南極大陸に 大きな豆腐?
嘘ではありません
朝日新聞デジタルで
NASAの写真が伝えています
形もビックリですが
大きさもビックリです
なにせ 長い方は1kmです
あちこちで 氷が解けているようです
それが 流れてきて
そこで崩れると 氷で雪崩がおきる?
氷が どんどん離れていく
この小さそうに 見える氷が
本当は 佐渡島の2倍
2021年5月21日だから
去年の話です
私が生きてるうちは
なにも変わらないかもしれないけど・・
こんな寒い寒い所に
花が咲くのかな???
そう思ったので
ネットで見たら
(in natural styje)から
植物なら 100種類も・・
小さな花なら 咲くのかな
でも カワ(・∀・)イイ!!
🌸2種類の花🌸
咲いている姿です
草みたいな イネ科
これは 花らしい💛ですが
実際 黄色いのは がくらしい
やっぱり
ペンギンさんも
ここで咲いてる花も
ウイルスコロナさんも
みんな強いですね ( ゚Д゚)
新しいオミクロンの
変種が出ないように・・・
がんばって 暮らしましょう