残り雪の中に
ちょっとかわいそうに・・
菜の花が咲いています
でも 近寄ってみると
まあ 元気 元気!
花も咲いて 葉っぱも青々
隣で「美味しそうだ!」という声も!?
そして
一番美しい時代
🌸「菜の花」の蕾さん
未来を感じます
✨ピッカピカ✨
公園を通って
地区センターに抜けます
寒いのに 若い若い 人の蕾さん
鉄に触っても 元気に遊んでいます
こちらにも 蕾さん
葉っぱは 一枚もないけど・・
確認したら
やっぱり 🌸「ミツマタ(三俣)」
ゴツイ枝も元気で
こんなに入り組んでいます
3本に分かれるんですね
これが 和紙に変身!
書道やお札に使える
強くて美しい和紙は 日本の宝かも
春が来たら
この三俣の花が咲く・・
黄色でしょうか
オレンジ 赤 白 でしょうか
蕾は ✨ピッカピカ✨
小さな緑は 葉っぱ?
帰ろうと上を見たら
枝が アブストラクトで美しい
そしたら お月さんが・・
お月さんも 静かに・・
✨ピッカピカ✨
どの蕾も コロナに関係なく
ちゃんと大きくなります
はやく 春が 来ますように!