goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーやん日記パート2

クロッカス

画像
画像
 雨時々曇り。午前中、ペインクリニックへ。シャトルバスの到着時刻が遅れる。中央環状線道路(写真下)で交通事故が発生した影響らしい。

 待合室は満席。診療も予約時間を大幅に遅れた。終わったのはお昼に近かった。いつも通り額と頸に注射する。右の頭・額・瞼を触ると歯の知覚神経過敏症みたいにピリピリと電気が走る。気温が上がれば良くなるのだろう。

 その足で箕面・新船場シティの量販店へ。洗剤類を買う。ここもすごい人。大食堂もいっぱい。330円のかき揚げうどんで腹を満たす。千里中央へ戻ってメモリカードリーダを買う。

 帰ってD花壇をみる。早春を告げるクロッカスがあちこち咲きだした(写真上)。プリムラも。間違いなく春や。雑草もスズメノカタビラなどあちこち出ている。少し抜いた。雨があがったら本腰入れよう。

 クロッカスは薄紫、オレンジ、ホワイト。色々や。背丈数センチ。去年掘り起こした小さな球根を10月末にあちこち植えた。松葉のような細い葉を立て六弁の綺麗な花を開く。アヤメ科。ヨーロッパ南部に自生するそうな。ギリシャ語のクロッカスは糸の意味やて。サフランの薬用栽培に端を発してクロッカスが生まれたという。花言葉は「歓喜」「悪口を言うな」。そのとお~り。

雨のなか春を灯すよクロッカス 愚老

 

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%うれしいwebry%}fmさん、そうかもしれません。橙色の雌蕊の柱頭を乾かして粉にし調味料や染料などにするそうですから。
fm
パエリア!はてスペイン料理に高価な着色料がありましたが、その名前とちがいますか?ただ黄色かったような記憶もあります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事