goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ ロビンの部屋 ☆

我が家の三男坊
シェルティーのロビンの成長記

どこに行ってたでしゅか?

2012年10月12日 | おでかけ&旅行
はい!私、何処に行っていたのかと言うと
ロビンを預けた後、同じシェル友のシン&みと家にお邪魔しておりました

何をしに行ったのかと言うと、まずはその日近くの温泉に行きバラ露天風呂に入り
ふかふかのお布団で休ませてもらい・・・

翌日の夜は、美味しい焼肉を食べさせてもらい、シン&みとの遊ぶ姿を微笑ましく見させてもらったりして・・・
シン君、こんなに私の事好きやったけ??というくらい気に入ってもらって超可愛い



な~んて、我が家の大切な3匹を置いて、私だけ遊びに行っていた訳ではありません
職場では、仕事よりも本業?(笑)と言われる犬のお勉強に行っていたのです

実は、シンパパ&ママと一緒に、LA在住のmasumiさんのセミナーに名古屋まで行っておりました

詳しくはこちら → Doggies911

この方、LAで保護活動をやってる方なのですが
私がここでmasumiさんの事を、どう言う人なのかを説明するには
非常に奥が深く、簡単に文章では言い表せないので
是非、masumiさんのHPなりメルマガを読んで頂きたいと思います。

そして、本来masumiさんは保護活動メインなんですが
この方にたどり着く殆どの方が、自分の犬の問題行動にどうしていいのか悩み苦しみ
色んなドッグトレーナーに見てもらったけど、結局手に負えなくなり、見放された犬とその飼い主さんが
藁にもすがる思いでmasumiさんとコンタクトを取るというケースが多いようです。

私が、masumiさんの名前を知ったのは随分前の事で
シンママが、今度masumiさんのセミナーに行って来る・・・と聞いた時でした。
その時は、正直私も自分の犬に大きな問題も無く、シン君にもそんなに大きな問題があるとは思っておらず
ましてや、masumiさんという方がどのような人かも知らなかったので
「へ~」くらいで、内心はどこのトレーナーでも大差ないだろう・・・と言う気持ちでした。

その後、どうだったかと言う話も聞いたものの、私自身も他のことで自分の頭が一杯だったのもあり
興味はあるまま、そのまま御蔵入りしてたのですが・・・・

それが数ヶ月前に、シン君に本当に問題行動があったという事を知り
(これはシン君の問題ですので、あえてどう言う問題があったのかは書きません。)
私も、もう一度masumiさんという方の犬に対しての考えを知りたくなり
masumiさんのブログ、過去ブログ、メールマガジンを全て読みました。

元々、犬の行動や心理なんかに興味があった私は
色んな本を読んだりしてみたものの、自分の犬にはイマイチ当てはまらず
知りたい事が書いてない事が殆どで、これはかなり前にも書いたのですが・・・
犬を連れずに1人でドッグランに行って、犬の行動や犬の出すサインなどを見て楽しんで(?)いました。

そして、ビリーが来てからは絶対に喧嘩はさせまいと、2匹の様子を見て2匹から色んな事を学びました。
実際、ドッグショーや訓練、アジリティーはドッグスポーツであり
家庭での躾とは、環境や教える内容も違いますので、犬も人間もストレス無く過ごす為にはどうしたらいいのか?
と言うのが私の大きな課題でもありました。

それから手探りだけれども、こう言う時はこうしたらいいとか
自己流で判断して2匹をコントロールしていたのですが、果たしてそれが正解なのか?と言う疑問。。。
犬に対しての考え方も、これでいいのか?と言う疑問。。。
masumiさんのブログやメルマガを読んで、私の小さな点が大きな点に変わり
今回、実際にセミナーに参加させてもらい、その大きな点は1本の線に変わりました
かなり収穫もあり、今まで全てにおいて「多分・・・だろう」が付いていた私の頭の中からは
多分・・・が消え、今まで中途半端にしていた事への取り組みをしないといけない事もはっきりとしました

