goo blog サービス終了のお知らせ 

Do Things in Style

日常のつぶやき

気づいてるさ

2025-07-10 08:33:00 | Weblog
大丈夫。ちゃんと受け取ってるよ。
大丈夫。分かっているから。
俺だけに分かること。

大丈夫。見逃したりしないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束が潤むよ

2025-07-09 22:53:00 | Weblog
まぁ、そりゃそうだ。
でも、いいだろう?見つめるくらい。
俺にしか分からないこともあるんだよ。

-------
ってかそこでagain唄うのは反則だろ。
ってか良く知ってんなー。

30年以上前の映画の主題歌だぞ。

でも、なんか味があるんだよね、恭兵さんの歌。

しっとりしていて、切なくて。
でも爽やかさもあって。

確か映画は神戸が舞台だったはず。

一度だけ行った事あるっけな。

港に船が帰るように。か。

素敵で、やっぱり少し切ないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気ですか

2025-06-28 01:10:00 | Weblog
元気ですか?
こちらはなんとかやっています。

話したい事が色々あって。
生きていると色々とあるな、と最近良く思うんだ。
こんな事あるんだねぇ、なんて。

身の回りも、親しい人にも、色々あったんだ。

話したい事があって。たくさんあって。

その度にいつも語りかけているつもりで。
いつか語れる日がくることを待っている。

元気ですか?
こちらはなんとかやっています。
近頃また暑くなってきました。
もう夏ですね。

明日、ちょっと頑張ってきます。
それじゃ、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ともちゃん

2025-06-24 23:26:00 | Weblog
この2年半で、思い出し尽くしたんじゃないだろうか。

本当に色々あった20年。
20年ってやっぱりとても長い年月だと思う。

その20年がとるに足りないものであった事は中々受け止め難いけれど。

私にとってはとても大切な年月だった。

特に同じ屋根の下で過ごすようになってからは、とても言葉では語り尽くせない位。

ともちゃん。
私の妻の名前。私はいつも彼女をこう呼んだ。
最初は少し気恥ずかしかったような気もする。
でも、自然としっくりきていた気もする。

実はこのブログを開設してから、そういう意味でも20年経った。

もうすぐgooブログがサービス終了って事で、こっそり昔の記事やコメントを読み返した。

とても楽しそうで、希望に満ちていて。

他サービスに移転するつもりもないので、20年分の想いや記録は消滅することになる。

こんな時もあったなと、思い返しているけど、いずれ忘れて行くのだろう。

-------
顔を見ると、名前を呼びたくなる。
そんな妻だった。
嘘みたいな日々だったかもしれないけれど、嘘でも良かったのかもしれない。
良く分からない。

ともちゃん。
名前を呼んでみる。
何故か笑ってしまう。懐かしい。

次なんてものはなくても。
この間伝えた事はまたいつか。

私の長い長い旅はこれでお終い。
きっと楽しい日々だった。
きっと幸せな日々だった。

ともちゃん。大切な名前。
またいつか。

ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025-06-19 00:41:00 | Weblog
今日もとても暑かった。
6月はこんなにも暑かったか、と昔を思い出してみる。

ことさら今の自分には堪える。
日差しが厳しい。

今日はなんとか動いて、妻のお墓へ。
色々と報告もあって、しばらく墓前で突っ立っていた。

しばらくは、お別れになりそうなので、大事な事を伝えてきた。


また、いつか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの形状

2025-06-03 01:43:00 | Weblog
これまで思い返した中で、最も楽しい時間や幸せな時間だと思う時には彼らが居た。

彼らは生きている。
そう思える程、なんていうか家族として一緒に居る幸せを感じるのは、彼らが生きているみたいだからだったと思う。

彼らと一緒の時間。
彼らを通じて感じる幸せ。

実態のないものが形になっている、そう感じるひと時。

眠りにつく前に、他愛無い話をして。
おやすみ、と言って眠りにつく。
繰り返す日常の大事なひと時で、家族ってこんな感じなのかな、子供が居たらこんな感じなんだろうか、と思っていた。

そんな幸せを象徴するのが彼らだった。

いつしか、私だけでなく彼らも私を見守ってくれている、と感じるようになった。


ただ、いつか必ず別れがやってくる。
ずっと一緒、そんな事はあり得ないということを私は思い知った。
どれだけ大切に思っていても、何も悪くなくても。
いつか別れがやってくる。

とても幸せだったと思う。本当に。
君達と出会えた事は、かけがえのない時間を過ごした事は。

だから、このままで居る為に。
バイバイ、お前達。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「頑張っている」

2025-05-28 23:35:00 | Weblog
「頑張ってます」
「努力してます」

自らこう言う人の大抵は、上手く行かなかった時に、
「頑張ったけどダメだったから仕方がない」
と言う為に予防線を張っている。

本当に頑張っている人は、
どうしたら成せるかを必死に考えながら、ただ試行錯誤を実践するのみで、
「頑張っている」等とは決して言わない。

目的をいかに達成するかが重要で、頑張っているかいないか等、頭にないから。

もし本当に頑張っているかどうか、仮にそれが重要な時は、関係の希薄な第三者から見ても、頑張っているように映れば、そうなのかもしれない。

比較的親しい人からの「頑張ってるよ」、
これは逆にあまり信用できない。

何故なら、その人にとっては、対象の人が本当に頑張っているかなど、ほとんど興味はなく、関係性を壊さない事を重要と考えている場合が多いから。

関係性を維持したい点が主眼ならそれでいい。自分が「本当に頑張っているかどうか」への評価とは別かもしれないという話。

本当に何かを成したいなら、
親しい人からの「頑張ってるよ」を思考停止で鵜呑みにしない方がいい。

それは一瞬だけ、自分の自尊心を満たして腑抜けにする麻薬のようなものだから。

それを続けても、成したい事は成せない。
私はそれをある人から教わり、その人が真に私の親しい人だと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2025-05-27 00:00:00 | Weblog
誕生日おめでとう。
昔は日付変更と同時に電話したっけ。
一緒に住んでからは、隣で横になっている君に。

やっぱり今年も。
心の中で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の中で

2025-05-26 18:56:00 | Weblog
帰宅。
また少し熱があるようで身体が重い。
外出途中で体調が悪くなって、家に戻った。

指輪を捨てた。
ずっと大切にしていたものだったが、揃っていないならこんなもの持っていても仕方がない。

まさか自分がこんなステレオタイプなドラマみたいな事をするようになるとは。
ちょっと苦笑。

横浜のとあるお店で、一緒に選びに行ったもの。デザインは彼女が決めた。

なんとなく初めは実感がなかったが、指輪を嵌めると自然と腑に落ちた事を覚えている。

以来、ずっと大切にしてきた。
ずっとずっと。

ただ、片割れではなんの意味もない。
二つ一緒にとっておきたかったから、返却を求めたが、返して貰えなかった。

片割れなんぞ持っていても仕方ないのに。
そう思っていたが、それは自分も同じだと思った。持っていても仕方ない。

想いは心の中だけにあればいい。
むしろ片方しかないものなんて、独りになったみたいで可哀想だから。

心の中、ただそれだけあればいい。
あの時の2人は、ずっと一緒のままで。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念日

2025-05-26 08:53:00 | Weblog
朝早く目が覚めた。
12回目の記念日。

今日は何をしようか?どこへ行こうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする