こどもどうぶつえん

大阪のてっぺんにある移動動物園。日常のまったりした様子からイベント情報も。

自然って

2018-09-21 14:46:34 | ブログ

遅くなりました。

林間学校第3期の更新、の前に。

9月6日に北海道で大地震がおきました。謹んでお見舞い申し上げます。

能勢農場でも、6月の地震から7月の大雨、8・9月の台風と深夜の記録的短時間大雨(1時間に100~110mm降りました)と災害が続き、地震は特に被害はなかったのですが、地震以外では大雨のたびに仔牛の牛舎は水がたまり、台風では畜舎に雨が入り込み動物の広場も陥没し、21号では木が根こそぎなぎ倒され、さらに短期間大雨では少し土砂崩れもおきました。
4期の最終日に台風が来ていたので4期の子どもたちは前日に帰ってもらう事になってしまいましたが、何かが起こってからでは遅いので早めに判断しました。
倒木や土砂崩れは林間学校中で子どもたちがいない時で本当によかったと思います。

来年の林間学校に向けてどうしていくかが課題です。


いちご

2017-03-06 13:20:12 | ブログ

能勢農場では梅がもうすぐ満開です❀


先日、毎年開催しているいちご狩りのためのいちごの枯れた葉取りや除草をしました。
この日はグループの会社の配送センターの方たちも手伝ってくれました。



能勢農場のいちごはハウス栽培ではなく路地で栽培しています。


いちごがなるまでにはまだまだ時間が掛かりますが、太陽の光を浴びてすくすく美味しいいちごがなるように育てていきたいと思います。


明けましておめでとうございます!!

2017-01-08 11:38:08 | ブログ

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします

 

2017年に入り、新年のあいさつという事で 能勢農場、それから ネイチャーランド(現・こどもどうぶつえん事業部)の元スタッフのご家族が遊びに来てくれました。 

「動物に飢えてんねん!!」
との叫びが聞こえてきたので、せっかくなので こどもどうぶつえん事業部の畜舎に隣接されている哺育事業部の仔牛たちにミルクをあげてもらいました
もしかしたら、懐かしい!と思われる方もおられるのでは…?

 

手に持っているのは哺乳瓶・・・ではなく哺乳バケツです。
仔牛と言えど1回に飲むミルクの量は4リットル!
中には5リットル飲む仔牛も…!!

 

たくさん飲んで大きくなってね

バケツだけでなく指も ちゅっちゅ 吸い付きます。
牛の舌はザラザラしていて痛いのですが、吸っている顔はとっても可愛いのです
もし、仔牛とふれあう機会があれば見てみてくださいね


10月のイベント

2016-12-29 22:59:37 | ブログ

お久しぶりです・・・!

早いもので、もう明々後日が2017年です。
みなさんは新年を迎える準備はお済みですか?
能勢農場は明日30日が毎年恒例の大掃除の日です。
1年の汚れを一掃します!!

だいぶ更新が出来ていませんでしたが、10月のイベント、昨年もお世話になった『宝塚音楽回廊』さんの音楽イベントの写真を載せたいと思います。
カメラのデータが所々壊れてしまっていて「写真載せてもいいですか」とお聞きして撮らせていただいた方の写真が残っていないのが何枚か・・・。
期待させてしまい申し訳ないです。

たくさんの方が来られ、また良い音に囲まれ、楽しい時間を動物と一緒に過ごせました。
仕事としても楽しいイベントですが、お客として様々なステージを回りたいと思うイベントでした。
チラッと見えるステージはどれも楽しそうに演奏し、お客さんも楽しそうに聴いていました♪

以下、イベントの写真です。

たくさんの方が動物園に足を運んでくれました!

 

動物さんかわいいね!

動物園の柵の中から動物の香りに誘われたわんちゃんにも こんにちは!!

 

 

 


今年も林間学校が始まりました!

2015-07-27 15:04:27 | ブログ

今年も始まりました!
毎年恒例の林間学校!!
先週の金曜日に第1期が終了しました。

今年のテーマは『つくろう紙しばい、考えよう震災』です。
今年で東日本大震災から4年。
震災をテーマにしたお話しに絵や色をつけて紙芝居を作ります。
小学生低学年には少し難しいテーマではありますが、忘れかけている大切な事を子どもたちの視点から一緒に考えるのが目的です。
紙 しばいを作っている時、お話しを読んで子どもとリーダーで自由な発想で絵を描いていってもらうので、やんちゃな子たちがふざけたり全然関係のない絵を描い たりするかと心配していたのですが、誰一人とふざける子がおらず小学校1年生の子もきちんと考えて絵を描いていたのには驚きました。
最後には何があっても命より大切なものはない事、困っている時はお互い協力をしあう事など、子どもたちなりに考え伝えました。

第1期は4日間中、2日間が雨模様でした…
しかし、キャンプファイヤーの時は雨が止み、月も見えていました
そして…!なんと!!蛍が…!!
写真も撮ってみたのですが案の定何が写っているか分からず…

お友達もでき、他にもいろいろな思い出がたくさんできたと思います。
そして、今週は今年で4年目になる東北の子どもたちの保養を目的とした林間学校が始まります。
今日からリーダーたちが来て準備を始めていて、明日子どもたちが能勢へやってきます。
どんな子たちが来るのか、どんな林間学校になるのか楽しみです!!

下記は第1期の様子です。