goo blog サービス終了のお知らせ 

社長のつぶやき

北区田端駅(田端新町3丁目)で頑張っている不動産屋さん。

腐り切った?市職員

2006年10月20日 22時26分18秒 | Weblog
奈良市の42歳職員が5年9ヶ月間に8日間出勤しただけで、2、700万円の給与所得を得、時給にして330万円を取得続けていると言うことが表面化していますが、庶民感覚では理解し難いことです。
診断書を出しての休暇給制度と言うらしいですが、この間高級外車を乗り回し、親族の仕事をしたり、職場に遊びに来るとは世の中の常識では考えられませんね。
表面的に適法といえども調査すれば、おそらく様々に詐欺?紛いであることは間違いないことでしょう、同じカラクリを使って現在5人いるそうですから驚きです。
問題は本人の公務員としての自覚、モラルの無さは勿論のこと、当局が長年放置したまま適法と言うから異常な職場ですね、管理者として服務規律を厳しく、規則を変えなければなりません、それが何故出来ないのでしょうか? 開放同盟所属が関係していると言われますが。 この際自治労も社会常識の範囲に戻す是正の行動すべきと思います。
公務員のそれは、民間では到底考えられない行状であるのに、公務員の厚遇という言葉では済まされない甘やかしが原因と思います。
まは他県にも様々な事件を引き起こし、数えればきりがありませんが、なかでも京都市はここ半年で市職員の逮捕者が14人を数え、覚せい剤、児童買春、酒気帯び運転、無免許運転など、その行伏に厭きれるばかり、ウンザリですね。
このように一部の公務員では済まされないこの社会の荒れようです、善良な市民はそろそろ公僕に対し怒り爆発、遡及性ある責任追及をしてもいいのでは。
(公務員は殆んどが善良な人ですが、組織として改革が迫られていると思います)


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一公務員)
2006-10-20 22:31:28
善良な公務員がほとんどです。
返信する
ー公務員 (nazaki)
2006-10-21 10:28:41
ブログ読んで頂き有難うございます。

確かに殆んどが善良な公務員の方だと思います。

ただ組織として、市民から多くの委託を背負っての立場ですから、一部の不届き者があちこちに出没しますと組織全体の責任が問われる宿命にあると思います。

組織の一員として、市民の期待に応えて頂く努力をお願いしたいと思います。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。