goo blog サービス終了のお知らせ 

neo かきなぐり

主にベランダ園芸の記録です

初の理事会

2023-04-23 23:06:57 | マンション

4月から新体制での理事会スタート。基本的に月一回。

といっても私はあまり参加しないと思います。(今回もしてません)

夫婦で参加しても問題ないんだけど、私がいない方が夫もやりやすいと思うので。

 

今回の理事会は、前年度からの引き継ぎがメインだったようです。

あとは管理会社を変える場合の、他社見積もりをどうするかについて。

今の管理会社(A社)が紹介してくれる別の管理会社(B社)と、理事会メンバーの中に仕事のつてがあるという方がいて、その方経由で他の管理会社(C社)に依頼することに。

あとはA社に、駐車場を一区画なくした場合にどのくらい黒字になるかという計算、そして

清掃員さんの勤務時間を減らした場合の案を提出してもらうらしい。

(管理人さんの業務見直しについてはA社は全くやる気がない様子)

 

マンション駐車場の収入減問題は、どこのマンションでもありがちな問題なんだってね。

マンション購入時こそ駐車場利用率は高いけど、どんどん減っていって、今うちのマンションの駐車場は60%しか使われてないんだって。

しかも今後も増える事はなく減る一方なので、いっそ立体駐車場の一部を更地にしてしまおうということです。

そうすればメンテ代とか電気代とかが減らせると。

さっさとそうすれば良いと思うけど、今使ってる人が、別の場所に移動するの嫌とか、そういう問題が出てくるかもって話でした。

 

清掃員さんについて。今うちのマンションは、毎日フルタイムで来てくれてます。

なので、そんな毎日フルじゃなくても、日数減らすとか時間短縮するとか、いろいろできるよねって話。

 

理事会メンバーの皆さんは、近隣マンションの知り合いに聞きこみしてくれたり、いろいろ頑張ってくれてるみたい。

スラックにて情報共有をしてるので、私にはそれが分かるけど

一般住民さんたちは何が行われてるのかさっぱり分からない状態なので、もっとみんなで情報共有できたらいいと思う。

一応、議事録はあるけど、管理会社が作るものだから住民目線ではない気がする。

 

次回理事会は6月上旬になります。

見積もりが出来上がるのに少し時間がかかるらしい。

次回どうなることやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション役員

2023-03-27 17:51:23 | マンション

マンション入居約15年で、初めて役員が回ってきました。2023年4月から、役員は5人です。

珍しい経験なので、ただの自分用メモとしてブログに書いていこうと思います。

万が一特定されるとアレなので、少し違う内容で書く可能性もあります。

園芸日記はまた書きたいです。別に忙しいわけでもないのに、サボってしまっている。。

 

3月の総会に初めて参加。今までは委任状提出で終わってました。

総会なんと4時間もかかるという紛糾っぷり。

それもそのはず、管理会社が突然の大幅値上げを要求してきたから。

 

2022年度の役員さんたちは途中までは平和にやっていたのに、12月になって突然、管理会社が人件費を4割近く上げると通達。

管理会社とは1年契約で、次の更新は4月。

総会は3月だからそれまでに結論出さないと。

そんな大幅値上げをすんなり受け入れられるわけもないし、だからと言って別の管理会社とすぐに契約できるわけもないので、とりあえず来期は値上げ幅を少なくしてもらって、来期中にどうするか考える、という一時しのぎ案が総会で通った。

そんな大変な時に役員が回ってきてしまった。

 

総会に出て話を聞いてると、管理会社的には、話し合ってお互いの妥協点を見つける、という気はないみたい。

この案を飲めないなら契約終了してくれて結構、って感じだった。

そうなると話し合いになんないね。

 

このご時世、値上げは仕方ないと思う。

現場の管理人さんたちはいつも良くしてくれてる。掃除の方も。

なのになんでこんな喧嘩別れを狙ったようなやり方するんだろう。

総会でも、激オコの発言してる住人が結構いたし。

それに対する管理会社の若い社員の発言がまた怒りに油を注いでるし。。

 

次回は4月に旧理事会と新理事会で引き継ぎです。

 

 

・・・・

総会4時間と書きましたが、そのうち半分は無駄な時間でした。

空気も読めずにちんぷんかんぷんな長い話をする人、ああいうのどう対処したらいいんでしょ。(笑)

前の席に座ってたオッサン。質疑応答タイムなのに、何が聞きたいのかサッパリ分からないし、とにかく話が長い。

というか、ただのあなたの感想じゃん。しまいには自分語りまで。。

しかも、役員に一人ヤバいのがいて、そのオッサンとやりあってしまい、お前もお前だよ。。と思った。

役員のヤバい人は、話す内容の1/10くらいはマトモな事を言ってるんだけど、残り9/10は不要。

さっきも聞いたよって事を何度も言ってるし。こちらもまた自分語りアリ(笑)

理事長は最初は黙って聞いてたけど、最後の方結構キレてたw

それでもヤバい二人は意地でも自分の発言で終わらせようとするんだよね。

 

そんなわけで、本来管理会社へ向くはずのヘイトが、そのオッサン2人に向くことに。

そう思うと、あのオッサンたちは管理会社の回し者なのかも。。。(遠い目)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする