goo blog サービス終了のお知らせ 

やま&うみ

色違い全国図鑑、カントー~カロスまで自己産で完成!
いまはアローラ色違い図鑑完成目指して色粘りチュウ!

いろちがい・エムリット(2匹目)

2015年12月17日 05時43分40秒 | いろちがい(シンオウ)



色ギラティナ(2回目)後、今度はUMAの固定リセットしていました
UMAはなつきを最大に上げた3匹を手持ち…という条件なので、こりゃ無理だわと思いやってなかったのですが、
殿堂入りメンバーはみんななつき最大まで上がってるんですね。
UMAもちゃんと出現してくれました


最初に出てきたのはピンクのエムリットです。
エンテイ、ギラティナに続き、エムリットも323回という早いリセット回数で降臨してくれました~






エムリット、ピンクなのでNNエリーゼです
アグノム(青)=カミラ
ユクシー(黄色)=レオン
でUMA行こうと思います

次は、時間の関係でアグノム出てきたので、引き続き未知の洞窟でアグノム粘りしています。


Mr.Children/「REFLECTION{ Live&Film}」

Mr.Children/「REFLECTION{ Live&Film}」
価格:6,374円(税込、送料込)




Mr.Children/「REFLECTION{ Live&Film}」
昨日発売でした~
さっそくgetしましたよ
今年はREFLECTION×3回、未完×2回行きましたからね
このDVDはわたしが行ったスーパーアリーナの最終日の公演のものですね。
11/26ファンクラブ限定の2MANLIVEは外れちゃって行けなかったんですよね…

来年もライブあるといいなあ
たくさん行けるといいなあ




さてさて、ファイアーエムブレム~if、暗夜王国@ハード&クラッシック、
終章までおわりました
エンディングに行く前の後日談です


ガロンパッパが死んじゃったので(みんなで倒しちゃったんだけど)、跡はもちろんマニキが継ぎます




マニキは第一王子の時から、国王の風格十分でしたからね
(パッパがダメすぎだし




いい時代が来てくれることを祈るばかりです





アクアネキはやっぱりいなくなってしまったようです…





風みたいに…なんて、グラマスさん詩人ですね
(いや、厨二なのか。公式でもスタッフたちに「レオン君、厨二的」って言われてましたね





マニキの即位のお言葉は特別に別記事にまとめてあります。
長いからね

後日談2に続く…

いろちがい・グレイシア

2015年12月15日 05時44分08秒 | いろちがい(シンオウ)


図鑑埋めシリーズです
リーフィアの次は相方のグレイシアですね。
イーブイは4世代のポケトレを2回もしているので、20匹以上大量getしています
グレイシアは、イーブイを217番道路(?)だかのこおったいわ(?)のそばでLV.アップさせると進化します


おや、イーブイの様子が…




おめでとう イーブイはグレイシアに進化した

この写真ちょっとぶれちゃってますね…

色比較。





通常色。






色違い。
体も尻尾とかの濃い部分も全体的に薄くなっていますね。
エンペルトよりはわかりやすいと思います
リーフィアよりもわかりやすいですね


これで、ブイズは全部制覇かな


ところで、こないだ長男が家出してしまって
もう、ホントに肝が冷えました~
遊びに来ていた次男のお友達(2年生)にマジ切れして、泣き出してしまった長男(5年生)…
怒った旦那に「マラソンにでも行って(頭を冷やして)来い」と言われ15時くらいに出て行ってしまったのですが、
17時過ぎても戻ってこない
この時期、17時過ぎたらもう真っ暗ですよ

わたしと旦那、手分けして近所のコンビニ、ゲーム屋、学校、近くの公園(公園は真っ暗だったからよく考えてみたらこんなところにいるわけない…)、スーパーなど探しまくったのですがどこにもいない。

