goo blog サービス終了のお知らせ 

原発あぶナスぎ!脱原発・北海道Action

プルサーマル計画、泊原発、日本中の原発、世界中の原発を止めて、自然エネルギーにしヤサイ!

聞け!子供たちの声。5月5日こどもの日ウォーク準備。

2011-05-02 21:10:51 | デモ

各地で脱原発を求めるデモが続いていますが、札幌でも5月5日にデモをします。

「福島県の学校内の最大被ばく量20ミリシーベル」撤回を求めて

「こどもたちを守るために もう 原発はいらない歩きだそう いま!」

5.5 札幌ウォーク

詳しくはコチラ

街角の桜も咲き始めた5月1日、

その準備がさっぽろ自由学校「遊」の教室内に集まった有志によって着々と進んでいました。

今回の横断幕には子供たちの絵がたくさん!!

 

今回は、脱原発と同時に、「福島県の学校内の最大被ばく量20ミリシーベル」撤回を求めます。

小学生中学年ぐらい?の子が書いてくれた日本地図と文章。

聞け!
日本には原発はムリ!
なぜこんなことになると考えなかったんだ!
オマエらなァ、バカじゃねえのか?
だったら、子供発電しろ!
自転車にタービンつけろ!
カンタンだろ?
アン?

はいっ!
日本は海以外ない!

だから、原発やめろ!
東電ヤメロ!!
バカッ!

 

この日私は全然作業せず、写真ばかり撮っていたのですが、

私のお腹ホクホクにさせてくれた差し入れのおいしいクッキー

その名も「頑張れ釜石応援クッキー

釜石のお友達に作って送った物と同じものだそうです。

小ぶりのクッキーに仕上げることで、輸送中の割れが防げ、小さいのに腹もちが良いという優れ物!

おいしく頂きました。

 

5月5日は子供の日!

チラシからこいのぼりを手作り。

当日は天気がよくなりそうです。ぜひ皆さまお散歩兼ねてウォークへのご参加を!!

ウォーク終了後は大通り公園で弁当広げてピクニック・・・

または円山公園に移動してジンギスカン花見・・・ってのも個人的(肉を食べない人も多いと思うので、あくまでも個人的)にはオススメです。

ちなみに…この日は東京の世田谷でもデモがあるようですよー

そして、5月7日は・・・

渋谷、千葉、神戸、大阪で

5月8日は福岡、滋賀、名古屋でもデモが!!

詳しくは脱原発系カレンダーに一切合財載っています!

 

(文:こうの)

 

 


 

 

 

 

 

 

 


5月5日 こどもの日デモ「こどもたちを 守ろう!」

2011-04-23 11:06:15 | デモ

5月5日はこどもの日。

札幌でデモを行う予定です。

まだ原案の段階ですが、早めにお知らせします。

ご意見等ありましたらtwitterのダイレクトメッセージかnonukes★mail.goo.ne.jp(★を@に変更してください)へどうぞお寄せ下さい。

詳細決まり次第追ってご連絡します。

 


 

もう 原発はいらない

 
5.5「こどもたちを守るために 今 歩き出そう」脱原発札幌デモ


政府は4月19日、福島県内の学校内のこどもの放射能汚染基準を年間20ミリシーベルトに引き上げました。これは、ドイツの原発作業員と同じ水準の放射線基準値に等しい量です。そして、20日には、茨城県のお母さんたちの母乳からヨー素131が検出されました。こどもたちへの放射能汚染の影響が心配です。

こどもたちの命と健康を守るために、5月5日こどもの日に、「もう原発はいらない」札幌デモを行います。

 

福島県内の学校の子供の放射能汚染基準の年間20ミリシーベルトの撤回と、学童疎開の早急な検討と実施をもとめます。

放射能汚染地域対象とした母乳の検査とモニタリングの即時実施をもとめます。

こどもたちの健康と命と未来を守るため、全国の原発即時停止をもとめます。

日時: 5月5日13:00 

大通公園4丁目 駅前通り側 集合

デモルート(予定)

