上州からの山旅

凡人noyamaの山旅の記録

秋の大和路(ハ経ケ岳・大台ケ原)3日目

2016年11月22日 | 山2016

【山 名】弥山1895m・ハ経ケ岳1914m、大台ケ原日出ケ岳 1695m(奈良県)
【日 程】平成28年11月17日(木)~19日(日)
【同 行】小・中
【天 候】17日快晴、18日快晴、19日あめ
【ルート】17日前橋3:30===11:20桜井市千寿亭---大神(おおみわ)神社-----談山神社----吉野神宮----天河大弁財天------17:00天川村民宿井頭
18日宿7:25==8:10行者環トンネン西口(1000円)8:25-----9:10奥駆道出合----11:00弥山----11:45ハ経ケ岳12:00----12:40弥山小屋----14:00出合---14:40P===18:00心・湯治館
19日 宿7:40----8:30日出ケ岳----9:30牛ケ原---9:50大蛇嵓----11:00駐車場-==丹生川上神社==22:30帰宅
【行 程】18日L=10.5km +-1500m 行動時間6:30
19日L= 7.9km +-620m 行動時間3:20
【地 図】ルート図はこちら
【温 泉】川上村杉の湯(700円 jafで600円)


 
 夜半から降り始めた雨、明け方には土砂降り
 出発時には小雨ながらも深い霧に包まれていた



 
 トウヒ等の亜高山針葉樹林帯
 あちこちに鹿の食害の跡がある



 
 天気が良ければ熊野灘や富士山が見えるそうです



 
 日出ケ岳山頂



 
 日本屈指の豪雨地帯
 名物の雨に見舞われた山行



 
 晴れていれば素晴らしい景色の場所?



 
 伊勢湾台風で木々は風で倒れ、倒木の搬出により
 苔むす林床は乾燥が進み今の姿になったそうだ



 
 神武天皇と牛石ケ原



 
 大蛇嵓
 地図で見るとここを頭に蛇の様な尾根が下っている
 岩が濡れて滑るので先端までは行けなかった



 
 シオカラ吊り橋



 
 最後の登り



 

 



 
 霧で何も見えなかった駐車場
 宿泊した心・湯治館
 薄日が射し始めた中帰路についた


 
 大台ケ原ドライブウエイからの景色
 


 
 帰りに川上村の水の神様
 龍神総本宮丹生川上神社へ寄り帰宅



 
 我が山行に三日の晴れ無しでしょうか
 快晴が二日続いた後の雨
 日本有数の多雨地帯の大台ケ原での降雨は致し方ありません
 そこで最後に水の神様に参って帰宅しました
 何時かは大峯奥駆道を歩いてみたいと思いつつ
 
  そんな訳で ボタンを押して頂けると嬉しいデス



 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