goo blog サービス終了のお知らせ 

高尾典江のひとこと日記

Brasilian music&original
〜音が溢れる毎日になりますように

飛騨高山へ その1

2011年10月24日 00時00分23秒 | 旅ログ
16日、日曜日 あまりの天気の良さに"どこかへ行きたーーーーーい!!"って虫が騒いでしまい、、、
17日から2泊の予定で・・っていう旅行を計画していたんですがお仕事の都合であえなくポシャリ、、
仕方ない、って諦めてたんですがどぉもこの虫がおさまらず。

このタイミングでどぉする???
ワンコも一緒っていうのは、なかなか難しいのです。ペンションも人気のところは行楽シーズン一杯だし・・。
で、いつものワンコの美容室さんへダメもとで聞いてみたんです、そしたら、ご紹介いただいたペンションが1部屋だけ開いてたので、これは行くしかないっ!!!と急遽18日から1泊で飛騨高山への旅行を決めたのです♪


ワンコと一緒っていうの、結構大変なんですよ。
でもワンコと一緒に楽しめるっていうの、本当に楽しいんです。
飛騨高山っていうと素敵な高原がいっぱいだし、ワンコと一緒にお散歩もできそうだし、温泉もあるし~~~~!

17日はワクワクで準備して、翌日の10時には絶対出発するぞーーーって事で、早寝しよって思ったんですが、、遠足の前の子供??(笑)全然寝つけず、、
朝、ふっと目覚めたらもう10時!!!!
えええーーーーーーーーー!!!!
目覚ましを止めて寝てたのです、、、きゃーーー。。。

飛騨高山までは普通の車でも5時間くらいかかるのに・・・。。今の私の車は100キロ走行でも目一杯なんです(苦笑)
だからどれだけ頑張っても・・・。。

とっとと準備して、、でも11時に出発!
4時に到着目指して、さぁ!!!

一応ガソリンは満タンにしておこうって事で、ちょっと道を回ってガソリンスタンドへ・・・とその時!!!!!!!


♪うぅ~~~~~~--、、、
"そこの神戸○○。。止まりなさい,,"


えっ?????????
後ろには赤い点滅の・・・


あぁぁぁぁあああああああああああああああああああああああああああああああああ。。。。


細い路地の一旦停止、、止まったつもりが
『ちょっと速度が出過ぎですね、止まったとは言えませんね』
だってぇーーーーーーーーーーーー、、、、
うあぁーん。。。。。うぇぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん、、、、

パトカーさんへ乗り込んで2点減点、罰金七〇〇〇円なり。


運のつき、、なのか。。。。
自宅を出て10分も経たない家に、わくわく気分は一気にブル――、、、、、、
・・って事言ったってもう仕方ない。
そう、前を向いて出発しよぉじゃないかぁーーーーーーーー!!!!

気を取り直して、のんびり行こうよ!ね! ワンコ達と頷きあって名神をひたすら名古屋方面へと走ったのです。



良いお天気過ぎるくらいの好天に恵まれて、ドライブも楽しくなって~~♪
ワンコ達は車の中でぐっすり。
途中1回休憩したけれど、調子よく道も混雑なく楽しーく飛騨高山へ到着!
時刻は16時過ぎ。寝坊して色々あったにしては上出来やん?!

5時間のドライブの疲れを癒しに、さぁ、、近くの温泉へ~!!
ワンコ達をペンションに預けて・・って思ったんですが、なんせ知らない部屋。
すーーーーーーーーーーーーーーーーーーっごくゴンタが鳴いて鳴いて、、、ペンションの奥様は『全然大丈夫ですよ』って言って下さったんですが、あまりにうるさいのでやっぱりご迷惑がかかるし、、って事で連れていくことに。ただ二匹は車でお留守番だけどね。

