goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーやん日記パート2

土起こし

画像
 春花壇(写真)が終わって、各棟花壇の撤去と土起こし。「ちょっと寒いですね」「そうですね」。風が肌寒い。雨のあとの花壇はおこしやすい。が、欅の根が這いあがっていてショベルにブチブチっとあたる。けっこう力仕事や。チューリップは土ごと起こした状態にする。種を採ろう寝かせていたリナリアは雨にうたれて全滅。廃棄処分。ナバナとムラサキハナナ、ストックの種だけなんとか採れそう。

 「無理しないでくださいよ」。別の花壇でパンジーをつんでいるボランティア仲間からいわれる。「ありがとうございます。やすみやすみやります」。彼女らはパンジーの花束をつくっている。単身の高齢者などにプレゼントしようという。優しい心づかいや。花を撤去しながら土起こしと土壌改良の作業は当分続く。夏秋の花はマリーゴールド、サルビアなど予定している。

 お昼の買い物に南千里へ行くと公園花壇に大勢の作業員が花の植え替え作業をしている。真っ赤なサルビアが目に付く。竹見台団地では涼しげなイソトマの植え付けをしている。雨雲が出ていまにも降りそう。

 お昼はざるそばを湯がいて好物のあなご天で。少し疲れたせいか昼寝する。起きると妻がコーヒーを淹れてくれた。ラジオの音楽番組でモーツアルトをやっている。目が覚める。外出せず音楽を聴く。

珈琲沸く汗ほどほどの土起こし 愚句
土起こし昼寝起してモーツアルト 同
花の終わり花束つくるボランティア 同

 

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%笑いwebry%}fmさんコメントありがとうございます。花壇は日時間とともに表情が変わります。目立つものそれを引きたてるもの。シンフォニーに似ているように思います。
fm
「花の終わり花束つくるボランティア」

あでやかな花壇ですが、役目を終えた花もあるのでしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事