goo blog サービス終了のお知らせ 

原発あぶナスぎ!脱原発・北海道Action

プルサーマル計画、泊原発、日本中の原発、世界中の原発を止めて、自然エネルギーにしヤサイ!

9月11日、イラクとフクシマをつなぐ集会とピースウォーク

2011-08-26 11:22:31 | デモ

9月は11日と18日にデモが予定されています。

まずは11日のことをお知らせします。




すべての核をなくそう‐9・11から10年、3・11から半年

   ◆ イラクとフクシマをつなぐ ◆

     集会とピースウォーク




日 時:2011年9月11日(日)

 ・集会:10:00~11:20

 ・ピースウォーク11:30~12:30 

   会場のクリスチャンセンター前からスタートします。



会 場:北海道クリスチャンセンター・ホール

(北区北7条西6丁目) 地図はこちら

    

講 演:佐藤真紀さん(日本イラク医療支援ネットワーク事務局長)

参加費:500円


主催:ほっかいどうピースネット、安保破棄北海道実行委員会、北海道平和運動フォーラム

 

イラクの子どもたちの命を支えてください!

フクシマの子どもに健康な未来を!

 2001年9月11日の「同時多発テロ」をきっかけに、米国など「北」の大国が大手をふって軍事介入するようになりました。

 イラクでは「ウラン兵器」が使われ、多くの人たちが犠牲になっています。

 そして、2011年3月11日、フクシマの原発巨大事故は、福島県はもとより日本社会全体に破局的な影響を与えています。

 いま、イラクのことを考え、フクシマのことを考え、すべての核をなくすために動く時です。一緒に動きましょう。

 

 

 



8月21日! 泊3号機運転再開~道民は容認していないぞ!ウォーク(仮題)

2011-08-18 23:58:24 | デモ

昨日お知らせしていた8月21日のデモの詳細です。

20日はニセコと釧路でもウォークやパレードがありますよ!

「電気は必要。でも、命を脅かす原発はいらない!」

一緒に歩いてみませんか!?

 

「原発いらないウォークfromくしろ」

・日 時:8月20日(土)11:00集合 11:30開始
・集合場所:幸町公園(釧路市幸町12)

 

「原発いらないっしょパレード@ニセコ~子どもたちの未来に~」

・日 時:8月20日(土)13:00~15:00
・集合場所:ちびっ子広場(ニセコ町総合体育館裏)


札幌は。。。

 「泊3号機運転再開~道民は容認していないぞ!ウォーク(仮題)」

・日時:8月21日(日)13:00~15:00

・集合場所: 市役所前(大通に面した、旗の立っているところあたり)

 *ルートは同じですが、集合場所がいつもと違います!ご注意ください!


13:30 ウォークスタート

≪ルート≫

大通り1・2丁目の間を南進→南3条を西進→5・6丁目の間を北進→北大通り西進→7丁目北進→道庁を回って流れ解散

 
14:30~札幌駅北口で福島からサマーキャンプにやってきた親子を見送ります。

15:00 おわり

道民の7割が今回の「容認」に同意しできないとしています。
そうした声に乗って、さっぽろのまちを歩きましょう。

 

お問い合わせ:shut泊代表 泉かおり(09026951937)

 


今回のウォークの呼びかけ人でもある泉かおりさんからの国際アピール文もここでご紹介させて頂きます。


「放射能に国境はない」

  泊3号機営業運転再開を止めるための緊急国際アピール

 

  このアピールは、福島第一事故以来、初めて営業運転が再開されよ うとしている、泊原発3号機の立地体である北海道民からの緊急アピールです。高橋はるみ北海道知事は、今日にでも泊 原発3号機の営業運転の再開を強行しようとしています。

 昨日の北海道議会エネルギー特別委員会で、高橋知事は、原子力安 全・保安院と原子力安全委員会のダブルチェックが行われ、泊3号機の安全性は確認されたと発言しました。しかし、原 子力安全委員会の斑目春樹委員長は、8月11日に、「泊3号機の安全性確認は、原子力安全委員会の役割ではなく、それは、保安院の責任であり、保安院が検査結果を報告したいというので、報告を受けただけである」と発言しました。事 故前に福島第一原発の安全性検査を行い、「合格である」と安全性を保証した保安院が、今、泊3号機は安全であると宣 言したのです。保安院院長を含む3人の経産省幹部が、福島原発事故の責任を追及され、更迭されながらも、1000万 円の退職金の上乗せを受け取ると報道されたその矢先です。

 これまで様々な問題点が指摘されてきた経産省が、原発の推進と安 全確認の両方を行ってきた結果として、福島第一原発事故が起きました。経産省と原子力産業の根本的改革もされぬま ま、経産省、電力事業者、メディア、御用学者たちの癒着関係が継続されていけば、第二の福島は、必ず、再び起こるでしょう。

 福島第一原発事故は、ひとたび原発事故が起きてしまったら、被災 者の苦しみと、放射能汚染の影響の拡大に終わりはないということ、そして、放射能には国境はないということを証明し ました。福島は、もはや日本だけの問題ではありません。

 福島原発事故の問題は、今やこの地球を、さらなる放射能の汚染か ら守りたいと願う世界中の人々の問題となりました。今、福島の事故以来、日本で初めて営業運転再開が強行されようと している泊3号機もまた、世界の問題です。

 私たちは、世界に向けて、呼びかけます。泊3号機の営業運転再開 を止めましょう。皆さんのメッセージを菅総理、海江田経産大臣、高橋はるみ知事に送ってください。

 2011年8月17日
 Shut泊 代表
 泊3号機本格運転再開差し止め訴訟原告団 共同代表
 泉かおり

8月21日 泊原発を止めよう!デモ!

