のんちの日記

ペンタ片手にお写ん歩
K-1Ⅱ・K-3Ⅲ・K-5ⅡS・K10D&K20D
K-50にQ-S1とGRD2使ってます。

CYGNUSの鍵修理

2023-05-03 17:05:42 | Weblog
今年の初めに
CYGNUSの鍵が壊れて修理しようとしていつの間にか
4ヶ月・・・
やっと修理始めました(^^;

壊れた鍵と買ったパーツ

Amazon.co.jp: 【SCGEHA】カスタムキー アルミ グリップ キーホルダー キーシリンダー周りのドレスアップ バイク スクーター 鍵 (レッド) : 車&バイク
↑のパーツをAmazonで検索して
安いのを見つけてポチりました


とりあえず、こんな感じになります


キー本体の側面を少し削れば入るかと・・・・
とりあえず、イモネジ外してカバーを取ると・・・


ん~ 幅が同じ
削らなくても入るじゃん


厚みのクリアランスもちょうど良い感じ


カバーを鍵に通してみると
ちょうど抜け止めにもなってるやん


ちょい斜めから見ると・・・


一応念の為に
キーと本体は2液のエポキシ接着剤で固定して
カバーのセットネジは会社の緩み止めを使わせ頂きますm(..)m


一応シャッターキーをマシニングで削りましたが
マグネットの位置が関係している様で・・・


小さいマグネット2個を使ってSNの極性?
チェックしたのですが一時保留・・・
時間があるときに再度チェックしてみたいと思います

と、言うことでGW明けの出勤からこちらのキーを使ってみます

最新の画像もっと見る

コメントを投稿