goo blog サービス終了のお知らせ 

めんちじゃっきーをモミモミするオンラインのブログ…

ここは、やってるMMO・原付弄り・日々の出来事等を思うがままに書くチラシ裏です。
読んでも誰も得しません。

( ^ω^)めんちじゃっきーが検査入院するようです(二日目)4

2006年11月03日 | 原付いじり(画像は少なめ☆ミ)
まずはタバコ、昨夜から一本も吸ってないので、ニコチン不足が車椅子を加速させようってな具合である。
実はこの病院、喫煙スペースは院外(!)しかも3Fから出たところらしい。
見取り図とにらめっこしたあと、病室の2Fからエレベータであがる。
静かな3Fの病室(個室とVIPルームっぽい)を抜けて、非常口を開けるのにもがくのであった。

(;゜ω゜) (ちょ、なんじゃこりゃ……)

非常口を出ためんちの目に映ったものは、下り坂である。(ぉぃ)
下った先を右折して、また下る…
そこにコンクリ舗装した散策道(みたいなもの)があり、その途中に喫煙スペースが設置されていた。
(まぁ、見取り図みて想像してくださいw
 ちなみに病院左が3Fで右が1F、立派な下り勾配です。)

(;^ω^)(やっぱりイナバだ、百人乗っても大丈夫)

喫煙スペースは……イナバ物置であったwww
最近の嫌煙風潮の最たるもの、そんな勢いで「禁煙汁!」「肺癌なるぞ」「他の人に迷惑だ!」とベタベタ貼ってある物置。
どうみても隔離室です、本当にありがとうございま(ry




( ^ω^)めんちじゃっきーが検査入院するようです(二日目)3

2006年11月03日 | 原付いじり(画像は少なめ☆ミ)
十分かからない朝食が終わり、ぼへ~っとしているところに点滴が来た。
昨夜の説明によると、朝晩に抗生物質をうっていくらしい。

(;^ω^) (点滴なんてインフルエンザ以来だお)

インフルエンザの点滴も5年前ぐらいだし、唯一の入院経験の盲腸もウン十年前の話である。
昔の記憶をたどると、毎回針を刺すのに、ナースさんが苦労してた事を思い出した。
朝晩ブスブス刺される針で、両手に跡が沢山残ったものだと思い起こしていると……

(*‘ω‘ *) 「は~い、腕に点滴用チューブ残しますね~。
      あまり暴れてずらさないようにしてくださいね~。」

医学の進歩は凄いもので、点滴用の針は毎回刺すものじゃないらしい。
足のシップ(なんか黄色い液体で浸したガーゼ)もとりかえて、とりあえず午前は暇になった。
一応、足の状況写真は↑な感じです。

( ´ω`) (腹減ったし、タバコ吸いたいお……)

タバコとサイフと携帯を持ち、車椅子へ四苦八苦するめんちであった

( ^ω^)めんちじゃっきーが検査入院するようです(二日目)2

2006年11月03日 | 原付いじり(画像は少なめ☆ミ)
とりあえずトイレでも四苦八苦して、なんとかもどってきた。
すっきりしためんちがみた朝食は…

(;^ω^) (ちょwwwwすくねぇwwww)

一応メニュー解説
・ご飯(すくなめ)
・のりたま(もどき)
・みそしる(玉ねぎとなすの白ミソ)
・煮豆(6粒)
・わかめとキュウリとシーチキンの酢の物
正直、キュウリが嫌いなので、実質ご飯と味噌汁だけになる。煮豆なんざ少なすぎて、腹の足しにもならなかった。
また、味噌汁のショッパサはすさまじいものがあり、病院でだしていいのかと自問してしまった。

(;^ω^) (これなんてダイエット食?)

先行き不安である…

( ^ω^)めんちじゃっきーが検査入院するようです(二日目)1

2006年11月03日 | 原付いじり(画像は少なめ☆ミ)
 暖かい陽射し…つか、あついよ_| ̄|○

( ´ω`) (なんだがかぁ……)

白いシーツのかかったマット、薄っぺらな布団、足元には車椅子。
どうみても自宅じゃない環境に、あらためて入院したんだなぁと思う。

( ´ω`) (まだねむいや……
      隣のいびきがうるさかったからなぁ)

あらためて寝なおそうと、体をごそごそしていると、左足に激痛が走る。

(;゜ω゜) (※○◆#!!!!11)

足の痛みは、脳に刺激を与え、いやがおうにもめがさめてしまったのであった。
目覚めたものはしょうがない、尿意もあったのでトイレに行こうともがくのであった。
実は昨夜のうちに、尿瓶が隣においてあったのだが、どうにも使う気になれない。
薄く黄ばんだプラスチックの尿瓶……
なぜかゴミ箱につっこんであるのだが、そのまま廃棄処分してほしかったwww
とりあえず車椅子に移ろうと四苦八苦しているうちに…朝食が届いてしまうのであった。_| ̄|○