問題行動とは、その人それぞれによって違うと思います。
また、私のように問題だと分かっていても、その問題には向き合わず回避して済ますケースや
私から見て、よそ様の犬を問題だと思っても、その本人が問題だと思っていないケースや
他人の迷惑になっている事も考えず、我が家はこれでいいと思っているケースや
どうしていいのか分からずに、誰にも相談出来ずに悩んでいるだけのケースとかetc・・・
さまざまだと思いますが、時々あのくらいなら直ぐに直せるのにな・・・とも思ったり
その問題の内容の重さは、人によってかなり大きく違ってくると思います。

ただ、今回のセミナーにもありましたが、その問題部分だけを見るんじゃないって事なんですよね・・・
何の解決にも繋がらないばかりか、悪化させてしまう場合もあります。

そして、飼い主が本気で犬に向き合う気持ちが1番重要な事で
「まぁ、それくらいいいやないか~」とか、「犬が可哀想や~」と言っているDJくんには
全くもって無理でしょうし、私もDJくんには何も言うつもりもありません!
理解出来ない人には出来ませんし、自分の犬を見る事も出来ません。

ただ、一つだけはっきり言える事は、甘やかし問題視しない事が犬にとっての幸せではない事。
我が家には沢山あります もっと犬の気持ちを楽にしてあげられる事が。。。

今回は、1日目は犬抜きのセミナーで4時間みっちり犬の動画を見ながら
masumiさんが分かりやすく犬の行動や心理についてお話して下さいました。

そして2日目は、実際に犬を連れてのセッションでシンくんだけ参加しました。

この時間の参加者は、他にも大型犬から小型犬まで様々でシン君を入れて6頭。
全てが問題を抱える飼い主と犬達・・・・まずは最初に全員で大きな円で歩きます。
まぁ見事に色んなタイプが集まっています
犬が大好きでテンションが上がる犬。怖がりな犬。強気な犬。ワガママな犬
(↑これは私から見ての勝手な想像ですが・・・)
勿論、歩きもぐちゃぐちゃでみんな好き放題
でも、今まで頑張って取り組んできたシンパパ&ママ&シン君は何の問題もなく

このシン君の落ち着いた表情を見ると分かるでしょ 



実際現場では、この横で飼い主と犬との精神的戦いが繰り広げられ、物々しい空気漂ってますが
だいたいの方が、優し過ぎて犬に負けてしまっているんですよ。そして扱い方が分からない・・・
でもmasumiさんはとっても分かりやすく、その犬その犬の性質を瞬時に見抜き
飼い主に扱う方法や見方などを教えていました。

↓の写真に一緒に写っているダックスも、最初入ってきた時の表情とは明らかに違います。
masumiさんの言葉を借りれば、除霊が済んだ後です
横向いてますけど、穏やかな表情してるでしょ~
飼い主さん達も、この子の変わりようにビックリして、とても嬉しそうでした。

シンくん、あまりにも何にもなさ過ぎて(いい事なんですけどね!)
このダックスのレポ書きたいくらい でもそれは書けません・・・
本当は、他の方の写真も撮ってはいけないんですけど、この方達が自分達で入ってきたのでいいでしょう

最後にmasumiさんとの記念撮影  

ワイルドだろぅ~



勿論、最後には全員でリラックスして円になって歩いたのは言うまでもありません


僕の出番はいつでしゅか? と怒るロビンにポチリッ 宜しく~。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村

いつもポチリッ をありがとでしゅ~ 

R「だから僕の出番はいつでしゅか?って!
P「まだだよ。」
R「じゃあ、次は何を書くでしゅか?
P「も~ うるさいわ!黙っとれ!!もう一生書かんぞ
R「しょぼんでしゅ




ただいまでしゅ~♪

2012年10月11日 | おでかけ&旅行
ご無沙汰しております!

昨夜、帰ってきてDJ君と一緒にロビンをお迎えに行ってきました
メイババ、メイババのお父さん&お母さん、メイ&リオ、お世話になりました

正直、メイババはお仕事だったので、実際大変だったのは家に残された
お父さんとお母さんだったのではないでしょうか・・・ スミマセン

今度は、メイババの仕事がお休みの時にお願いしよう~
ま、2日が限界だそうなので(その気持ち、分かります)土日にでも

そして我が家に到着したロビン ぴったりノーマンに密着(笑)



