レジ前には

お客様やメーカーから頂いた

プロ野球選手のサインなど

展示してます


売り上げが見込めない分

やることやって行かないと~


しかも!

これから!

野沢スポーツがさらに変わりますので~


お待ちくださーい


shiho

コロナめっ

2020年03月03日 | スポーツ
ここ何週間か

世の中劇的な変化がありましたね

そう

コロナウイルス


テレビでやっているなーと

蚊帳のそとから眺めていたつもりが

一気に渦に巻き込まれているような…


みなさんもそんな気持ではないでしょうか??


学校が休校になり

その余波で

部活、少年団活動、草野球…

春と言えば3月からなのに

これからと言う大切な時期なのに

すべてが

自粛に大会延期


草野球はもしかしたら春の県大会の予選会をやらないかもしれないと言った流れもあるそうで…

そうすると県大会辞退ということも起こりうる


ひとつのことが

様々は事に波及をして行っている状況

来年も来るよーなんて

2020年の春は今しかないのにー!!!


4月からは

この3月の余波が

押し寄せる予感


去年はゴールデンウィークが10連休で

いつもと違う流れに

ずーっと引きずられ

最後までペースが読めなかった


今年は

コロナかーーーーー!!



野沢スポーツもまともに

荒波に飲まれて

お客様が全く来ない…


仕方がないのですがね。

震災の時も

やはり

今買うのは日用品。

娯楽や余暇に使う事は

2の次になってしまいます


けど、

今だからこそ

外で思いっきり

走り回りたいですよね~


早く

校庭や

マウンドや

体育館や

公園に


声を出して

走り回る

みなさんが見たいですね


笑顔のそばに

野沢スポーツがいることが

出来ますよーに


shiho


グランドに落ちる涙

2020年02月23日 | スポーツ
今日はちょっと用事があり

朝一番で高坂イーグルスさんにお邪魔しました


低学年の練習風景

グランドに入るやいなや

遠くからでも

子供たちの声がこだましていました

みんなホントにかわいくて精一杯やっていて

あー、少年野球って楽しいなーみたいな

そんな気分で高学年の練習へお邪魔



雰囲気は一変

ビシッビシッと

張り詰めた緊張感の中

練習に真剣に取り組んでおりました


奥では



まさに今日卒団式を迎える6年生

親子野球で楽しんでいました


話も終わり

車に戻ろうと

高学年の横を通ると


円陣でコーチの話を真剣に聞いている子供たちの顔が見えました


パッと見ただけですが

顔が赤く…

コーチのゲキに

必死に食らいつこうという顔がありました

新しく新チームとして

この1月から始動して

来月には

春期大会が始まります


今まで

上のお兄さん達がいた中で

急に自分達の代になり

もがき苦しんでいるのかな~


けど

コーチも決して

怒りたくて怒ってないからね。

それだけは分かってください。

怒らない方が

嫌われないから楽です。

本音は


だけど

たくさん愛ある想いで

心を鬼にして


まだ

君の小さな胸には

苦しいかもしれないけど

きっと分かってくれる時がくると


信じて



今は

なにくそーと思っているかもしれないけど

頑張ってください。


そうすれば

今日卒団する

先輩達みたいに


笑って


来年はその場に立っていられると思います。

うぉー


shiho







バレンタインデー

2020年02月20日 | スポーツ
先日

世の男子がソワソワするイベント

ありましたねー


そう、

世に言う

バレンタインデー


みなさんはどうでしたでしょうか????


我が東中野球部は

そりゃー

めっちゃめちゃかわいいマネさんがいます


バレンタインデーの前の週末の11日

対外練習試合






一日試合があって

その後


みんなに内緒で夜なべして作った




チョコを頂いておりました


いやー。

写真を載せることが出来ないのが残念

顔が載せることが出来ないのが残念


みんなめちゃくちゃいい顔してまして。

鼻の下が緩むとはこの事か!!


そんな顔してまして。

いやはや、世の中変わっても

この顔は変わらず


shiho



原石

2020年02月15日 | スポーツ
先日の2月2日

東松山市野球少年団4団合同でティーボール体験会を行いました





昨年も行ったイベントですが


各団、小学生1,2年生。近隣の幼稚園、保育園のすべてにチラシを配布。

今年はFAXでの受付でしたが、

なかなかFAXがこず。。。

ヒヤヒヤもんで当日を迎えました


が!



40人ものご参加を頂きました!

















ティーボール前のアップは

松山西ジャイアンツ ダンディー小⭕さん。

いつものチームでもちびっ子相手なので、

取り扱い抜群!!

飽きちゃうような子供たちを

笑顔でニコニコ


そして2チームに分かれてティーボール

打って走って!!

どこに走るかも分からず!走る

楽しかったー!


最後はみんなで









みんな将来

野球楽しかったーって。

やってくれるといいなー


もしかすると

ここから

有名選手が生まれるかもしれませんよー


私も自分の息子をみて思いますが

小学生時代

野球やっていなかったら。。。

と思うと

ぞっとします!

土日は

家に居てゲームして

テレビ見て

アッという間に月曜日


そう思うと

体力は格段につき

一生の仲間にも

そして

恩師にも恵まれ


家族でもない

他人に怒られ

愛され


親だけでは教えてあげる事の出来ない事を学ばせてもらいました

確かに6年間

親はきつかったですが、

それ以上の目には見えないものはもらっているかな?と。


万歳スポーツ


万歳野球

野球やろうぜ!!


shiho