goo blog サービス終了のお知らせ 

歌うサラリーマン(ボイストレーニング)

歌は、楽しいもの。うまく歌えたらもっと楽しい。そんなちょっとしたお手伝いのページ。(完全に「今日の街ネタ」化してるけど)

9月17日(金)のつぶやき

2010年09月18日 02時22分18秒 | Weblog
01:10 from Ustream.TV
ああ、この曲が好きなんです。 (#ALxDear live at http://ustre.am/lhbx )
01:15 from Ustream.TV
こちらこそありがとー! (#ALxDear live at http://ustre.am/lhbx )
01:48 from web
一人で大量の枝豆を食べてしまった。
01:48 from web
ところで、僕は以前魚屋さんだったのですよ。
01:50 from web
福井県は小浜市にある水産会社が銀座三越内に出店した店舗で、長いこと店長をしておりました。
01:50 from web
時は1991年の年末、いわゆるバブル最後の冬です。
01:51 from web
いろんなお客様がいらっしゃいました。「蟹ちょうだい」って、札束渡されたこともあります。
01:52 from web
幸いなことにお客様に恵まれ、他店と比べものにならないくらい高い金額で販売していましたが、順調でした。
01:53 from web
どれくらい高いかと言うと、例えばアジ一枚が600~800円。サイズによっては900円とか。でも、仕入れが300円とか400円とかだったから、それもやむなしだったのです。
01:56 from web
デパートに出店する企業は、出店時の契約により、売上高の一部をデパートに収めなくてはなりません。20%くらいが相場だと思いますが、これは結構でかい。まあ、家賃が変動費になったようなものですが。
02:00 from web
いろいろと、あの手この手で新規獲得を図りました。僕が得意だったのは、セット販売。売れ筋の商品とセットになったギフトセットをたくさん作りました。その甲斐あってか、歴代の店長が「売れない」と口を揃えて嫌っていた商品が品切れでお待ちいただくなんてこともありました。
02:02 from web
でも、山手線と常磐線の社内広告がセット販売されるような、そういう意味のないことはしませんでした。食事の際に相性の良いもの、そして片方は日持ちのするものを選んで組み合わせました。
02:06 from web
僕がギフトにこだわった理由は、自分のための買い物は何かの拍子に簡単に削られてしまうからです。ギフトというのは、喜んでもらうため、感謝の気持ちを伝えるため、義理のため、など、削る対象になりにくいものです。そして、伝播しやすいことを直感的に理解していたので、注力したのです。
02:09 from web
とはいえ、これは全て、商品力があるから出来たことです。そして、歴代の店長が築き上げてきた顧客との関係があったからこそです。電話一本で、商品すら見ないで一本6,000円のアマダイが売れていく。そういう関係を、地道に積み重ねてきた結果です。
02:11 from web
デパートでの経験は、ものすごく財産になったなぁ。あ、1991年当時は、僕はまだ10代でしたよw
02:15 from web
その後、PRの世界に身を置き、様々な企業の広報の手伝いをしてきました。食品メーカー、時計メーカー、航空会社、ゲーム会社、ミュージシャン(有名な三人組のおじさんたち)等。イベントもいろいろやらせてもらいました。世界陸上、長野オリンピック、ゴルフ大会。。新聞の原稿も書いたなぁ(笑)
02:17 from web
引き出しは、多い方だと思う。中に入ってないこともあるけどw
02:18 from web
さ、今日は寝よう
02:20 from HootSuite
楽しかったです! RT @NakajimaYukino: 改めて、みなさん、ありがとうございました!!
08:56 from HootSuite
あらら。京都のラジオ番組と同時on airだったみたいですよ。昨日の彼女は出だしから歌詞を間違えてやりなおしたりして、ファンが喜んでましたw RT @Keiju_Vo: ツイートに気づかず寝てしまった。。。ショック☆
14:34 from web
@semicolon 牛島君、こんにちは。高校時代の同級生だよ。mixiで見つけたもんで。東京にいるんだね。
17:43 from HootSuite
えぇぇぇぇ! RT @beererer: ビックリ! RT @kozo_s: えっ。RT @nakamura_tetsu: まじか RT @kenjieno: 「シェ松尾」倒産しちゃったのかー。 http://bit.ly/9FsPvP
by noriwest on Twitter