で、何やらロビンからのお楽しみがあるとの事



じゃ~ん ロビンがメイババの所から一生懸命(?)選んできてくれたお土産



ノーマンのこの顔  がっかりしすぎやろ~(爆)
ビリーも複雑なようですが 私とDJ君は嬉しかったですよ~



今度お泊りに行く時には、もっとお利口なロビンにしておきますので、またお願いします
ありがとうございました


みんなお土産を喜んでくれて、ホッとしたロビンにポチリッ 宜しく~。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村

いつも僕にポチリッ をありがとでしゅ~


R「パロミノ!僕の成長を早く書くでしゅよ~

P「書きたいけど、時間無いねん でも頑張りますよ~
 ちゅーか、次のネタはロビンは登場しないよ

R「え?! 僕のブログなのに?!!」

P「私あってのロビンでしょ?

R「・・・そうでちた・・・

以上、ロビンとの番外会話でした


ロビン初旅行♪2日目

2012年09月12日 | おでかけ&旅行
自分で書きながら、だんだん飽きてきた旅行記ですが これが最後なので続きを・・・・


お世話になった菅平カゾラーレさんを出発して
向かった先は、ヴィーナスラインと言うドライブウェイ 

その前に、通り道にある唐沢の滝を見て・・・


写真を撮って・・・


終了・・・


そして、山の中に入りくねくね道をひたすら走り 

途中でビリーが「気分が悪い~降ろせ~~ワン!ワン!」と訴えるもんだから
寝ていたロビンも「僕ちんも~~キャン!キャン!」とビリーに賛同して、うるさくて うるさくて 
仕方なく、途中で車停めて少し歩かしたりしながら、休み休み目的地を目指す 

途中の休憩所で。丘の上からの景色~


ま、何ということはないけど、一応写真撮って・・・


さらに車を走らせ、また途中の休憩所で休憩。この辺で有名なキノコ汁を頂きましたが・・・
ま、普通のキノコの味噌汁でしたハハッ

だいたい、ヴィーナスラインって車でドライブを楽しむより、ハイキングがメインっぽいし
沢山歩いた後に疲れた体を休め、キノコ汁を頂いた方が良いのだろう・・・と思った


誰も居なかったので、休憩所の広場で放牧
ロビンは疲れて寝ていたので、ノーマン&ビリーだけ。


次に向かった先は、名前だけはよく聞く霧ヶ峰
有名なだけあって、ここには大きな売店や乗馬が出来る所もあった

けど、今回はロビンとの家族旅行なので私達の観光などはせず
ロビンと一緒にここに来たよっという記念写真だけ撮って 


もうロビンくん、かなりお疲れ顔だったけど
ちゃんとおトイレも済まし、車では爆睡してくれて一緒に旅行に行くには
気を使わなくていい子でお利口さんだった


次に向かった先は車山高原。月曜日なのに結構車も止まってました。
リフトとかあって、スキー場って感じでした。以上
ま、これといって別に面白いこともなく・・・


今回の旅行、全てDJくんにお任せだったんだけど・・・
お宿は良かったけど、ヴィーナスラインは失敗やな
もっと他に犬と観光する所無かったんかいな
だんだん面白く無くなってきたし、犬達も退屈だろうから、もう帰る事に

帰り途中の駒ケ岳サービスエリア
ここの方がよっぽど楽しいわ~(笑)
この駒ケ岳のSAは、ショーの帰りとかにはよく立ち寄ってた場所だけど
だいたいいつも夜なので、こんなカラフルなキノコがあったとは知らなかった


水分補給して、また走る 


ビリーはキノコに水やり中


ドッグランは2つに分かれているので、もう1つのランの方に移動~
ビリーのウンチを探している私を狙うロビン・・・
その姿があまりにも変な立ち方だったので、思わず落書きしてしまいました


しつこく走っていますが、もう顔に疲れた・・・って書いてありますね


大人達は、まだまだ元気そうだったけど、ロビンは少しお疲れ気味だった様子。
今回はロビンの体調の事もあったので、1泊で丁度良かったのかも

また完全に体調が良くなったら、今度は2泊3日くらいゆっくりした旅行に行きたいね~


帰りにDJくんに、今回のロビンの旅行は意外とお利口さんに出来たし90点やな~と言うと
う~ん・・・でもやっぱりノーマン達に跳びついての毛を抜くのは許せん! とな


もう少し大きくなったら100点になりましゅよ~と訴えるロビンにポチリッ 宜しく~。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村

