
子どもは風の子
晴れ。寒波が続く。午前9時1℃。あさ、せんちゅうの千里図書館で予約本を借りて、きょうから...

「食うていかななあ」
晴れ。けさもさぶい。午前7時3℃。妻は洗濯。愚老トマ・ピケティ「平等についての小さな歴史」を読み始める。衣食住・医療・保健・教育・環境...

梅蕾堅し
晴れ。きょうは成人の日。ことし18歳となる新成人は109万人という。去年より3万人多い。学...

3羽ウ
晴れたり曇ったり。気温上がらず。午後4時10℃。あさ、トマ・ペケティ「平等についての小さな歴史」(みすず書房)の続き読む。第6章まで。「大再分配」―租税国家、社会国家(教育・保健...

松竹梅のまちまだか
曇りのち晴れ。きょうも町内の梅咲かず。4丁目の竹林と植木用クロマツを見る(写真)。梅花が咲けばわがまち松竹梅に。あすはきょうより冷えるらしい。 妻、食欲がないという。町内のスーパ...

町内廻り
晴れのち曇り。寒さ続く。町内用事。アクシデントありお昼にずれる。お昼は自家製たぬき蕎麦。午後4時9℃。 元マイクラブ会長の長老A棟Kさんと花くらぶの仲間だったB棟Kさんに出会う。...

背高サザンカ
晴れ。きょうは阪神・淡路大震災から30年。わがまちも南部を中心に多数被災した。府営のL字型被災者住宅が2棟建ってゐる。当時の千里東町の府営住宅も部屋の位置によっては食器や家具類が...

梅花待つ
晴れ。妻、あさから洗濯の準備するも抗がん剤服用のせいか体調よからず。炬燵で横になる...

クロガネモチの実
晴れ。午前11時5℃。梅の開花きょうも見ず。 昼はおでん汁で讃岐うどん。てんこもりのおで...

大寒の保存木造校舎
晴れ。大寒。午後4時13℃。あさ、4丁目の果樹野菜園でとりたての蜜柑が大盥にプカプカ(写真)...