goo blog サービス終了のお知らせ 

お好み焼きや 「とんぺい」 の新米おかみ奮闘記[大阪・心斎橋発信]

大阪ミナミ、心斎橋、奈良の生情報満載!!
介護福祉士のおかみがおとどけします。

ダウニー・ダウニー

2010-02-21 20:45:58 | できごと


お昼休みにすきなもんもってやきそばをつくりました。

人気ブログランキングへ←やきそばにぽちっとな~

ふだんはおかみはあまりおそばを食べません。
カロリーとりすぎになるからです。
でもおかみの作ったそばに目の前でとんかつソースをぬられたら
ちょっと気になってしまいます。
味見をしながら作ってませんのでいったいどんなものを作っているのか
試食してみました。

なんとおいし~!!
母からも合格点!!
やっぱ思ってたのでよかったんです。
まあとんぺいではお客さんが好きに味付けてくださって全然かまいませんので。
是非食べにいらしてくださいね。



ふだんはお好み焼きでお昼ご飯となります。
母はふりかけはつけません。
おかみは紅しょうが大量に入れます。
びみょ~なこだわりで最高の美味しさです。



ダウニーを大量のお取り寄せ
このあたりで買うと高いので
輸入専門店から取り寄せました。
3000円以上だと送料無料なんで
いろんな香りのを買っちゃった!!
メキシコダウニーやベトナムダウニーがすきです。
アメリカダウニーはちと高い。
日本のボールドは香りがよくないんです。
最近アロマにこっていてにおいフェチです。


お母さんなに買ってんでしょね。

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ←自分へのご褒美だと思うことにしよう。

お好み焼きや
とんぺい
大阪市中央区南船場4-9-11
06-6251-1381

お持ち帰りも承ります。
晩御飯めんどうなときは安くて美味しいとんぺいのお好みをどうぞ。




きょうの心斎橋

2010-01-26 22:12:10 | できごと
人気ブログランキングへ←昨日のバイキングでまだ
おなかが張っているメタボおかみです。






いきなり迫力ありますね~。もとキリン会館があった建物が完成しました。
ひっかけ橋の近くです。
Lu2っていうんですね。かっこい~。




松竹座では藤十郎の仮名手本忠臣蔵です。
熟女でにぎわっています。



おかみも頑張って焼きそばを焼きまくりましたよ。
最近ちょっと自信出たかも。





きょうの晩御飯。ちくわにごぼうをさして豚肉で巻き揚げたもの。
とんかつソースで美味しいんです。



メキシコのダウニーは香りが日本のものより強いんです。
とてもいい香りです。



もんたくんは冬になるとくるくる巻き毛で本当にいい感じになります。
あったかそうですね。


人気ブログランキングへ←ゆっくりとした一日でした。

お好み焼きや
とんぺい
大阪市中央区南船場4-9-11
06-6251-1381

昔ながらのお好み焼きです。
皆様のお越しをお待ちしております。


ケチャップキープ

2010-01-22 22:45:57 | できごと
人気ブログランキングへ←マツコデラックスは朝青龍より大きいらしい。

ここ2,3日の暖かさで庭の蝋梅が開きました。



かわいいでしょ。一生懸命咲いている感じがいいですね。

さて、みなさんはお好み焼きに何をつけますか。
とんぺいのお客さんではソース、マヨネーズ、青海苔、かつおが一般的。
なかにはマヨネーズ抜きやらかつおぬきやらからしつきやら別注のかたもたくさんいらっしゃいます。
とんぺいではそのつど対応させていただいていますがなんせアラセブン。
その日の調子によって一度では覚えられないことも多々あり。
いきおいで意にそぐわぬお好みを食べさされることも。
味が薄いやら濃いやら、このブログにもクレームのコメントされたかたいらっしゃいますが計ってやっているわけではありませんので
日常茶飯事です。
それでも常連さんがこんなにたくさん来ていただけるとは感謝、感謝です。
あるお客さんはお好みの完成形に更にマヨネーズをかけ、その上にケチャップを塗られます。
それでマイケチャップをとんぺいではキープさせていただいております。



ケチャップのキープです。



突然9名様ご来店。
お好み9枚焼きますよ!!



奈良の会社「梅乃宿」のゆず酒です。
奈良のおみやげものでナンバー1だそうです。



ゆずの風味が最高です。



とうとうこんなところにもせんとくんが。
市民権を得てよかったね。

人気ブログランキングへ←とんぺいではお堅いこといいっこなしよ。ハイカラでお上品なお好みをお求めの方は違いますのでご了承願います。

お好み焼きや
とんぺい
大阪市中央区南船場4-9-11
06-6251-1381

昔ながらのお好み焼きです。
皆様のお越しをお待ちしております。

どうも思ったとおりに行かない日

2010-01-08 23:22:10 | できごと
人気ブログランキングへ←お母さん、わたしにも10億ほどちょうだい。

今週より始まったとんぺいですがきょうが一番忙しかった!!
明日より3連休なのでそばも粉も控えめにしていたらなんと団体さんご来店!
焼きそば9人前焼くわ焼くわで昼過ぎには麺がなくなってしまいました。
妹が焼きそばを自分も持って帰りたいというので麺を買いに走ります。
そのお客さんたちで粉もなくなったんですがまだお好みが欲しいということなので少量粉を練ります。と・・
「おかみ、おなかいっぱいになったんでやっぱりお好み焼きええわ。」
ですって!!
せっかく作ったお粉がむだになってしまいました。
母「ええよ、ええよ。また夜にお客さんさん来るから。」
すでにのれんをおろしていたおばがまた揚げます・・・
きょうは早く終われると思っていたおかみの計算が
きっちり外れた日でした。



とんぺいのお好み焼きです。
煙があがると写真のピントがあいにくいです。



きょうの昼食。お雑煮です。ほっとしますね。




この王将何だか様子が変でしょう。



いつものはこんなロゴですよね。
数少ない「大阪王将」です。「餃子の王将」とは全く違う会社です。




餃子にラー油とにんにくがかかっています。
おいしいです。



ゆずカルピスっておいしい。

人気ブログランキングへ←水商売は難しい。

お好み焼きや
とんぺい
大阪市中央区南船場4-9-11
06-6251-1381



法融寺

2010-01-02 20:19:58 | できごと
人気ブログランキングへ←2日目ともなるとおなかが重い~!!

昨日は大阪に出ていたのできょうは氏神様に初詣です。
富雄は歴史のある街で神社仏閣が多く近所にもたくさんあります。
その中の一つ、法融寺です。
なんと昨年改修したばかりで大変きれいです。
「ここもうけてんねんな~。」
が挨拶のお寺です。



七福神がきれい。



念仏仏が祭られています。



屋根には魚やししや鬼瓦。
いろいろのっていてかわいい。



龍の蛇口は年季が入っています。



帰りにダイエーでクレープを食べました。
これはむすこのもちアイス。


おかみのレアチーズアイス。
「美味しいね」といいながらパクつきました。

人気ブログランキングへ←法融寺は日当たり良くきれいでいかにもいい精霊が宿っているスピリチュアルスポットといった感じ。近くにおいでの折にはぜひたちよってみてね。


とんぺいは5日より営業します!!
長らくお待たせいたしました!!
是非美味しいお好み焼きを食べに来てね。

お好み焼きや
とんぺい
大阪市中央区南船場4-9-11
06-6251-1381