いつもポチリッをありがとでしゅ~



ロビン初旅行♪お宿編2日目

2012年09月11日 | おでかけ&旅行
2日目の朝~
翌朝は、昨晩ぐっすりと眠れたようで私もDJくんも5時起床

他にも、チワワ2組、ウエルッシュテリア1組、コーギー1組、コテージにミニピン3頭が居ましたが
皆さんとってもお利口さんで、お部屋に居ても全く吠える声など聞こえてきませんでした


少し雲がかかっていますが、本日も良いお天気です

早朝は、少し肌寒かったですけどドッグランではウッドチップのよい香りと美味しい空気で
心も体もリフレッシュ ←よくある言い回し


そして犬達はと言いますと、早朝から何やら私に支持されております


ノーマン、これは一体何をされているんでしょう
よく街角で見る・・・頭に手をかざすやつでしょうか? 


そしてロビンも・・・これは単に目やにを取られているようです


どうやら、3匹での2ショットを撮ろうとしていたようです
でも、ロビンはこれが限界


ならばロビン1匹で この半開きの口・・・吠えてます

と、またそこにビリーが邪魔をする

そんな事をする奴には、リードを付けてやる~~~
 
でも、ビリーは意外に楽しそう(笑)ビリーってリードが付いていると安心する犬なんです

その隙に、こんな時だけ揃って仲良く逃げる ノーマン親子


それから、まだまだ朝ごはんまでに時間があったので、一旦お部屋に戻って帰る荷物の準備

その後、また今度はロビンだけを連れ出し、私との時間を過ごしました

もう昨日から何度も来ているドッグラン
流石にロビンも入口を覚え、ドッグランの入口の隙間に鼻を突っ込みキュンキュン鳴いて
開けてくれと催促されてしまいました


そして、こんな機会は中々無いので、私は椅子に座りゆっくりとロビンの行動を観察する事に


ヤンキーロビン、結構私から離れ自分だけの世界を楽しんでおります
全く・・・・ビリーでは考えられない行動です 
こういう所は、ノーマンそっくり


でも、きっと私から離れて行動するであろうと思っていたのでフェンスのある広い場所に
ロビンだけ連れて来て、あえて自由にさせ、呼び戻しの練習をしたかったのであります

性格的に、結構我が強いと言うか・・・自己主張の強いタイプなので、どうかな?と思っていたけど
流石に少しは私を意識しているようで 私の足が動いたり、呼ぶと直ぐに帰ってきました合格


なかなかいい感じ~ とドッグランを出ようとすると・・・ここで出ました!自己主張


でも、ここで引き下がる訳にはいきません!少々時間はかかりましたが自分の意思で出させましたよ

中々お利口なロビンちゃん 折角なので昨夜の夕食でワンコのメンツも見ましたし
ロビンの社会勉強のために、私たちの朝食に付き合ってもらいました

多少の疲れも手伝って、静かにお利口にしていれらてました
ま、ここまでくるのに家ではかなりトレーニングしましたから
最初の頃は、私達が食べている間はずっとワン!ワン!吠えまくって大変だったんですよ

食事中に限らず、とにかく要求吠えが酷くて餌の用意の時も狂ったように吠えていて
でも、今では時々ワン!ワン!と1、2回は吠える時もあるけど
私が準備をしている間は、勝手にお座りして(座れと言った訳では無いんだけど)静かに待ってます

そう考えると、ロビンの吠えも最初の頃から比べると70%は減っています ロビン実は天才
てか、最初っから吠えすぎやねん


他のワンコに反応する事も無く・・・
↓ 実は目線の先には、絶対に遊んでくれそうもない落ち着いたウエルッシュテリアが(笑)

私のイメージするウエルッシュテリアは、もっとギラギラした感じなのですが
その子はオスなのに、とっても静かで他の犬にも余り反応する事なく、顔はテディーベアのようで
とっても可愛らしかったです

食事が終わって、そのウエルッシュテリアのオーナーさんとお話させて頂いたのですが
年齢を聞くと、やっぱりもう10歳だそうで・・・9歳になってやっと落ち着いたんだそう
で、「最近になって、やっと一緒にお出かけ出来るようになったんです~
本当に、今までは絶対にこう言う所には連れて来られなかったんですけど」 
と、凄く美人のお母さんとお嬢さんが嬉しそうにお話して下さいました