荒川にでも身を投げていたらどうしよう

と、本気で心配したのですが、18時に

次男「長男ちゃん帰ってきたよ~」

と次男から電話が…
18時になったから帰ってきたようです

帰ってきた長男に聞いてみると、一番近いファミマで3時間マンガを立ち読みしていたとのこと

わたしも一番近いセブン、旦那は駅前のセブンとファミマ、隣駅のセブンは見に行ったのですが、
まさか一番近いファミマにいるとは…

いやー、でも、ホントに肝が冷えました~

それにしても、2年生にマジ切れして泣いたりしないでほしい
先が思いやられます





いろちがい・リーフィア

2015年12月14日 05時43分01秒 | いろちがい(シンオウ)


図鑑埋めシリーズです
470.が空いていますね。
470.はリーフィアです。
リーフィアは4世代のポケトレでたくさんget済みです
プラチナでは、イーブイをはくたいの森のしめった苔の生えた岩のそばで進化させるとリーフィアになります。

なつき進化に比べて、全然楽ですね~


おや、イーブイの様子が…



おめでとう イーブイはリーフィアに進化した


うーん、わかりにくい色違いですよね…
ブイズはステキ=ブラッキー、ニンフィア
わかりにくい=リーフィア、グレイシア
ふつう=サンダース、ブースター、シャワーズ
微妙=エーフィ

いろんなパターンに変わりますよね
(色エーフィ好きな方いたらすいません

色比較。




通常色。




色違い。
うーん、葉っぱの部分が明るい緑に変わっていますかね…
体の色もちょっと違う…?
全然わからない色違いです



ところで、昨日、メガトーキョーに行ってきました
前日の12日はメガトーキョー1周年記念&色ディアンシー配信が重なったのですっごく混んでいたそうですが、
(いや、日曜も十分混んでたけど)、スタッフのヒトにも土曜よりはマシと言われました~




開店前の静けさのポケセン…
ポンチョピカチュウがこれでもかというくらい陳列されていますね~


最近行った中では一番混んでましたね…
まあ、ポケモンもまだまだ安泰ということですよ
(隣のナンジャタウンもすっごい行列だったのですが、妖怪ではなくておそ松くんだったようです…
 おそ松くん、流行ってるんですね…知らなかった





色ディアンシーも目的だったのですが、この日はポケん家のメンバーが来るというので、それも目的でした~
ステージは14時からだったのですが、1230くらいからずっと待っていました…
すごい混雑でしたが、子どもは優先席?前の方で見れるので、次男とUさんの長男Hくんは子供席で見れてよかった。
大人(わたし、Uさん、Sちゃん(厳選厨・久々に会いました~)、Sちゃんの彼氏(Uさんの部下なのです))は
人ごみの中背伸びしながら見ていました…
Sちゃんの彼氏とかポケモンは金銀以来やってないみたいだから、楽しかったかな

30分くらいのステージでしたが、お客さんもたくさん&吹き抜けの4階までびっしりお客さんがいて、
ポケモンもまだまだまだまだ大丈夫かなという感じでした。

しょこたんも他のメンバーもみんなテンション高めで…まあ楽しかったです








もう、ぬいぐるみは増やしたくないので、買うつもりはなかったのですが、
ポンチョピカチュウと、寝ているフシギダネかわいすぎる
フシギダネは完全に余計…というか予定外でしたが、後悔していません
フシギダネかわいすぎる~

2000円で1枚もらえるという、ポンチョピカチュウのカードも10セットもらってしまいました
買いすぎですね。
いや、ボーナス出たばっかりだから


自分へのクリスマスプレゼントということで




いろちがい・ギラティナ

2015年12月13日 07時12分57秒 | いろちがい(シンオウ)



いろちがい・エンテイ(2匹目)以降、旦那のORで粘っていたギラティナ(2匹目)
491回目で出てくれました~
前回のギラティナはすっごく苦労したのですが、今回は3ケタで早かった~
嬉しい~






しかししかししかし、このロムマスボないし…
他の伝説はね…みねうちが通るからいいのですがギラティナは効かないですからね
他のロムから捕獲パワー3送って、クイック投げたら1発で入ってしまいました。
まあ、getできればなんでもいいんだ…


