岩崎雅樹【正心調息法】と【ハイポニカ】
当ブログの記事において紹介させていただきました、岩崎雅樹さんは、わたくしと同年齢(昭和25年生・満の古稀)です(1月29日【奇跡の地球共鳴波同 7.8Hzのすべて】)。
彼とは、水の結晶写真で有名な江本勝氏の事務所での出会いであり、爾来年賀状のやりとりにおいて、その活動(正心調息法普及)を承知いたしておりました。
今回、約四半世紀ぶりに再会し一献を傾けました!
待ち合わせはJR横浜駅改札口をでて、崎陽軒の売り場に12時半。
わたくしは10分前に、彼はその直後到着。あらかじめわたくしが予約しておきました居酒屋で、約2時間ほど旧交をあたためました。
彼のフェイスブックに当日の写真とともに、わたくしにたいする思いの記事も掲載されていましたので、そのまま記事に。
「以前、波動関係の健康相談の店を開いていた佐野さん。当初は順調にやっていたんですけれど、3年目くらいから業績が悪化。サッと見切りをつけて撤退しました。人望も有ったし、私も大好きな方だったので残念至極でした。
噂でしかわかりませんでしたけど奥様からの強い願いも有ったとか聞きました。撤退とともに、周りにいた私も含む仲間との付き合いも遮断。この世界には戻らない、という意志が強く伝わってきて、ある意味見事な引き際でした。
個人的には佐野さんと繋がっていたかった。仲間との飲み会もその後もやったりはしていたけど、でも我々から誘いを入れること自体が佐野さんの負担になりかねない。で、私が設定した勝手なルール。
●連絡は取り続ける。
●連絡にはメールや封書は使わない。
→誰にでも読める葉書だけにする。
●飲み会、面会等々の誘いは、こちらからはしない。
→佐野さんが会いたいと思ってくれる日をひたすら待つ。
なんてことをしたので、結局は賀状のやり取りだけに。
多才な方で、絵の個展の案内をいただいて行ってみたり、はしましたが、私が行った日は残念ながら本人不在で会えず。俳句をやられていて句集を送っていただいたりもしました。
そして今年2月に入ってからだったと思いますが、
メールをいただいてやりとりをしたら、こんなコロナ禍でもよければ会えないかとのことに。もちろん喜んで行ってきました。
いやぁ嬉しかったですね、なにせ23年振りの再会。私の方は23年前とあまり風貌は変わってませんが、佐野さんは年相応の老け方。挨拶を交わしただけで、声のトーン、早口なしゃべり方、あぁ、昔のままの佐野さんだ、と感激。
昼から横浜駅近くの飲み屋で飲みながら会食。あっという間の2時間でした。「強く願えば叶う」とは言いますが、今回の場合は「願わず、求めず、ひたすら時を待つ」。
============================
というこころあたたまります記事をいただきました。
※典比古
岡山のFM局「ラジオdeハピネス」に出演。動画が覗けます。(2019年6月16日)正心調息法ネットワークの岩崎 雅樹さんによる、正心調息法のご紹介 - YouTube
※岩崎雅樹さんの会社 有限会社「ありがとうございます」
ここでは龍村仁監督の映画「地球交響曲・ガイヤシンフォニー」で
紹介されました、野澤重雄氏の「ハイポニカ農法」の機器も扱っております。
「ハイポニカ感動栽培」(トマトの巨木)
※わたくしも事務所でハイポニカを育てたことがあります!
岩崎さん(左)の耳をごらんください。
長寿耳ですネ!!
