皆さん、こんにちは!荒井です^^
ツーリングに欠かせないのがガソリンですが、最近カナダでもガソリンの価格が上がっていて大変です。とうとう1L=1.8ドルを超えてきました。
価格高騰しても生活必需品なガソリン。
どのガソリンスタンドも混みあっていた夕方。
用事でUBERを利用した際、初のテスラに乗車しました。
テスラは車内のモニターが大きいのが特徴ですよね。丸みを帯びた感じがなんとも可愛らしい。

実際乗車した感想は・・・
初めてすぎてドアの開け方も分からず、あたふた(; ・`д・´)
車内は天井がガラス張りになっており、開放感があります。
NOガソリンで、自宅で充電するだけと。運転手さんは仰っていました。
モニター上のマップに至近距離の自動車や物体を認知するのですがセンサーが上手く反応せず、ぐるぐる車が回ってる一面もありながらも快適なドライブでした。
以前もEV自動車の話をしましたが、どんどん新しい技術が取り入れられる自動車産業に触れるのは面白い体験ですね(*´▽`*)
ツーリングに欠かせないのがガソリンですが、最近カナダでもガソリンの価格が上がっていて大変です。とうとう1L=1.8ドルを超えてきました。
価格高騰しても生活必需品なガソリン。
どのガソリンスタンドも混みあっていた夕方。
用事でUBERを利用した際、初のテスラに乗車しました。
テスラは車内のモニターが大きいのが特徴ですよね。丸みを帯びた感じがなんとも可愛らしい。

実際乗車した感想は・・・
初めてすぎてドアの開け方も分からず、あたふた(; ・`д・´)
車内は天井がガラス張りになっており、開放感があります。
NOガソリンで、自宅で充電するだけと。運転手さんは仰っていました。
モニター上のマップに至近距離の自動車や物体を認知するのですがセンサーが上手く反応せず、ぐるぐる車が回ってる一面もありながらも快適なドライブでした。
以前もEV自動車の話をしましたが、どんどん新しい技術が取り入れられる自動車産業に触れるのは面白い体験ですね(*´▽`*)