NNは、ちょうど27章やっているときだったので、もちろん「ガロン」にしましたよ
(いや、ギラティナ好きなんですけど、ガロンパッパもなんだかゴーストタイプっぽいから
 ほかに、いいNNも思いつかなかったし


アンノーンもちょくちょく光ってます

まずは、長男のORで





アンノーンE。
Eは3匹目ですね。
意外と少ない。





次は、メインのASでアンノーンK。
Kは4匹目。






そして、またまた長男のORでアンノーンG。
Gは2匹目?3匹目だったかも。
なかなか出なかったGも出始めると立て続けですね…
こういうところは!と似ている


そして、画像ありませんが、長男のORで3匹目のアンノーンNも光っています


A×4、C×2、D×7、E×3、F×5、G×3、H×3、I×5、J×4、K×4、L×7、M×5、N×3、O×2、P×4、Q×6、R×2、S×4、T×4、V×2、W×2、Y×3、!×3


なんかそろそろUが来るような気がするんですけど…どうでしょう




いろちがい・カバルドン♂

2015年12月11日 05時46分04秒 | いろちがい(シンオウ)


いろちがい・カバルドン♀に続いて、カバルドン♂です。
ヒポポタスは♂♀6世代で国際孵化済みです。
今度は♂を進化させます


おや、ヒポポタス♂の様子が…





おめでとう ヒポポタス♂はカバルドン♂に進化した


色比較。





通常色。





色違い。
うーん、全体的に色が薄くなっている感じですかね…?
ヒポポタス以上に色の変化がよくわからないかも






いろちがい・カバルドン♀

2015年12月10日 06時28分37秒 | いろちがい(シンオウ)


図鑑埋めシリーズです
450.が空いていますね。
450.はカバルドンです。
カバルドンはヒポポタスがLv.34で進化します。
ヒポポタスはついこないだ6世代で♂♀両方国際孵化しています


まずは♀を進化させます。


おや、ヒポポタス♀の様子が…





おめでとう ヒポポタスはカバルドン♀に進化した

色比較。

通常色。



色違い






すいません、通常色の♀がいなかったので、比較できません~
確か、あんまりわかりにくい色の変化だったような…
通常色の♀見つけたら、画像貼っときます(汗)



通常色、発見できました
(通常色はORASの画像ですが…
体の部分がグレー→こい茶色?苔色?に変わっていますね。
ライトさんの言うとおり、そんなにわかりにくい色違いではないかも。
の方がわかりにくい色違いだと思います





いろちがい・エンペルト

2015年12月01日 05時45分57秒 | いろちがい(シンオウ)


図鑑埋めシリーズです
395.が空いています。
395.はエンペルトですね。
エンペルトはポッタイシがLv.36で進化します。

ポッチャマは4世代のナナカマド前固定でgetした子と、6世代の国際孵化でgetした子がいます
今回は、ナナカマド前固定でgetした子を進化させます。
(4世代はアメがいっぱいあるからね~


おや、ポッタイシの様子が…




おめでとう ポッタイシはエンペルトに進化した

色エンペルトわかりにくいですね。

色比較。





通常色。





色違い。
こうやって比較するとわかりますね。
青色が薄くなっている気がしますが、やっぱりわかりにくいに変わりはありません。
エンペルトはプラチナの時の旅の仲間でした。
はがねタイプのことがよくわかってなくて、何が効いて何が効かないのかよくわからず旅していたなあ…





11/28発売の『メイキングオブファイアーエムブレム』購入しました~
3000円超の超マニアック本なので、最初買うの迷っていたのですが、買ってよかった~
もう、ファイアーエムブレムのためなら金に糸目はつけません


