(仮)

やってみる!を叶えてみようと思う

ワンマンなんちゃら(笑)@2022.07.13☆

2022-07-13 20:44:34 | 日記
行きが歩きだったので帰りはバスで。


ふと思う。
こういうのワンマンバスって言うよなぁ…と。
そのとき気付いた。
バスに乗っているという状況だからなのか?
ワンマンバス…うふふっと無意識に和んで
一瞬思考が止まってることに。


たぶんね
ワンマンバスとかワンマン運転とか初めて耳にしたのが幼い頃で
もちろん意味もわからずに自分のあたまを通過していったんだけど…
はじめの"ワン"の印象は幼子には犬でしかなく
意味がわからないなりに犬が印象付いちゃったんだよね。きっと。
ワン=可愛い♪U^ェ^U→和む
条件反射みたいに
この思考がどうやら自分には根付いてるらしくw
バスに乗っている状況で聞くと
"マン"の言葉が頭に届く前に
犬があたまを過っちゃうみたい(笑)
ワン♪


ワンマンライブはすぐに理解出来るのにね(笑)

思いのほか暑い💦@2.22.07.13☆

2022-07-13 04:45:53 | 日記
数日前の空。
今朝は雨降り。
地元埼玉は豪雨のようで
知り合いが住んでるとことが結構ヤバそうで心配。


起きたとき
換気扇が回しっぱなしで
開いてた窓から風が入り込んでて肌寒かった。
上着を着て家を出て歩いてきたら
少し意識が遠退きそうになって
こりゃヤバイ!と着いて上着を脱いだ。
やっぱ夏だわ。侮れない。
少し動いたら暑くなる…そりゃそうだ!
思いのほか暑かった~💦(笑)


医者の人も言ってたもんね。
朝だし大丈夫だと思ってたけど
通勤で15分歩いただけで熱中症になったって。
侮ってはいけないのだよね。


昨日は結局すぐに帰ってきて
朝食を食べて洗濯をして録画を観て終わった。
いつもの休日と違ったことといえば
帰り道、駅前で買ったおにぎりを持って
通勤する人たちとは逆に歩いたことくらい。
いつもこんな時間にここにいたらどんなに…と思いながらw
ほんの少しでも働いてるから罪悪感も虚無感も少ないだろうしw
まぁ、自分の場合…
結局のところ、そうできても翌日に降りかかるだけで…ゴニョゴニョ…(¬_¬)


昨日ずっと前に録画してた『ボヘミアンラブソディ』をようやく観た。
家鑑賞でこんなに没頭出来たのは久々かな?
なるほどー評判通りだな~という想いと
一度観たら良いかな~という想いと。


前にも「レイ」だとか
海外ミュージシャンの伝記的なのを何本か観たけど
観終わって、やっぱりどこかすっきりしないんだよねw
人と為りがわかるのは良いんだけど
なんでそこでそうなる?という想いもあって。


まぁ、それが人生なんだろうねぇ。
全てがまあるく綺麗におさまることなんてない。
どんな人にも闇があって
客観的に見たら違和感を感じることもあるし
何がきっかけやチャンスになって
どう転ぶかもわからない。
廻り合わせみたいのも予期することは出来ないんだよねぇ。


こういう伝記的なの観ると
実は暫くモヤモヤが残る。虚しさというか…。
そんなわけで
今朝も少し後遺症(!)が残っている。