ペンションから車で30分程走ったところ、奥飛騨温泉郷の入り口にある"平湯の森"へ。
こちらの温泉は硫黄の香りのする、湯の花がチラチラと浮かぶちょっと白く濁ったお湯。
室内の浴槽が2つ、露天が7つくらいあって、隣の森の中にいるような景色を見ながら色んな熱さ、深さの露天を堪能。
一番奥には源泉65度っていうボコボコと音を立ててるお風呂があって、そこのお湯が一番乳白色が濃くてトロットした感じでした。

もう一つ"秘湯"のような温泉もペンションの奥様に聞いたのです。そこのお湯は本当最高らしいんだけれど、風情はこの"ひらゆの森"の方がいいのでは?とお薦めされてこちらへやってきたのですが、十分満足させていただきました!
次回はその秘湯へも行ってみたいですね~。

当然?だけど、温泉の写真はないで~~~す(笑)
たっぷり1時間堪能して、さぁ、今夜のもう一つのメイン!~ペンションでの夕食が待っているぅ~~~!

今回お世話になったのは、ペンション"Clover Leaf"さん。
http://takayama-cloverleaf.com/

本当にワンコ中心って言ったら言い過ぎかもしれないんだけれど、ワンコ達も一緒にくつろげる素敵なペンションでした!
旦那様と奥様、ご夫婦で切り盛りされていて、なんと!奥様は私と同級生?!
夕食の後に連れて来られたマスコット犬のプードルのミルちゃんも超可愛いかった~♪
本物のプードルっていうか、小型じゃない方のプードルだからでっかいの!!!真っ黒なふわふわの毛の中のつぶらな瞳がたまらなくって。3歳だから遊びたい盛り~~!!
家の二匹はもう13歳と12歳。人間でいうとゴンタは68歳、ルビンは64歳くらいらしいのです。。。ゴンもルも『そんな子供とはもう遊ばないよ、はい』みたいなあしらいでした(笑)
この日は他にもプードルちゃん、ダックスくん、ジャックラッセルテリアくん達もいて賑やか。大型犬ばかりの時もあれば、小型犬が集まる時もあったり色々ですって。この日は小さい子たち。

5部屋しかない小さなペンション。だからこその気配りが一杯でリピーターも多いんでしょうね。


ワンコと一緒のペンションって食事はどうなの??って皆さん思われるでしょう??
でも今まで、私が偶然見つけて泊まった色んなペンションも旅館もそうでしたけれど、今回のクローバー・リーフさんも素敵に美味しかったのです!!!

まず、ビールで乾杯して。魚介のマリネとサラダ、パイ生地で覆われたカボチャのスープ、そしてぇ~~!
ここは飛騨高山♪


飛騨牛の朴葉味噌焼き!

これは事前予約が必要なんですが、ちゃっかりと予約しました(笑)
もうこうなったらワインだよねぇ~~!
メインに合わせて赤ワインをオーダーして、、、
こちらはホントにワンコに優しくて、食事中もずっとワンコと一緒にいられるんです。もちろん、ケージに入れたりっていうのはよくあるんですが、こちらは小さいワンコは椅子にも上げてOKってことでゴンタもルーちゃんも一緒にイスに座って♪


魚のメインは白身魚のバターソース、お肉のメインは牛肉の赤ワイン煮!これ、どちらも付いてるんですよ。どちらかを選ぶんじゃないんですよ~!


もうワインが進む~~~~~~!!!!!!

最後、とどめにホタテのグラタンも出てきて、、ホントのトドメのデザート&コーヒー。
美味しくてボリュームも満点。
お腹い~~~~っぱいになって、お酒も美味しく頂いて~~~~。

すっごい幸せな一日目でした~。
ホント、思い切って来てよかった!!!

翌日は高山の古い街を楽しむ予定。
前回飛騨高山へ来たのはもう何年前だったろう、、その時もペンションにワンコ達と泊まり、白樺の高原をお散歩して牧場へも行き、アイスクリームを食べて自然を満喫したんです。そうこうしているうちに夜になってしまい、街の散策は出来なかったので今回は古い町並みを散策したくて。。。


ではでは今日はこの辺で。2日目はまた次回♪