
ますらおに捧げる梅の花
曇りときどき日が射す。あさ、俳人の金子兜太さんの訃報(昨夜遅く逝去)を聴く。現代俳句の...

老人会の清掃
晴れ。朝、老人会の清掃。20人余りが千里みどりのさんぽみちに出て落ち葉・ごみを掃く。数...

大論・小論おめめぱっちり
晴れ。金曜日はボケを癒す日。朝から、「加藤周一対話集」を読む。第一巻「<日本的>ということ」。197...

寒波つづく予報
晴れ。寒い。「灯油缶もう一缶注文しよか」「うん」「あしたタンク車来るからね」「うん」...

日本の不思議を考える
曇り。ときどき日が射す。「きょうはさぶいですね」「そうですね。しばらく続くそうですよ...

六甲山系遠霞
晴れ。日中は寒さ少し緩む。朝、箕面連山と六甲山系が霞んでいた(写真上=山なみの見えぬ六...

春の足音クロッカス
晴れ。朝、4丁目公園花壇にクロッカスが咲いているのにはっと気付く(写真上)。間違いなく春...

梅が香の漂うまち
晴れのち曇り。朝、千里局花壇の当番日。パンジーは2,3株花をつけクリスマスローズも上...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事