福岡県古賀市の景色etc

401SH&911Tで福岡県古賀市及び周辺地区の景色等を撮影しUPしていきます。趣味や出来事等もUPするつもりです。

FON(Linus)登録できました

2008-11-03 11:33:35 | パソコン等
今まで使用していたルーター(Accton ADS7004BR)の動きがおかしくなってきたので
La Foneraを今年3月中旬に購入した。
無線での接続をしてみる。うまくいかなく、Linusとして登録できなかった。
いろいろやってみたが無線接続できなく、一端中断。

ルーターの動きがますますやばくなり、3連休ということもあって昨日再度トライ。
La Fonera+のパブリック無線LAN信号の名称(SSID)がFON _APからFON_FREE_INTERNETに変更になっていた。理由はよく分からない。

ザウルス(ネットフロント)でFON_FREE_INTERNETに接続してみた。
FONの登録画面が表示されるではないか!!(何故以前は表示されなかったのか?)

登録項目を入力後、送信。次の画面がでず、反応がない。
2-3分後再度接続してみると、Linusと表示されている。やったー!!!!!!!

次はWiiをMyPlaceに繋がるよう設定。無事に繋がる。よしっ。
そして今度はザウルスをMyPlaceに繋がるよう設定。繋がらない。
(>_<)

ネットでいろいろ調べてみたら暗号化にWPAを使用すると古い無線LANカードでは対応していないことがあるらしい。
使用しているカードはバッファローのWLI2-CF-S11である。(確かに古い)

La FoneraをWindowsXPマシンに有線で接続しWEPに変更。

そしてザウルスの接続設定をWEPに変更してみると....
ザウルスがMyPlaceに繋がった。WiiもWEPに設定変更してみる。
接続O.K.

いやー、購入後約7ヶ月後に使用できるようになるとは。
長かった。


だけど使用できて良かった。ちなみに以前の機器より電波はよく届いています。


最新の画像もっと見る