大通4丁目 - 駅前通り南進 - 南2条通左折 -
            東1丁目と2丁目の間を左折 - 大通公園3丁目解散

プログラム(予定)
13:00 大通公園 4丁目集合
        あいさつとおしらせ
13:30 デモ開始
14:30 デモ解散
14:45 イベント 原発青空授業 その他 予定


  マイ・メッセージボード、こどもたちのメッセージ、こどもたちの好きなもの(たとえば、おもちゃ、
ぬいぐるみ)、花、お好きなものを持参してください。 雨天決行 雨具の用意をしてください

主催: 5.5「こどもたちを守ろう!もう原発はいらない」札幌デモ 

 


Let’s start our walk for our children on the Japanese Children’s day

The very day when we all shall wish for all children their good health and a joyous life

Let’s play for the children

                For those who died under the disaster to rest in peace

                For those who have survived the disaster to live a life with peace of mind

We have learnt that nuclear energy does not make our children’s life better

Instead it caused immense grief to so many people

We wish that our children could live a life free from a fear of radiation

Let’s stop all nuclear power plants for the sake of our children and everything what they love – soil, water, the sea, mountains, trees, flowers, animals, fishes, insets…  

Everybody is saying “we do not want nuclear power anymore”


4.10脱原発デモ

2011-04-12 23:37:14 | デモ

全国一斉脱原発デモin札幌

                        

 

2011.4.10 札幌 脱原発デモ 大行進

 

事前にコースをお知らせできていなくてごめんなさい。

大通り公園4丁目から南下し、南2条で左折、創成川を越えて二条市場を通りその後北上、大通りから西に戻りました。途中北電本社前の横を通りました。

今回は、500人の人たちが集まり、思い思いに声をあげたり、楽器を弾いたり、踊ったりしました。

当日の様子はustreamで配信されました。録画もされています。どうぞご覧ください。

(画面を埋め込む方法がわかりません。ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい

http://www.ustream.tv/recorded/13893478

http://www.ustream.tv/recorded/13893981

 

デモ終了後の交流会では今後についても話されました。

デモ運営費のカンパを参加者の皆さんにお願いしました。当日、30,867円集まりました。

チラシの印刷や運営会議の場所代など運営費に使わせていただきます。ありがとうございました。

 

今回のデモでかかった曲の中で1曲ご紹介。

ずっとウソだった~空に星が綺麗

 


 

4月10日は全世界で「反原発!」「脱原発!」のアクションがありました。

イルコモンズさんのブログから紹介します。

方法は様々ですが、共通した思いがあります。

高円寺 4.10反原発デモ

15000人が参加。高円寺が大パニックに!!

 

4.10 反原発 鎌倉パレード

  

 

4.10脱原発緊急行動inとやま

 

 

浜岡原発を今すぐとめろ!2500名デモ 2011.4.10芝公園

 

 

カナダ・モントリオール 2011年4月10日
「NO NUKE 連帯デモ」 ("No Nuke Solidarity Demo in Montreal")

Help! at the No Nuke Demo in Montréal

 

"Zutto Uso datta" at the No Nuke Demo in Montréal

 

ドイツ・ベルリン 2011年4月10日
「NO NUKE 反原子力グローバル・アクション・デイ」
("NoNuke Global Action Day Japan - Stoppt die Atomkraftwerke")

Stop Nuclear Power Plants! Global Action Day Berlin 4.10 原発やめろデモ!

 

ドイツ・ゲッティンゲン 2011年4月10日
「原子力災害ではなくみんなでお茶を」フラッシュモブ
("Flashmob am weltweiten Solidarita"tsaktionstag gegen Atomkraft")

Flashmob am weltweiten Solidaritätsaktionstag gegen Atomkraft

 

フランス・レンヌ 2011年4月10日
「反原子力国際集会」 ("Rassemblement antinucleaire internationaliste dimanche 10 avril a 15h place de la mairie")

 

イタリア・パンツァーノ 2011年4月10日
「反核の祈り」 ("PANZANO & RIPA")


米国・マイアミ 2011年4月10日
「反原子力デモ」 ("Anti-Nuke Rally")

 

 

米国・シアトル 2011年4月10日
「シアトルのアナーキストたちの連帯バナー」 ("Seattle Anarchists Solidarity Banner")

 