夜も朝もワンコ用の食事を用意してもらい、とても大切にされている様子が伺えました

何たって我が家の貧乏旅行珍道中ファミリー ワンコ用食事なんてありません 
いつものドッグフードに愛情と(笑) ロビンには特別におしっこの薬をトッピング 笑えね~


ロビンだけシェフに何かもらって食べてましたが

朝食は、ロビンに気を取られ過ぎて写真撮り忘れ ブロガー失格です


でも、朝ご飯も豪勢でとっても美味しく頂きましたよ

それからまたノーマン&ビリーも連れて来てお外でまったり~


ロビンは頑なにウッドデッキから逃げて、ランで遊びたがります


が、しかしそんなワガママは通るはずもなく・・・繋がれる・・・ みたいな(笑)
ここでも口が半開き(笑)吠えてます


それから、先にチェックアウトを済まし、荷物を車に積み込み
その間、ちょっと犬達も休憩
ロビン、ブカブカのマナーバンドを着けて(笑)ビリーをからかっています


でも、結局ロビンもゲージIN


もう、帰る準備は万端

それから最後のドッグラン 一体この宿泊中に何回ドッグランで遊んだ事か


ノーマンに飛びかかるヤンキーロビン 


ノーマンも負けじと抵抗するが、全く効果はありません
ビリー、自分には無関係なお顔  ノーマン頑張れ~


ノーマンやられてばかりではいけないので、さりげなく反撃 走りながらロビンを引っ掛けて転がす


それでも果敢に立ち向かうロビン


2匹揃って、コテージのお客さんの方を見ています
本当は、2匹で走って行こうとしたのですが私に「行かない!!」と言われ
ノーマンが立ち止まるとロビンも一緒に立ち止まった瞬間です。
やっぱり大人達が言うことを聞かないと、ロビンも言うことを聞かないと言う事ですね~
もし、ノーマンが私の言うことを聞かなければ、一緒になって走って行って
興奮して吠えていたかもしれないです


最後にまたまた記念撮影 


ノーマン、テーブルの上に乗ってお行儀悪いわ

旅行というより、殆どドッグランに遊びに来たって感じでしたが
美味しい空気と美味しいお料理で、かなり満喫出来ました
菅平カゾラーレさん、ありがとうございました


初めてのお泊まり!
たくさんの事をお勉強出来ましたでしゅ~と自画自賛のロビンにポチリッ 宜しく~。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村
いつもポチリッ をありがとでしゅ~

次は長野旅行最終回で~す

ロビン初旅行♪お宿編1日目

2012年09月09日 | おでかけ&旅行
菅平牧場のドッグランで遊んだ後は、遅い昼ご飯でも食べましょうか~
って事になったのですが、ちょっと車に犬を残すには暑いお天気
なので一旦、犬達をお宿に置きに行く事に

今回宿泊させて頂いたのは、カーロ・リゾートグループ菅平カゾラーレさんでございます
お部屋は2タイプと1棟コテージがありました 私達は今回2名だったので、普通のお部屋で
↓ こんな感じでシンプルでとっても可愛くて清潔でした


お部屋の額も、ワンコのイラストでとっても可愛い


ワンコ用には、ゲージを2つ用意していただきました
ロビンはチビなので、ビリーの車用のクレートで
アメニティーも人間用&犬用共に充実しており、犬と泊まるには申し分ないお部屋でした


それから、冷房を入れ部屋を真っ暗にして、犬達には少し休んでもらい・・・
私とDJくんで、遅いお昼ご飯を・・・のはずだったのですが、時間を見るともう4時前

晩御飯の時間が6時半と聞いていたので、ここでガッツリ食べてしまうと晩御飯が食べられないので
近くのお蕎麦屋さんで手打ち蕎麦を頂きました。
歯ごたえがあって、とっても美味しかったですよ

今回はカウンターで頂いたので、目の前には調理場と蕎麦職人らしき頑固そうなオヤジさんがいたので
結構静か~に食べていたのですが 食べ終わると、きっと頑固オヤジに違いない!
と思っていた店主さんが近づいてきて・・・
にっこり笑って「これから神戸まで帰るの~?(車が神戸ナンバー)」と話しかけてくれました
そして、今日到着した事や犬と泊まれるホテルに泊まる事などを楽しくお話させて頂きました

