古ぼけた集会所に老人たちが集まって遅い新年会をした。90歳近いMさん夫妻も来ていた。北摂のことを知っているMさんと昔話になった。若いころ、能勢から茨木の山道を自転車で一日に40キロも上り下りしたという。その反動か、Mさんはいま足が弱り外出に難儀している。「車いすを使いはったら」というと「そうしたら寝たきりになる」という。自分の足で歩行できるよう努力しているという。すごい精神力や。そういえばぼくも若い時分、吹田から東は高槻まで、北は池田までぼろ自転車で行き来していた。いつ足腰たたぬことになるか分からん。鍛錬をしよう。きょうは8107歩。
大相撲初場所。大関稀勢の里が千秋楽の白鵬戦を待たず初優勝した。おめでとう。これで長年の日本人横綱の誕生が現実的になった。強いアメリカを叫ぶトランプ大統領の登場。かたや強い日本人横綱復活へ。アメリカの番犬にならぬ自立した日本へ。写真はけさの千里西町界隈
足腰の鍛錬きょうも嚏して 昇龍子
コメント一覧

ノーやん

fm
最新の画像もっと見る
最近の「インポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事