次は、サントラと設定資料集出ないかな~


ところで、この本、わたしがオフ会に出かけているときに(amazon.から)届いていて、
旦那が受け取っていてくれたはずなのですが、どこにもない

わたし「(ママの本が)amazonから届いてるはずなんだけど、ないんだけど

と(仕事先の旦那に)メールすると…


旦那「あ、ゴメン。クリスマス関連のものかと思って、押し入れに隠してある」

との返事。

押し入れから出してみると…



妖怪の段ボールに入って送られてきたのでした
確かに、こんな箱に入ってきたら(子供にあげるべき)クリスマスプレゼントだと思いますよね
それにしても、レベルファイブすごくお金かけてますね~
ポケモンの段ボールならとっとくのに




いろちがい・ジバコイル

2015年11月13日 05時40分24秒 | いろちがい(シンオウ)


図鑑埋めシリーズです
462.が空いていますね。
シンオウ図鑑はいままで出てきた子の別進化、というのが多いです。
レアコイルをでんき石の洞穴(4世代のポケトレでgetした子が、BWにいました~こういうの多いんだよね…なんで移しちゃったんだろ←過去の自分)
でレベルアップさせると進化します。


おや、レアコイルの様子が…
 






おめでとう レアコイルはジバコイルに進化した




色比較です。
目の色が赤く変わっているのが大きな変更点ですが、体の色もけっこう変わっていますよね。


青く変わっていて、けっこう好きな色違いかもしれません。





いろちがい・ドータクン

2015年11月06日 05時46分23秒 | いろちがい(シンオウ)


図鑑埋めシリーズです
437.が空いています。
437.はドータクンです。
ドータクンはドーミラーがLv.33で進化します。

ドーミラー4世代のポケトレでget済みのはずなんですが、またもや4世代にいない…
BWに移してありました…
だから、そういうのやめてって言ってるのに(←過去の自分…


おや、ドーミラーの様子が…






おめでとう ドーミラーはドータクンに進化した


図鑑の比較画面も撮ったはずだったのですが、見当たらない…
手抜きじゃないですよ
まあ、ドータクンもドーミラーもわかりやすい色違いですからね

ドータクンといえば、特性で弱点のほのおかじめんがマスクされるんですよね~
4世代の四天王・ゴヨウの手持ちで、これまたなにが弱点かわからなくて倒すの困る…という印象があります


いろちがい・オーベム

2015年11月05日 05時49分53秒 | いろちがい(シンオウ)



図鑑埋めシリーズです
606.が空いています。
606.はオーベムです。
オーベムはリグレーがLv.42で進化します


リグレーはORASのサーチでgetした子がいます。

おや、リグレーの様子が…




おめでとう リグレーはオーベムに進化した
うーん、いまいちよくわからない色の変化ですが…


色比較。




通常色。





色違い。
目が緑から青に変わっていますかね…
手のピポパポも若干変わってる?
手のピポパポも緑だけ青に変わっているような気がします…
わかりにくいオーベムです。
それにしてもイッシュの進化条件はきついものが多いですね







ところで、先日久々に次男と池袋のメガトーキョーに行ってきました。
ホントは10月の連休に次男と池袋に行こうと約束していたのですが、名古屋に行くので裏切ったという…
そのことを、次男にはずっと恨みに思われていたのでした


11/7から新商品&色バンギラスの配信もあるので、ポケセンもすいていましたね。
ツムツム第3弾()はありましたが、これ以上ぬいぐるみ増やすわけにもいかず、
ふりかけ(ふりかけ最近、近所のスーパーに売ってないんだもん…)とトートバックを買っただけでした。

でも、池袋のゲーセン、大分ポケモン戻ってきてましたよ
妖怪を1個も見かけませんでした。妖怪ももう下火なのかな








次男が二人で出かけたいというので、長男はお留守番…
帰りに、駅そばのカフェでパフェを食べて帰ってきました。
次男は生クリームが嫌いなのですが、「生クリーム抜きってできますか?」と聞いたら、フツーに持ってきてくれましたよ
けっこう、そういう人いるのかな

今度は、長男と二人でお出かけかな