2011-08-17 23:56:19 | デモ

8月17日、高橋はるみ北海道知事は、泊原発3号機の営業運転再開の容認しました。

住民説明会もなしに、住民の声を聴くこともなしに、このような大切な決定がされたことに、私たちは抗議します。


「I have a dreasm................ a world without nuclear.  わたしには夢があります。それは、核なき世界です」
「北海道の人たちに、私たちの苦しみを経験して欲しくありません」 という札幌厚別に避難されてきた福島の方たちの自治会、「桜会」の声に、耳をかたむけましょう。


8月21日(日)に、デモを行います。
13:00 大通西3丁目集合 ~ JR札幌駅南口付近まで 歩きたいと思っています。

詳細は決まり次第お知らせします。

今後の動きは流動的ですが、8月27日(土)にもデモを予定しています。
こちらも詳細が決まり次第お知らせします。

7月24日 「泊3号機の営業運転を止めよう」デモ

2011-07-20 00:38:09 | デモ

すっかりご無沙汰をしていてスミマセン。

緊急のデモの情報が入ってきました!

7月24日、

「泊3号機の営業運転を止めよう」 デモです。

大通り3丁目13:00集合、13:30開始予定。との事。

詳細が決まり次第お知らせします。

 

さて、様々な方向へ広がりを見せている北海道内の「脱原発」の活動が、みやすくまとまっているサイトができました!

このブログでも引き続き脱原発に関するデモの情報はお知らせしますが、

ぜひぜひ、コチラのサイトもチェックしてください!!

脱原発ネットワーク・北海道

http://nonuke-h.greenwebs.net/index.html

 

 


6.11 脱原発100万人アクション @さっぽろ

2011-06-11 10:45:34 | デモ

 

6.11世界同時脱原発100万人アクション
  さっぽろピクニックデモ


    つくろう! 脱原発社会
      くり返すな! 原発震災
        歩こう!ひまわりの花を持って

6月11日は、東日本大震災、福島原発大事故から3ヵ月。
今なお放射能の放出は続いています。私たちは、人や自然を傷つける電気はいりません。
6月11日は、脱原発を求める世界の100万人の人々と声を上げましょう!
札幌は、「よさこいソーラン」の日、ということで、円山公園から知事公館までピクニックデモをします!
みなさん、いっしょに歩きましょう!


≪プログラム≫

12:00~ 円山公園ゲートボール場隣でピクニック
        (地下鉄東西線 円山公園下車 南大通入り口より)
        原発紙しばい 歌 メッセージボードつくりなどみんなで自由に集まりましょう。
         *雨天中止


13:00~ 円山公園南大通入り口 集合(ここからは、雨天決行!)
13:30~ デモ出発
15:00~ デモ終了(流れ解散)


≪ルート≫
円山公園南大通入り口 ―― 南大通を東進 ―― 西19丁目を北上
―― 北3条通を東進 ―― 北3西15の路上で流れ解散

地図はこちら。

 

ひまわりを持とう!≫

「ひまわり」は放射能を吸い上げるという力を持っているそうです。
原発も原発から出る放射能もなくしたい、なくすぞ!というアピールのためにひまわりを持って歩けたらいいなぁ~と思います。
生花でも、絵でも、造花でもOK
もちろん、今までのメッセージボードも持ってご参加下さい。

 

≪当日はSapporoSinsaiTVから生中継!≫

前回までの札幌でのデモと同様に、当日はSapporoSinsaiTVからUSTREAM中継があります。

中継はこちらから↓↓

http://sapporosinsaitv.blogspot.com/p/live.html

 


■主 催:6.11さっぽろピクニックデモ実行委員会
■連絡先: shuttomari☆gmail.com(☆を@にかえて下さい)
          TEL 090-2695-1937(泉)

 

 

6月11日で東日本大震災から3か月。

この日は脱原発のアクションをしようと世界中で様々な準備がすすんでいます。

脱原発系カレンダーを見ると、国内では20か所近くでデモやパレードが開催される予定。

札幌でも、デモします。

この日、札幌ではYOSAKOIソーラン祭り開催中。いつもの大通公園からは離れてのびのび円山公園でピクニックデモです。

お昼からピクニック!!(お弁当持参すると気分も盛り上がるはず!)その後、知事公館までデモをします。

原発は「昔っから、絶対反対!」の人も、福島第一原発の事故後に「原発って実は恐ろしいんじゃないかっっ><」と思い始めた人も、どんな人でも、

自分の中にある様々な思いをみんなで共有したり、外にアピールしたりしませんか?

(ブログ管理人・こうの)