美味しいお蕎麦に、気さくな(←変わってるし)オヤジさん、長野旅行最高~


それから、街まで下りて何故かこんな所まで来て、オートバックスへ・・・・
途中でオイル切れランプが付き、オイル交換へ やっぱあのポンコツ!いつも何かやらかしてくれるわい

その後、またホテルまで帰り、犬達もゆっくり休めたようで復活
今度は、晩御飯までの時間ホテルの専用ドッグランへGO


大きいランと小さいランと、コテージ専用ランがあります


他にも宿泊者は居ましたが、ずっと貸切状態でした


疲れ知らずな親子は、またまた一緒に走り回り と言うか勝手にロビンが引っ付いてるだけとも言う


ノーマン&ビリーで記念撮影 


折角なので、私とロビンも一緒に記念撮影 


実は、犬達の走っている写真などは、お友達のぴぃこちゃんがデジイチを貸してくれたおかげで
綺麗に写真も撮れ、ロビンの顔もはっきりと写っているのであります
このカメラのおかげで、この旅行100倍楽しいものとなりました!ぴぃこちゃん、本当にありがとう

けど、普段中々綺麗に撮れないロビンを撮る為、ここぞとばかりに撮っていたら同じような写真が多すぎました

ドッグランで遊んだ後は、お腹もいい感じに空いてきて、お待ちかねの晩御飯~イェ~イ
こちらのオーナー兼シェフの創作料理です
今晩のお品書きは ↓ こちら


これは携帯で撮ったので写りが悪いですが・・・
御飯と、本日のスープのビーフシチューと、ドリンクはおかわり自由
それに、ホタテの刺身、ナスの海鮮あんかけ(これ絶品でした)、トマトの茶碗蒸し、
鶏肉の酒蒸し、漬物、デザートのスイカ

これだけのボリュームと旨さで、1人6900円!!本当にいいんでしょうか?!!笑


ダイエット中のDJくんも、今回は解禁~とビーフシチュー4杯も食べて
もう、スイカは入らんと・・・・食べ過ぎやねん
すると、シェフが「お部屋で食べて下さい」とお盆に乗せて用意して下さいました。ありがとうございます

部屋に帰るとDJくんはベッドに倒れこみ
私は、犬達に晩御飯をあげてロビンから順番におトイレタイム
夜もドッグランは電気が点いていて、初めてロビンと2人でゆっくりお遊び
時々テラスで休憩しながらロビンを離していると、ホテルのお姉さんがロビンを触ってくれ
「離してても、何処にも行かないんですね~」と驚いておられました

ま、一応そんなに無鉄砲ではないだろうし、一応私になついているのでしょう
周りに他の犬が居なければの話・・・

ロビンとの楽しい時間を過ごした後は、DJくんのスイカを持って(私の好物)ノーマン&ビリーのおトイレタイム
勿論、ロビンには内緒でノーマン&ビリーにもおすそ分け
久しぶりに、ロビン抜きで2匹と一緒にゆっくりとした時間を過ごせました


ウッドチップを食べ物だと思っているロビンにポチリッ 宜しく~。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村

まだまだ続く長野旅行~

ロビン初旅行♪1日目

2012年09月06日 | おでかけ&旅行
すっかりブログを滞っておりました

実は私、会社が3日~6日までお休みでして、2日も休みをくっつけて5連休を頂いておりました

で、この連休中にロビンの通院記録やら、お教室ネタなど書こうと思っていたのに
このパソコンが重いのなんのって 
おまけに私まで4日から風邪ひいてダウン
踏んだり蹴ったりで、なかなか更新出来ずコメントのお返事も遅くなり申し訳ありませんでした

いつも覗いて下さっている皆さん、すみません・・・って そんなにおらけど
いや!1人や2人きっと毎日覗いてくれている人がいるはず!! そう信じたい・・・

気づけばブログ村も急降下 
頑張って書くので、まずはポチリッ してね~ 

ちっちゃいオッサンからのお願い

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへにほんブログ村

はい!能書きはこれくらいにしておいて

タイトルの通り、ロビンを連れて家族旅行に1泊2日で出かけてきました  
折角の休みなので、本当はデビットに会いに鳥取に行こうと言っていたんだけど
オーナーさんがお仕事だったので、場所変更