来週も各地でアクションが予定されているようです。

札幌でも次のアクションに向けミーティングが予定されています。

4月16日 土曜日13:00  エルプラザ2Fフリースペース

 


4.10全国一斉脱原発デモ IN 札幌

2011-04-07 01:36:28 | デモ
全国一斉脱原発デモ in 札幌



2011年4月10日は世界各地で「脱原発」を訴えるアクションがあります。
札幌では「脱原発」を求めるデモを行います。


2011年4月10日(日)
集合場所 大通公園4丁目

集合時間 11:00

デモスタート 11:30



呼び掛け人
泉かおり「泊を止めよSHUTT!」代表
斉藤武一 「岩内原発問題研究会」代表
牧野時夫「泊原発を止める会」代表
越田 清和「北海道ピースネット」 



デモ後交流会

13:00~ @さっぽろ自由学校「遊」
(札幌市中央区南1条西5丁目 愛生舘ビル207 TEl:011-252-6752)

参加費無料
お食事やお飲物を持ち寄っていただけると嬉しいです。


当日はUSTREAMで中継します!

メインカメラ
http://www.ustream.tv/channel/sapporosinsaitv

サブカメラ
http://www.ustream.tv/channel/pss-live

さらに、こちらのページ↓からですと、
http://sapporosinsaitv.blogspot.com/p/live.html
メインカメラとサブカメラの映像が同時に見れます。




同日開催
4.10原発やめろデモ!


今回の大震災の結果、福島の原発が大変なことになっている!

これまでさんざん「安全です」とか「原発はエコ」とか言ってたくせに、結局、大事故を起こし、放射能をまきちらしている!! あぶねえ! 恐ろしい! おまけに被災地の救援も妨 げてるし、近隣の魚も野菜も家も全部ダメにした。まったく、冗談じゃない! そんな原発なんか一刻も早くなくなったほうがいい。

ということで、さすがに頭にきたので、超巨大デモを巻き起こし、とんでもない意思表示をしてしまおう! 4月10日は高円寺へ! さらには、全国・全世界同時アクションをやってしまおう!

詳しくはコチラのサイトをチェック!!!



その他同日に、ドイツのベルリン、アメリカのニューヨークでもアクションが予定されています。




2011.4.3 泊原発を止めよう!緊急デモ

2011-04-07 00:35:10 | デモ
泊原発を止めよう!
緊急デモ


泊原発プルサーマル計画撤回を求めます
そして、共に代替エネルギーを探りましょう

2011年4月3日(日)11:30~
札幌市大通り西4丁目~


                  


動画で見れます!
中継:ポートサイドステーション
http://www.ustream.tv/recorded/13739361
http://www.ustream.tv/recorded/13739626

道新動画ニュース
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/283353.html


当日配布チラシには、為になる情報満載でした↓↓




3月11日に起きた東日本大地震による福島第一原発の事故は、北海道の泊原発でも同様な事故が起こる可能性があることを、私たちに思い出させてくれました。

2009年10月、東洋大学の渡辺満久教授は、「泊沖約15キロの海底に、長さ60-70キロの活断層があり、周辺海底の活断層の中で最も泊原発に近く、少なくともマグニチュード7.5以上の地震を起こす恐れがある」と発表しました。

今、この意味の重さを新たに確認しましょう。
2010年11月26日、政府は北海道の泊原発においてもより危険性の高いプルサーマル発電を許可し、
2012年の春からその開始を目指すと発表しました。そして今、プルサーマル発電を行っていた福島第一原発敷地内土壌から、毒性の非常に高いプ ルトニウムが検出されました。
福島第一原発の事故は、一地域での原発事故が、多くの被災者を出した現地はもちろんのこと、日々命がけで作業に励む作業員の方々、日本全国、そして世界中をも危険にさらすものであることを、あらためて私たちに思い出させてくれました。

北海道民として、まず泊原発の早急な停止と、日本そして世界中の原発廃止を訴えたいと思います。

そして、私たち自身の暮らし方を変えつつ、一緒に代替エネルギーを模索しましょう。


共同呼びかけ人:

泉かおり「泊を止めよSHUTT!」代表
斉藤武一 「岩内原発問題研究会」代表
牧野時夫「泊原発を止める会」代表