サボテンさん個室に移りました。
前回の記事は → こちら
サボテンて、なんでこんなにトゲトゲしてるんだろうか。
植え替え時、直接触らないように気を付けていたものの、油断したスキに、容赦なく刺してくる。
しかも、なんかイタイんだけど、手を見てもどこに刺さってるのか全く分からん。
あなたのために植え替えしてるんだから、少しは控えていただきたい。
根っこはギッチギチに詰まってました。
広い場所に移して差し上げたので、今後どうなるのか楽しみです。
サボテンさん個室に移りました。
前回の記事は → こちら
サボテンて、なんでこんなにトゲトゲしてるんだろうか。
植え替え時、直接触らないように気を付けていたものの、油断したスキに、容赦なく刺してくる。
しかも、なんかイタイんだけど、手を見てもどこに刺さってるのか全く分からん。
あなたのために植え替えしてるんだから、少しは控えていただきたい。
根っこはギッチギチに詰まってました。
広い場所に移して差し上げたので、今後どうなるのか楽しみです。
寒くなってきたので元気な方々です。
夏は休眠してたけど最近つやつやしてきた。
何年か前に、祖母に分けてもらった黒法師。
伸びまくって折れたりしたので、カットして挿して増やしました。
この調子で増えるとちょっと心配。。
前回の日記で書いたアサガオですが、まだ咲いてます!
この時期だと、花が咲いても数日は持ちこたえてます。
そして今月末にはチューリップ球根50個植えます。
帰省した時に母から貰ったのですが、さすがに50個は多い。。
野菜用のデカいプランター使わないといかんなあ。
サボテンに初めて二つ目の花が咲いた。
花の左側にボコッとついてるのが、一つ目の花が終わったものです。(5/25の日記の花)
毎年一個咲いたら終了だったので、とても嬉しい。
2012年の写真があったので、載せます。
あなた丸かったのね。。
この10年で植え替えは1回だけ、肥料もあげたことない。
植え替えた年は花が咲かなかったので、成長に養分をとられたのかな?と勝手に解釈してその後植え替えしてない。
でもそろそろまた植え替えようかな。見栄えも悪くなってるし。。
植え替え時期は育成期直前の3~4月が適期とのことなので、来年やろう。覚えてたら。
もう10年くらい育ててるサボテン。
毎年この時期に咲いてくれます。
いつも3つのうち1つだけしか咲かないんだけど、他の子はいずれ咲くのだろうか。。