月ちゃんちのエイリアン

我が家は4人家族。それぞれに個性豊か。たわいもない日常を綴った日記です。温かく見守ってくれたら嬉しいです。

幼稚園役員 お疲れ様会 『そうりの食卓』 会食編

2013年03月24日 | 日記
すっかり時が経ってしまいましたが、卒園式の直前に幼稚園の役員の『お疲れ様会』がありました。

ここら辺からは少し遠い場所でしたので車で乗り合っていきました。
車出しは3名。
お酒を飲めない人達が担当しました

本来なら私もお酒を飲みたかったのですが、残念ながら、まだ声帯炎が完治していませんんでしたので、運転手をかって出ました。


それまでその卒園式の祝辞の為に、出来るだけ声を良い状態にしておきたくて、大好きな晩酌も辛い物も我慢してきました。

飲みたかったよ~~~

で、ノンアルコールビールを飲んできました

この食事会を最後に、年長組は卒園、そして3月でお引越しが2名います。
この日が10名で集まれる最後の日です。

これまで、行事の度に『打ち上げ』をしてきました。
その他にも何かにつけて、会食の機会を設けてきました。
最初の方では『親睦会』、『忘年会』『新年会』。
私たちは主婦なので、当然ですが10名揃って集まるのはお昼間です。

でも、昼からランチでビール
もちろん、飲めない人もいましたが、いつもとても楽しい会でした。
行事を終わらせる毎に、みんながお互いを知り、段々と仲良くなっていくのが良く分かりました。
行事の準備だけでは、残念ながら気持ちを1つにまとめるのは難しいと感じました。

なぜなら、ほとんどが初めて会う人達ばかりだから。
そして、中には『なりたくなかった人』もいます。
そんな中で、作業を進め、行事の時には係さんへの指示を出したり、その場を任されたりしていきます。
昔はみんなが知り合い(友達だったり)で「やろうね」となった年は、「楽しく」役員活動を出来たようです。
ですが、そんな年は最近ではほとんどありません。

ここ数年は「面倒な事はしなよ」「適度にしかしないもん」と思っている人もいると思います。
ですが、それではさすがに、気持ちはまとまりません。
どの年もでしょうが、お互いに人見しりをし、どんな人なのかと詮索をし、信頼し合えるような仲になるまでに、行事が1つ2つと終わっていきます

最初の2つって結構ハードなのに~

折り返し地点まで来て、段々と互いを分かり合い、そして信頼出来るようになってきました。
その為には、なるべくたくさん交流を持つ事が必要だと実感しました。

行事の準備・実行・反省をし、その後は食事会などで楽しく時を共に過ごす…
この繰り返しでようやく、お互いを知り、最後には信頼し合える存在となりました。
最後は、このメンバーで役員が終わってしまうことが、寂しいとさえ思いました。


この数日前、
「みんなでお揃いの物を持とうよ」
という話になりました。
みんな、ほとんど人任せ…

ここら辺の、スタンスは相変わらずだな~
ま、これが私達の味なので、こんなもんでしょうフフフ

で、いろいろとアイディアを出してはいたものの、あまりまとまりが無くこの日を迎えました。
途中、私が
「色紙を書き合うって言うのは
と案を出しましたが、悲しくも却下

でも、どうしても欲しかった私は…
「会長のだけ書いてあげますよ~
という、本気か冗談か…(多分、冗談でしょう)を真に受けて、自分の為に書いてもらう色紙を持って行きました
もちろん、色ペンもばっちり持参です
準備万端
みんなは
「本当に持って来てる~」
と笑いながら、そして呆れてもいたと思いますが、ちゃんとお付き合いして書いてくれました

私からは、お世話になったみんなにメッセージカートと大好きな画家『モン・スンユ』さんのマグカップを柄違いですが、お揃いで用意しました。
自分でも使いながら、みんなの事を思い出すのがとても嬉しいです。

他の方からも、プレゼントをたくさんいただき、交換会状態になってしまいました

お店はオープンで、個室がありませんでした。
私はみんなにお手紙を読むつもりで書いて行っていたので、ちょっと恥ずかしかったけど、ちゃんと読みました。
父母の会で、大勢の前で発言するより緊張しちゃいました
でも、みんなにちゃんと気持ちを伝えられて良かったです。

こうして、長かったような一年はあっという間に過ぎました。
良き仲間に恵まれたと思います。
学ぶことも多かったです。

あがり症の私ですが(誰からもそう見られませんでしたけど…)、大勢の人の前に立って話す事への考え方も、がらりと変わりました。
人と共に長期間、何かをすることが苦手な私ですが、それも新たな考え方を教えてもらいました。
人付き合いの大切さと大人的な対応も知りました。

人の上に立つものは時として、決断を迫られます。
どんな決断をしても、賛同と非難を浴びます。
それだけ、波紋を呼ぶ立場にあるのだ…と実感しました。

また、良き仲間は、最初からいるわけではない…という事も学びました。
理解し合おう、お互い助け合おう、ほかの人が頑張ってるから自分も頑張ろう…
そして、言葉を掛け合い、感謝をする…
そんな気持ちが、良い環境を生み、良い仲間を作っていくのだと思います。
これを読んでくれているかもしれない、お引っ越しした2人。
新しい地でも、たくさんの良きお友達に出会ってくれることを祈っています

そして…、つたないブログではありますが、こうして訪問してくださり、そして読んで下さる皆様との出会いに、改めて感謝しております。
皆様に、良き幸運が訪れますよう心から祈っております





最新の画像もっと見る