まだ西日本は暑そうなので、東の方で探し・・・私達にピッタリな激安宿を長野県で見つけました
1泊2食付き1人¥6900 犬3匹¥4725 ←犬はちょっと高いな~
でも合計で¥18525とかなりお安いお宿を見つけて、犬3匹を故障しまくりのポンコツ車に乗せ
まさしく珍道中ではありましたが、楽しく行って参りました

ロビンの初旅行、おしっこ病の心配もありましたが
こまめに休憩をとり、外でも家の中でも関係なくおしっこをするロビンなので
思ったほど心配することもなく、疲れも出ず楽しめました
何故かグレーチングの上ばかり歩くロビン・・・足が落ちそうなんですけど・・・
1度ハマれば分かるでしょう それが意外にハマらないんだけど(笑)


岐阜に入りました 


途中のSAで 


ロビンも  しかし、なんちゅうしかめっ面 全然可愛くない・・・


長野に入りました
天気は雨が降ったり止んだりで、ころころ変わる天気です  


普段は、うるさくてヤンチャなロビンだけど、この子にはノーマンやビリーには無い良い所もありまして・・・ 
かなり無理やりなような気はしますが それは、車酔いを一切しない事です

え?それが?!と思われるかもしれませんが
ノーマン2年 ビリーは3年 も車酔い克服までに時間がかかりましたから
そこだけは、ロビンくんかなり優秀です
クレートに入れると、直ぐに寝ます
初めは吠えて大変でしたけど、ちょっと学習して旅行までに落ち着くことをマスターしました


今回宿泊場所の菅平高原に到着して、チェックインまでに時間があったので
早速、菅平牧場にある無料ドッグランに行きました


広~いドッグランを貸切状態
ロビンをノーマン&ビリーと一緒に放牧するのは初めてでしたが
家に中と同じで、ずっとガウガウ言いながらノーマンに絡みながら、思いっきり爆走していました 


まったりが好きな、お坊ちゃマンビリーも大喜びで走っていました


後ろには牛が放牧されています 牛をバックに写真を撮ろうとしても・・・・
ことごとく邪魔する奴が・・・


止まれない男ロビン ヤンキーロビンと命名してあげましょう


ヤンキーロビン、常にノーマンがターゲット
ビリーは自由に楽しんでおります


私が動くと、必ずビリーは付いてきます
ロビンも付いてきますが・・・・


ノーマンが来ると、ノーマンに付いて歩きます
ノーマンはビリーと違って私と一緒に歩くことは無く、常に自由に歩き回ります
そしてやっぱりその息子も私には付いて来ない自由犬
でも、ノーマンを呼ぶとロビンも付いて来るので、ロビンだけで何処かに行くことはありませんでした


すっかり家族の一員になったつもりのロビン
まだまだ大人達には認めてもらっていませんが、みんな楽しそうです


ボール回収係りのノーマンの邪魔ばかりします


なだらかなアップダウンもあり、とてもいいドッグランです


ノーマンの金魚の糞ロビン(笑)


今度はビリーの糞(笑)


と、思いきや1人で佇んでみたり・・・実は目線の先に居るノーマンを狙っています


ドッグランからの景色も最高


ロビンに絡まれて困り顔のノーマン


ビリーも時々絡まれます


結局、ロビンにボールを譲るノーマン


今回のナイスショット


ビリーもいい顔で可愛い~ ビリーだけならカレンダーに使いたいくらいだけど・・・・
後ろの親子が若干邪魔やな


走るノーマン


1匹物思いにふけるロビン・・・


と、思いきや猛ダッシュ  


ボールを持ってこないビリー、邪魔ばかりするロビン、そんな中最後までボール回収してくれたノーマン
流石長男!ありがとね~


笑わなかったロビン、今ではすっかり元気になって笑顔が見られるようになりました

でも、お前のおかげでノーマンとビリーの毛がだいぶ抜けたわい!!


寝て起きたら楽しい所に来ていたロビンにポチリッ お願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
いつもポチリッ をありがとうでしゅ~

まだまだ続く長野旅行~お次はお宿編です