各地で脱原発を求めるデモが続いていますが、札幌でも5月5日にデモをします。
「福島県の学校内の最大被ばく量20ミリシーベル」撤回を求めて
「こどもたちを守るために もう 原発はいらない歩きだそう いま!」
5.5 札幌ウォーク
詳しくはコチラ。
街角の桜も咲き始めた5月1日、
その準備がさっぽろ自由学校「遊」の教室内に集まった有志によって着々と進んでいました。
今回の横断幕には子供たちの絵がたくさん!!
今回は、脱原発と同時に、「福島県の学校内の最大被ばく量20ミリシーベル」撤回を求めます。
小学生中学年ぐらい?の子が書いてくれた日本地図と文章。
聞け!
日本には原発はムリ!
なぜこんなことになると考えなかったんだ!
オマエらなァ、バカじゃねえのか?
だったら、子供発電しろ!
自転車にタービンつけろ!
カンタンだろ?
アン?
はいっ!
日本は海以外ない!
だから、原発やめろ!
東電ヤメロ!!
バカッ!
この日私は全然作業せず、写真ばかり撮っていたのですが、
私のお腹ホクホクにさせてくれた差し入れのおいしいクッキー
その名も「頑張れ釜石応援クッキー」
釜石のお友達に作って送った物と同じものだそうです。
小ぶりのクッキーに仕上げることで、輸送中の割れが防げ、小さいのに腹もちが良いという優れ物!
おいしく頂きました。
5月5日は子供の日!
チラシからこいのぼりを手作り。
当日は天気がよくなりそうです。ぜひ皆さまお散歩兼ねてウォークへのご参加を!!
ウォーク終了後は大通り公園で弁当広げてピクニック・・・
または円山公園に移動してジンギスカン花見・・・ってのも個人的(肉を食べない人も多いと思うので、あくまでも個人的)にはオススメです。
ちなみに…この日は東京の世田谷でもデモがあるようですよー
そして、5月7日は・・・
渋谷、千葉、神戸、大阪で
5月8日は福岡、滋賀、名古屋でもデモが!!
詳しくは脱原発系カレンダーに一切合財載っています!
(文:こうの)