goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーやん日記パート2

農業公園観察八重桜の巻

 晴れ。朝から老人会の清掃日。マンションの敷地に面した千里みどりのさんぽみちの楠落ち葉を熊手と竹箒を使って1時間掃く。市の街路用ごみ袋にざっと60袋。「これ腐葉土にしたらええのにな」「うん、捨てるのもったいないな」。同感。お昼は、旭丘の讃岐うどん店で「梅のネバトロぶっかけ」を注文。梅肉、山芋のトロロ、ナメコ、刻みオクラをぶっかけただけ。うどんつゆは少ない。結構うまかった。家でも試してみよ。

 午後、緑化リーダー会の事業・会計監査。S会長の説明を聞いて質疑応答した。ボランティア組織が収入を得ると課税対象となるらしい。釈然としないところがあったが税務署とのやりとりで今後は非課税で行ける見通しなので安心した。

 「わあきれい」「まあすてき」。これみな婆さんたちの絶賛コール。それに合わせて愚老は「ほんまやな」。いろんな山桜、サトザクラ、造幣局の通り抜け桜などを見てきたがこんなボンボンのような桜は初めて見た。
               猪名川の氾濫憶えん八重桜 龍尾
               奉仕にも税金かかる八重の里 同 
画像
画像
画像

コメント一覧

fm
天つゆについてはおバサンに聞いてみましょう。

花よりうどんですみません。八重桜綺麗ですね。
ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%笑いwebry%}梅のネバトロ。簡単ですよ。梅干しは種だけとってひとつ分、山芋は2~3センチ分下し金で、なめこと刻みオクラは適量。出し汁は市販の天つゆを希釈してもいいし小鍋で自作してもいいでしょう。茹で麺の底にお玉2杯分くらいもあれば十分でしょう。
fm
<梅のネバトロぶっかけ>

これ私でもできますでしょうかね。ぶっかけの汁はどうします。教えていただければ幸いです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事